
年内は大晦日まで、新年は元旦より営業中のイストオヤジであります。こんばんは♪
働けることはありがたいことで勤労感謝ウイークは続いています。(´;ω;`)
・・・・・・と、いうことで・・・・・・・1月3日は休みマース!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
1月3日は我が埼玉県が誇る蒸気機関車「パレオエクスプレス」が初の正月運行をするので、ちょうど良い機会ですので(何が?(笑))
秩父市内でSLオフ会でもしませんか~??
「都心から一番近い蒸気機関車」というキャッチコピーのSL、パレオです。熊谷駅を10時10分に発車して寄居~長瀞~折り返しの三峰口駅に12時50分到着。(片道56.8km)帰りは14時03分出発です。(1日1往復)
車では関越道の花園インターで降りるのが良いかと。練馬インターから安全運転で50分ってところでしょうか?
パレオエクスプレスが26年前に運行開始してからこの時期は通常「冬休み」なのですが今回初めてクリスマスや正月に運行するようなのです♪
私のようにカメラでの撮り鉄趣味の方は思い思いの場所で撮影していただいて午後に時間と場所を決めておいて集合。SL談議や車談議を堪能した後にどこかで食事、解散。
そうでない方や土地勘の無い方はどこかで落ち合って私がご案内しましょう♪
私も散々、パレオを追いかけて秩父周辺を徘徊しているので蕎麦処秩父で美味しいお蕎麦屋さんでもお連れしたいところですが、残念ながら恐らく正月はお休みだと思われますのでファミレスでの食事になってしまうと思います。
線路のすぐ横まで行ける秩父鉄道のパレオは迫力満点!鉄道ファンは勿論、全く興味の無い方でも一度観てしまうと私のようにハマること間違い無しです(笑)。
↓↓↓こんな素敵な景色に会えますよ~♪♪
とはいえ私もにわか鉄道ファンですので深いところまで議論し合うようなオフではなく、SL観て「迫力有ったね~♪」程度の会話で車の話でも盛り上がりたいと思っております。
贅沢は申しません。車種問わず、年齢問わず、性別問わず(笑)、みん友さんのお友達参加もOK♪本来お子さんが居たら楽しめるかと思いますが、時期が時期なので私を含めて皆さんが色々気を使うので(爆)大人の方のみのご参加でお願い致します。
お正月でもありますし皆さん様々なご事情がおありかと思いますが「しょうがねーから行ってやるよ」なんて心優しい方はいらっしゃいませんか?(笑)
いらっしゃいましたらコメントやメッセージ、直メでも結構ですので是非ご連絡下さい♪(一人も居なかったら寂しいな(泣))
現地での集合場所や時間行動予定などはご参加くださる人数やメンバーによって決めさせて頂き、折り返し連絡させて頂きます。
:::::パレオ豆知識:::::
国鉄から引退し埼玉県の小学校の校庭にて余生を過ごしていたC58ー363号を整備し1988年にパレオとして復活。
群馬県を走るD51(デゴイチ)やC61 は最大級のボディサイズ。栃木県や静岡県を走るC11やC12は小型機関車。
パレオはその中間のサイズの中型蒸気機関車です。でもサイズに関わらず蒸気機関車がすぐそばを走る姿は迫力満点で圧倒されます!
秩父鉄道は往路(熊谷発三峰口行き)の三峰口に近い後半区間が登り勾配が多く、煙モクモクの勇姿が見れます。と言いながらも国道のすぐ横を並走していたり、いくつか有る停車駅を発車するシーンも大迫力ですが♪
以上、「パレオエクスプレス勝手に広報担当」からの緊急お知らせでした(笑)。
Posted at 2013/12/28 23:48:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 趣味