
土曜日の晩の貰い事故の続報。
事故後の話し合いというものは、基本的に皆さんも加入している任意保険会社の担当者の方が自分の替わりに相手側と交渉してくれます。
が、今回の私の事故のように過失割合が…
(相手)100% : (こちら) 0%と考えられる事故の場合は私の任意保険会社の担当者殿は交渉してくれません。(法律に則って)
従って、今回は相手側の保険会社の担当者とは私が直接、対決をしなければなりません(笑)。
昨日、相手側の保険会社の事故受付センターより電話で連絡が有り、明日の月曜日(つまり今日)に改めて担当営業所から今後の件についてご連絡しますとの旨。
ここがミソで受付センターはあくまでも受付センター。担当営業所の担当者の出方次第では、話が拗れる事もしばしば。(-.-;)
保険会社も民間企業。相手側に払う保障金も少ない方が良いですな(笑)。
で、過失割合を引き出し、話を有利に進めようとしてきます。
事故状況によっては優先道路とか進行方向、飲酒や無免許などの重過失の有無等々…。
過去の交通裁判の判例集なる書物が有り、大概の事故の各状況の双方の過失の割合が例として出ています。相手側の保険会社もこれを基に交渉してきます。
何故、詳しいかと言うと私は専門家でも何でも有りませんが先日のブログにも少し書きました通り、以前居た支店で職責上、自社の車の事故を処理していた時期が有りまして、相手側の保険会社とは散々折衝して来ましたから少々、かじっております♪
という事で今回は自分の車の事ですから、より一層力が入ります(笑)。
本日の相手側の保険会社との交渉をスムーズ且つ有利に行うべく、昨日は早速トヨタのディーラーにて概算見積りを取って参りました。
やっぱり車の部品って高いのねぇ……(°□°;)
そして本日午前9時半頃、ついに相手側の保険会社より電話が……
「この度はご迷惑をお掛けし…
今回の○○様のお車の修理費は全て、こちらが負担させて頂きます。」
?????(◎o◎)
拍子抜けするくらいに、アッサリと…。( ̄○ ̄;)
つまり、事故の相手側のお兄ちゃんが家に帰りありのままを名義人である父親に話し、そのまま保険会社に伝わっていたという事か……はたまた、事故状況を見れば明らかに弁解の余地無しの判断か?
いずれにせよ、これでイスト君の修理が早く済みそうなので、やれやれです。
しかし、自分の子供に凶器にもなる車を買い与えるなら万が一の時の処理の仕方や心得くらいは、身に付けなさいな…お父さん!
イスト君は美容整形で美男子になるか? (yes!高○クリニック♪) (≧ε≦)
顔面が新品になります♪
…と、いう事は…
美容整形ではなく、顔面移植!
ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジだったか?映画フェイス・オフ!
顔を付け替えて別人になるという……(°□°;)

Posted at 2011/02/21 21:45:28 | |
トラックバック(0) | モブログ