
我々「蕎麦の花」といえば思い浮かべるのが白く小さな花。
初夏から追い続けてきた野鳥「ノビタキ」とその白い青葉の花とのコラボ写真を狙いに行ったことはあります。
しかしその蕎麦の花が赤く咲く場所がとある所に存在しています。
ちょうど今が見ごろのその花にもノビタキが通過していくので、今度はそのコラボを狙いに行ってきました。
昨年は空振りに終わったその場所。
なんとなく相性が悪いのかと不安になりながら向かい、しばらく観察しますが鳥影は見えず・・・・
そして時は過ぎ初日は撃沈(泣)。
2日め、再び夜明けから突撃します。
しかし2日めは早朝から濃霧。真っ白けっけで何が何だか・・・・な光景。
しばらくするとその白い景色の中、飛び回る個体を発見!
目当てのノビタキです♪
この暗さと白さでは花の色も綺麗に出ないため「どこかへ行かないでくれよ~」と祈りながら太陽が出て霧が晴れるのをひたすら待ちます。
何度か姿を見失いますが、その後再び現れてシャッターチャンス到来♪
綺麗な花ですね~♬
でも肝心のノビタキちゃんは警戒心が強く近づいてはくれません。
かなり遠い距離感での撮影で、カメラマン的には不完全燃焼な時間が過ぎていきます。
飛び回りながら虫を捕まえて朝ごはんです。
当然花にばかり留まるわけではないのでグリーンバックだったり・・・
秋らしくすすきだったり。
夏の羽から冬の羽へ生え替わる時期ですから少し茶色がかった色味ですが、つぶらな瞳は健在です。
ふと空を見上げればハチクマ?の姿が。
可愛いノビタキの花のコラボも今年は夏の花で追いかけてきましたが、来年秋はコスモスなど他の花とのコラボを探しに行こうかな?
朝晩少しずつ涼しくなってきましたが、皆さま体調など崩されぬようご自愛ください。
Posted at 2025/10/04 04:00:27 | |
トラックバック(0) |
探鳥放浪♪ | 趣味