• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

翼を探して翼を授けて頂くオフ♪

翼を探して翼を授けて頂くオフ♪
世の中の流れに乗ろうと、赤い日に合わせてお休みした昨日の金曜日。

最近カメラを通じて刺激を頂いているみん友さんの「カムたく」さんと「YochiCom」さん御夫妻。
先だって蒸気機関車撮り鉄オフでお会いして楽しい時間を過ごした後、今度は飛行機でも♪とお話していて、ならば!と、皆さんとお休みを合わせてお約束しておりました。
そこにカムたくさん御夫妻の共通のみん友さんである「PEN。」さんもお誘いして頂き、ご一緒にオフと相成りました。
他にもお声がけしましたがご都合が合わなかったり、直前に諸事情でご都合がつかなくなったりしましたので今回は少数精鋭で(笑)。

セッティングしたのは私も何度も行っていて、大好きな場所羽田空港脇の「城南島海浜公園」。
せっかく遠いところ御足労頂くので、その前にお互いに最近ハマっている「カワセミちゃん」が目撃されているという「葛西臨海公園」で待ち合わせて鳥の翼もGETしてしまおうという算段での二段構えのオフにしてみました♪

とは言えこの場所には正月の初日の出で数回来ただけ。鳥さんは探しに来たことがないので、我々の中で一番葛西臨海公園にお詳しいPENさんにおんぶにだっこでご案内をお願いする暴挙に!(爆)

まず向かったのは、カワセミちゃんの目撃情報が多数寄せられている池。
しかし昨晩までの雨も止んだのに代わりに現れた強風が邪魔をしたのかカワセミどころか他の野鳥すら見つけられない!(汗)
案内所のお姉さんに情報を聞き、仕方なく他の鳥を求めて別の池へ。
しかし、少ない鳥さんにカメラマンの数におののき、後ずさる私(笑)。
その後、浜辺へ向かって燕とカモメの中間のような「アジサシ」で憂さ晴らし(爆)。
が!動きが速いうえにトリッキーでまあ難しいこと!





幸い潮の香りで癒されたのでヨシとしましょう(笑)。

お昼は園内レストランでサクッと♪そこでもカメラ好きの皆さんとの談笑で時間も忘れ、本日メインである飛行機も忘れるところでした(笑)。

夜景撮影で有名な東京ゲートブリッジを渡って城南島海浜公園へ。

夕方近い時間でもあったので幸い駐車場もすんなりと停められ、颯爽と浜辺へ向かうもここでも朝から吹き荒れる強風が我々の邪魔をします。

ご存知のとおり飛行機は風向きに敏感であります。いつもなら東から着陸態勢を取って頭上ギリギリを降りてくる旅客機が別の方角から降りて来るので、迫力のあるいつもの写真が撮れない!
すると数少ないながらもランウエイをこちらに向かって離陸してくる旅客機を発見。
逆にいつもと違った構図で狙えたのかもしれません。



正体不明の大型客船も通ったり・・・・



しかし無常にも日の入りの時間は刻一刻と迫ってきて・・・・・





ここでPENさんとはお別れ。本日はありがとうございました♪
これに懲りずにまた遊んで下さいませ。


日が落ちるとまだまだ寒く感じ、小腹も空いてきたので御夫妻とダイバーシティ東京へ向かって食事でGO!(笑)

相談して決定したお店はコチラ♪



休日の夕飯時なので激混み!並んで入店後あれこれ悩みながらもご覧のメニュー。

各種炒飯に四川麻婆豆腐、一品料理の数々にサラダとおよそ小腹が空いたメニューとはかけ離れたチョイス(爆)。



でもとっても美味かった♪海風に冷え切った身体に麻婆は効果抜群!食いしん坊三人衆(笑)の腹は満たされ、すぐ眠くなるというとってもお子様な3人衆(笑)。

ここへ来たならと表の等身大ガンダムにも会ってみたり、帰り際に首都高辰巳PAへ立ち寄ってみたり♪
(しかし、そこはやはり休日。オフ会の会場と化してPA内は大混雑。大型エリアにちょこっとだけお邪魔して記念撮影もそこそこに帰路につきました。(ごめんなさい)








