• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

小松市の超カオスな洞窟?

小松市の超カオスな洞窟?









さてさて今回の小松市内観光の最後のスポット。
  ハニベ岩窟院

聞きなれない響き・・・・・・・ざっくりとネットで調べてみましたが、どんな場所なのか今ひとつピンときません。

百聞は一見に如かず。

近いので突撃してみましょう♪

駐車場へ入るといきなりインパクトのある大仏像がお出迎えです。(笑)
alt


alt


で、デカい!!
しかも周囲にはたくさんの石像、入口からして不穏な空気感を醸し出しております。

入園料800円を支払い中へ進みます。

alt


なにやら独特な雰囲気の場所ですな~。
舗装されていない山道のような急坂を10分ほど登っていくと洞窟(岩窟)に辿り着けました。
中に入るとひんやりとして涼しい♪
alt


ふむふむ岩窟の中に石像が展示されている場所なのか。

( ,,`・ω・´)ンンン?ライティングや展示の仕方が独特というか・・・・
alt



まあ山の岩をくりぬいたような岩窟にこれだけの石像を設置しただけでも凄いことなのですが・・・・alt




おや!?趣が変わってきたぞ?地獄門?
alt


alt


alt


ちょっと気持ち悪いんですけど・・・・・

alt


alt



閻魔大王像があったりと地獄めぐりの場所だというのですが、写真に挙げていない箇所にもグロテスクな地獄の描写(石像)があったりと進むにつれて胸やけが。(爆)


そして後半には人間が冒してきた過ちを払拭するかの如く、お地蔵様や仏像などが並べられて我々を極楽浄土へ導くのでしょうか。
alt


alt



ここはなんでも第二次世界大戦の戦没者を慰霊し世界平和を願って、地元の彫塑家が彫った石像を設置して設立した場所だそうです。

不気味さは置いておくとして、大小さまざまな石像をこれだけ彫るのも凄いことではあります。



しかしこの大仏の頭、当初日本一大きな大仏を建立する予定だったところ途中で資金が尽き全身が造れずここで留まっているとのことです。(泣)
alt




そんなこんなで小松基地での戦闘機の事前訓練風景を撮影する主目的で遠征してきたわけですが、天候悪化や能登半島の直前の豪雨災害にて思い描いていた写真は撮れずお陰でこうして小松市内の観光スポットを多く巡ることができたわけです♪


ちなみに結局航空祭当日まで居ることにしましたが、駐車場で車中泊した翌朝の海岸の様子。
alt


そりゃ朝イチのオープニングフライトは中止になるわけだ!(笑)
しかしこの天候から午後には晴れ間が出てブルインも飛んでくれたのは奇跡に近いかもしれません。

次は、北陸での最後の思い出が残っています。

       ・・・・・・・つづく♪




Posted at 2024/10/08 02:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪 | 旅行/地域

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516171819
20 21 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation