
北陸遠征でも連続ジムニー車中泊はさすがにしんどいのでホテルにて朝を迎えて向かったのは福井県。
当然ハイドラCP獲りも兼ねてのドライブになりますが、観光CPの東尋坊は以前訪れておりますので、この日のスタートは「永平寺」♪
禅寺の最高峰と言われ鎌倉時代に建立された歴史あるお寺。
行ってみると参道沿いの時間貸し駐車場の呼び込み競争?のお誘い合戦。(笑)
朝早いためそれほど混んではいないだろうと奥へ進むと寺直前の駐車場が空いていました♪
手前の駐車場へ入っていたら500mくらい歩かされていた。(汗)
さすがの外観、これは厳かな気分になります。
中へ入ると「土足禁止」。外の境内を歩くだけではないのですね。
落ち着いた雰囲気の中を進むといきなり凄い光景に圧倒されます。
この天井の造りの見事さよ。
朝だからでしょうか?こうした階段や通路では多くの若い修行僧の皆さんがお掃除をされていました。
それにしても立派な造りと見事な自然の景色に圧倒されっぱなしでした。
自然と寺院などに感銘を受けるのは歳を取った証拠なのでしょう。(笑)
(この数年特に!(爆))
ハイドラCPを獲りながらドライブしていると綺麗なそば畑があったので愛車をパチリ♪
福井に居る親戚にもご挨拶に立ち寄りながらドライブを続けます。
ホテルに泊まったせいか調子が出てきて気が付いたら?琵琶湖畔まで来てました。(≧◇≦)
城址公園に立ち寄ったり・・・・
しかしあまり調子に乗っていると明日以降の小松基地での戦闘機撮りに差し支えるのでそろそろ小松市へ戻りますか♪
空港真横のスマートICで高速を降りるとそのすぐ横に大きな駐車場と公園があり、夕陽が綺麗だったので立ち寄ってみました。(小松海岸ふれあい健康広場CCTV)
まさに恋人たちのために造られたような公園ですね♪
祭日なので家族連れもたくさん来てましたけど。(笑)
ここからは小松市内のホテル数軒に合計一週間近く連泊し、小松基地での撮影に勤しんだわけです。(;^_^A アセアセ・・・
調べると失礼ながら小松市内にも多くの観光スポットがありましたので、戦闘機の合間に小松市内観光も行きました。
そこで次は小松市内観光です。
・・・・・・・つづく♪
Posted at 2024/10/05 05:41:59 | |
トラックバック(0) |
放浪 | 旅行/地域