この辺の夜景は、何度見てもやはり別格ですな♪

目的のカワセミちゃんに会えなかったり、いつもと違うルートで飛行していたので沢山飛行機を撮れなかったり・・・・・お友達と会えなくなったり、肝を冷やすちょっとしたトラブルが発生したり(自業自得だ(笑))。

何事も思いのとおりにならないから面白い。

・・・・・・と、日記には書いておこう(どっかで聞いたことがあるような?(笑))。

皆様、本日はありがとうございました♪これでまた明日からの仕事に邁進できます(泣)。
お会い出来なかった皆様は、またの機会に宜しくお願い致します。
Posted at 2016/04/30 02:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2016年04月14日 イイね!

カワセミLOVE♪

カワセミLOVE♪
蒸気機関車同様にその可愛らしさにすっかりとハマってしまったカワセミちゃん♪

知れば知るほど愛くるしい表情。

止まり木に留まって餌の小魚を探すしぐさ、飛び込み直前の頭を上下に「ひょこひょこ」させるあたり、萌えまくりです(笑)。
そしてなんと言ってもこのオレンジのお腹とコバルトブルーの背中♪
水辺の宝石と呼ばれているようです。

でも特別な鳥でもなく、小魚が住んでいるような川や池の近くには都市部でも沢山見られる鳥です。

観察本によると寝起きの早朝や寝床に向かう直前の夕方に水浴びや捕食姿を多く見せてくれるそうです。

でも、日中もこうして度々来てくれますけど。






これはユーチューブにあがっていた他人の動画ではありますが、たまりません♪

生態系や行動を学習すると共に、実際に現地へおもむき観察。(また色々とカワセミ関連本を購入。ガキの頃は勉強嫌いだったのに(笑)。でも興味のあるものだけ(爆))



先週の木曜日は一日雨降り(泣)。
今日も昨晩より雨!(╬▔꒳​▔)

しかし午前中には止む予報だったので、まだ小雨降る中、日高市の巾着田へ向かいます。

しかし、今日もなかなか姿を現してくれません。
他の鳥を眺めながら時間を潰します。



10時過ぎに少しずつ雨も上がり、それに伴って鳴き声と共にカワセミちゃん登場♪









少しでも近づいて大きく捉えようとするも、近すぎると警戒して逃げてしまう。

なかなか上手くいきません。







でも回数を重ねるうちに、少しずつ少しずつ動作の習性を掴めてきたようです。
飛び立つ直前の行動とか・・・・・





餌を狙って飛び込む寸前の仕草とか・・・・





いきなり飛び込まないで時間差攻撃の「ホバリング」とか♪






午後1時過ぎにお開き。
今日は夜明け直後から時には小雨からカメラを守りながらの約7時間半のお遊びでした(笑)。我ながらようやるわ!

本当はもっともっと撮影練習をしたかったのですが、午後になり天候が回復して太陽が出てくると何故かピタッと出てきてくれなくなりました(泣)。

着水する瞬間は捉えられませんでしたが会えたので大満足♪


あ~あ、もっと会いたかったな~・・・・・と、トボトボと車へ向かって歩いていた時、ふと川原方面に目をやるとすぐ目の前にカワセミちゃんが留まっているじゃありませんかっ!!!


慌ててファインダーを覗くと・・・・・・




誰だ!!こんなの置いたのは!!ヽ(`Д´)ノ(地元の皆さんだ(笑))

本日1番大きく撮れたカワセミちゃんはこの1枚でした(爆)。

これ以上の超望遠レンズはおいそれとは買えませんから、これ以上近づいて撮影するには迷彩色の野鳥観察テント?でも持って来ないとダメでしょうか?(笑)
鳥から人が見えないように観察窓からレンズを覗かせて・・・・・怪しい(汗)( ・`o・´;;).oO(!!!!!!!?!?!!!?!?)

今度はまた別の場所でも開拓するかな♪(でもカワセミね♪(笑))
Posted at 2016/04/14 16:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カワセミ | 趣味

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation