• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

スーパーGT最終戦もてぎ・後編♪

 スーパーGT最終戦もてぎ・後編♪









サーキットの駐車場で目覚めた朝。(駐車場チケットは2日通し券なので出入り自由、車中泊可能)
エンジンを切った車内とオヤジの心は冷え切って・・・・・(爆)。

後席がフルフラットにできるようになったとはいえ、つくづくジムニーは車中泊には向いていないと痛感した夜明けのサーキット(泣)。(そもそも荷物が多くフルフラットにしていない(笑))

なんだかんだと寒くなってきた朝はレースのタイムスケジュールを再確認しながら前夜に買っておいた冷えたコンビニ弁当を掻き込みます。(;一_一)

8:30ごろからFIA F4(フォーミュラ)の決勝レースがスタート。
alt


若手の登竜門的なレースと言えども各チームは真剣ですから迫力はあります(笑)。


そしてピットウオーク(今回は参加してません)を終えて10:20ごろ、来シーズンから実戦投入されるホンダ新型プレリュードの「プロトタイプマシン」のデモンストレーションランが始まりました♬

alt


alt


alt


カッコイイですね~♪
現行のシビックGTも手強いですが、これは熟成してきたトヨタ・スープラ勢の脅威になりそうな予感がします(汗)。
たった2週のお披露目走行でも十二分に高パフォーマンスを感じました。

その後11時過ぎ、S-GT最終戦もてぎでの楽しみ?
航空自衛隊・松島基地(宮城県)からF-2戦闘機2機が応援飛行に来てくれました♪

並んで飛んできて、その後はまるで航空祭前の「機動飛行」のような暴れ方を頭上で披露してくれました!
alt


alt



あっ!!我々に「お手振り」してくれている~!!!($・・)/~~~
alt


これは盛り上がります♬レース観戦客の多くはほとんど見たことがないであろう機動飛行に周囲の家族連れも大興奮していました。

昼前のウオームアップ走行を終えて13:00からのS-GT決勝スタート直前にはGTマシンを引き連れて栃木県警の「交通安全啓発」のデモ走行です。
alt


alt



うおおおお!県警が誇るパトカー軍団です♪
NSX、GTR、レクサス、フェアレディZ、インプレッサ・・・・・多くのナンバーが「110」(笑)。
alt



戦闘機に続き子供たちも大喜びでした。

いよいよ13:00。
GT500マシンからスタートし、続いてGT300クラスのスタート!
63週のレースで最初の数周は予選のように連なっての走行ですが、すぐに速度域の違うクラスのマシンが入り乱れての最終戦の決勝。
当然どのチームも引かない引かない(笑)。
alt


alt


それぞれのクラス内での年間ランキングを争っての大迫力バトル。最終戦はこれが楽しみ♪
alt


alt



あああ・・・・・右フロントフェンダーが!
alt


カナード数枚でも高速域では空力的につらいと思うのですが、ピットインせずに結局ゴールまでこのまま走り切りました。(最後はちぎれて飛んでいってましたけど(笑))
alt


左フロント!!後半になってくるとどのチームも満身創痍です(汗)。
alt


ゴール時刻近くになってのバトル。GT500クラスの決勝TOP3がこの距離!(ポルシェ以外)
alt


スタンレーシビックGTは後半タイヤ交換しないという「賭け」に出ましたが、やはり順位を維持できず後退(泣)。(恐らくGT500では初?くらい珍しい行動)

そして大きなクラッシュの赤旗ストップもなくほぼ全車無事にゴール♪

年間総合優勝は?

GT500クラスは「auトムススープラ」♬
alt

GT300クラスは「LEON AMG GT3」♬
alt


いやあ楽しかった~♪♪

シリーズ最終戦の醍醐味はこれでしょう。
今年最後のレースですからどのチームもひとつでも順位を上げたいという強い思いが随所に感じられる。
チケット代が高くても、帰りの出口渋滞が酷くても!観に行く価値はあります。
レース好きなら一度は観た方が良いと強くオススメします!

そして決勝レースの模様はYouTube公式チャンネルのダイジェスト版(約5分)を添付しておきますので、雰囲気だけでもお楽しみください♬

予選~決勝と、かなり抑えて撮ったつもりでしたが合計約6万枚も撮ってしまいました(画像チェックが大変でした(汗))。
絞りに絞った残りの写真はまたフォトギャラリーにでもアップしますので、よろしければご覧下さい。

お付き合いありがとうございました。m(__)m


Posted at 2025/11/13 09:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | クルマ

プロフィール

「@RIN*  ファイト!いっぱあ〜つ!!次行きましよ♪次!(ドジャースのように諦めなければ結果は付いてきますよ♪)」
何シテル?   11/03 10:09
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation