
世の中の流れに乗ろうと、赤い日に合わせてお休みした昨日の金曜日。
最近カメラを通じて刺激を頂いているみん友さんの「カムたく」さんと「YochiCom」さん御夫妻。
先だって蒸気機関車撮り鉄オフでお会いして楽しい時間を過ごした後、今度は飛行機でも♪とお話していて、ならば!と、皆さんとお休みを合わせてお約束しておりました。
そこにカムたくさん御夫妻の共通のみん友さんである「PEN。」さんもお誘いして頂き、ご一緒にオフと相成りました。
他にもお声がけしましたがご都合が合わなかったり、直前に諸事情でご都合がつかなくなったりしましたので今回は少数精鋭で(笑)。
セッティングしたのは私も何度も行っていて、大好きな場所羽田空港脇の「城南島海浜公園」。
せっかく遠いところ御足労頂くので、その前にお互いに最近ハマっている「カワセミちゃん」が目撃されているという「葛西臨海公園」で待ち合わせて鳥の翼もGETしてしまおうという算段での二段構えのオフにしてみました♪
とは言えこの場所には正月の初日の出で数回来ただけ。鳥さんは探しに来たことがないので、我々の中で一番葛西臨海公園にお詳しいPENさんにおんぶにだっこでご案内をお願いする暴挙に!(爆)
まず向かったのは、カワセミちゃんの目撃情報が多数寄せられている池。
しかし昨晩までの雨も止んだのに代わりに現れた強風が邪魔をしたのかカワセミどころか他の野鳥すら見つけられない!(汗)
案内所のお姉さんに情報を聞き、仕方なく他の鳥を求めて別の池へ。
しかし、少ない鳥さんにカメラマンの数におののき、後ずさる私(笑)。
その後、浜辺へ向かって燕とカモメの中間のような「アジサシ」で憂さ晴らし(爆)。
が!動きが速いうえにトリッキーでまあ難しいこと!
幸い潮の香りで癒されたのでヨシとしましょう(笑)。
お昼は園内レストランでサクッと♪そこでもカメラ好きの皆さんとの談笑で時間も忘れ、本日メインである飛行機も忘れるところでした(笑)。
夜景撮影で有名な東京ゲートブリッジを渡って城南島海浜公園へ。
夕方近い時間でもあったので幸い駐車場もすんなりと停められ、颯爽と浜辺へ向かうもここでも朝から吹き荒れる強風が我々の邪魔をします。
ご存知のとおり飛行機は風向きに敏感であります。いつもなら東から着陸態勢を取って頭上ギリギリを降りてくる旅客機が別の方角から降りて来るので、迫力のあるいつもの写真が撮れない!
すると数少ないながらもランウエイをこちらに向かって離陸してくる旅客機を発見。
逆にいつもと違った構図で狙えたのかもしれません。
正体不明の大型客船も通ったり・・・・
しかし無常にも日の入りの時間は刻一刻と迫ってきて・・・・・
ここでPENさんとはお別れ。本日はありがとうございました♪
これに懲りずにまた遊んで下さいませ。
日が落ちるとまだまだ寒く感じ、小腹も空いてきたので御夫妻とダイバーシティ東京へ向かって食事でGO!(笑)
相談して決定したお店はコチラ♪
休日の夕飯時なので激混み!並んで入店後あれこれ悩みながらもご覧のメニュー。
各種炒飯に四川麻婆豆腐、一品料理の数々にサラダとおよそ小腹が空いたメニューとはかけ離れたチョイス(爆)。
でもとっても美味かった♪海風に冷え切った身体に麻婆は効果抜群!食いしん坊三人衆(笑)の腹は満たされ、すぐ眠くなるというとってもお子様な3人衆(笑)。
ここへ来たならと表の等身大ガンダムにも会ってみたり、帰り際に首都高辰巳PAへ立ち寄ってみたり♪
(しかし、そこはやはり休日。オフ会の会場と化してPA内は大混雑。大型エリアにちょこっとだけお邪魔して記念撮影もそこそこに帰路につきました。(ごめんなさい)
この辺の夜景は、何度見てもやはり別格ですな♪
目的のカワセミちゃんに会えなかったり、いつもと違うルートで飛行していたので沢山飛行機を撮れなかったり・・・・・お友達と会えなくなったり、肝を冷やすちょっとしたトラブルが発生したり(自業自得だ(笑))。
何事も思いのとおりにならないから面白い。
・・・・・・と、日記には書いておこう(どっかで聞いたことがあるような?(笑))。
皆様、本日はありがとうございました♪これでまた明日からの仕事に邁進できます(泣)。
お会い出来なかった皆様は、またの機会に宜しくお願い致します。
Posted at 2016/04/30 02:08:40 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 趣味