
いきなりオヤジギャグですみません(汗)。
度々ご紹介の「コミミズク」ですが実は結構いろんな場所で目撃されているんです。その中でもよく出る場所や自分がイメージする写真を撮れそうな場所に狙いを定めて突撃し待ち伏せをするわけですが、天候により以前のように日の入り時刻まで待っても会えずに玉砕することもしばしば。野生の生き物なので仕方ありません。
そんな時、数年前までよく出ていた某所にて安定して至近距離を飛んでくれるという複数の情報を耳にしました♪
限られた休日、どこで会えるかは本当に時の運。しかし、皆さんが推すので一度自分の目で確かめたく出陣です。
実は先週の日曜に来たのはこの場所。
今回は風もそれほど強くなく期待が持てます♪
午前中に所用を済ませ、高速で向かうも到着したのは午後1時過ぎ。
早い時間から飛んでいたら少し出遅れです(汗)。
しかし先着の方にお聞きすると「まだ出ていない」とのこと。
でも午後4時を回っても一切姿が見えず・・・・・なにやら今回もダメな気がしてきた。
すると4時半を大きく回った時、その瞬間は突然に訪れました!
グハッ!!いきなり近い!
薄っすらと咲く菜の花をバックに♪
眼下の土手で狩りをしているようでうわさ通り何往復も目の前を行ったり来たり♪
本当に目の前を飛ぶんですわ!この子♪
距離が近すぎて追いきれない!(汗)
近い距離で撮影できることはごく稀にありますが、これほど至近距離でずっと遊んでくれるのは珍しいことです。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
画像を編集していて気が付きました。
半目になった瞬間。
居眠り飛行は危険ですよ~!(笑)
すると目の前(約20m?)に降り立ちました♪
本当にサービス満点ですな♪♪
何度も往復してようやく狩りが成功!
またネズミをゲットです。(あえてモザイクを掛けていません。苦手な方はスルーしてください。)
そのうちに別の個体が現れて遠くでバトルを始めました。
テリトリーをかけてお互いに牽制してます。
楽しい!しかし時は無情。日の入り時間があっという間に迫ってきました。
薄暗くなってきて撮影の条件が刻一刻と厳しくなってきました(汗)。
でもこれだけ遊んでくれる機会はあまりないので必死にレンズで追いかけます。
菜の花コラボ。(まだあまり咲いてないけど(笑))
撮ることに必死でカメラの設定もそのまま。コミミちゃんのご尊顔の顔色が芳しくありません(笑)。
ここでコミミが12時35分をお知らせします♪( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
画質が悪くなってカメラ撮影が厳しくなっても暗くなるまでシャッターを連写してました
欲を言えばもう少し早い時間に出てきてくれたら明るくて嬉しいのですが・・・・・・。
それでも姿を現してから実質小一時間。
非常に濃い時間でした。
帰りの道すがら、和食レストランにて「おひとり様祝賀会」です。(寂しー!!!)
黒毛和牛と鴨肉の贅沢重のうどんセットにエビ唐揚げ、ノンアルビールで乾杯♪
嬉しくてちょいと食べすぎました(笑)。
コミミちゃんたちが北へ帰るまで今しばらく楽しませてもらいましょう。
使用機材:キャノン EOS R5、 EF600mm F4L IS II USM、×1.4TC装着。三脚使用。(距離が近すぎて途中からテレコン外して撮影してます)
Posted at 2022/03/05 21:20:16 | |
トラックバック(0) |
探鳥放浪♪ | 趣味