
またしてもSLネタか!と食傷気味の皆様には申し訳有りませんが・・・・・・・
その通りでございます!!∑(o゚ω゚o)ドキッ!!
先週金曜日からの三連休。群馬県ではSLファンにとって一大イベントが実施されておりました♪
群馬県高崎市~水上市を結ぶ上越線にはD51(通称デゴイチ)に加えこの6月に38年ぶりに復活したC61型の二種類のSLが運転されており、今回その2両が連結して同時に走る「重連運転」をしました。
なんと!そこへ我が埼玉の秩父鉄道のパレオエキスプレスのC58が出張走行で一緒にSLが三つ巴で挑むという、またと無いチャンス♪(知っていたわけでなくお友達から聞いて、乗っかっただけですが。(笑))
組み合わせは以下の通り。
23日・・・C61+D51
24日・・・D51+C58
25日・・・C61+C58(私は昨日しか休めなかったので、これを撮りに行って参りました♪)
SLや鉄道に興味の無い方には何のことやら?な形式番号が並んでおりますが、各SLが現役時代には
重量物や登り勾配がきつい時に縦に2両を連結し牽引力を増強したらしいのですが、現在はこうした復活SLの運行時に「イベント」的に実施されるようです。
SLみなかみを撮りに行くのは今回初めてでしたので、SLみなかみに通じていらっしゃるみん友さんの「よたろぉ」さんと現地で待ち合わせ撮影ポイントを付いて回ろうかと♪
第一の場所は「渋川市の棚下不動尊」。斜面を少し登ると利根川橋梁を真横から狙えます♪
風光明媚な山並みを走り抜けるSLが撮れそうです。・・・・・・・・・・が!駐車場が狭く、私のイスト君はハジキ出されました。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン
泣く泣くよたろぉさんと別れ、別行動。
ではパレオのときの様に鉄橋の近くまで行ってQ♪。(笑)
後から調べて判ったのですが、ここら辺は有名な撮影ポイントであり土手の上はこんな状況。
そして来たSLを写したのがトップ画像♪
その後、折り返し地点の水上駅近くの道の駅にて初顔合わせの「244☆」さんともう一人の撮り鉄仲間と合流♪
駅で切り離した2両と客車を再度連結する「ドッキング」も見れ大、大満足♪♪♪

折り返しの一番煙を出す出発シーンを撮ろうと道路に行くと?こんな状況に!・・・・・・・限界…(;´-3-`)=3私もこの中の一人なのね・・・・・・。
仕方ない、離れた場所からこっそり撮りますか・・・・・。
15時20分。いよいよ出発です!

邪魔なものが多すぎですな・・・。
先頭車両のC61が・・・・「ポォー!!!!ポッポッ!」と合図し後ろのC58も同様に♪
全身鳥肌が立ちました!力強い姿と音。匂い。この歳になって益々離れられなくなってます。(笑)
「父さん。許さないぞ!」
「だって彼を愛してしまったの!もう、この気持ちは抑えられないの!」(自爆)
重連運行は次回はいつ開催されるか分かりませんが、レギュラー運行時に再度来ます。
だって、お隣の県ですもの♪( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/09/26 22:26:03 | |
トラックバック(0) |
撮りドラ | 趣味