何事にも原点に立ち返るということは大切なのかもしれません。
SNSを始めて何故楽しくなったのか?コメントのやり取り?オフ会等での逢瀬?(笑)
先週よりお盆休みを利用して三重県のとあるみん友さんが遠征されていた模様。
三重~新潟~福島~宮城~千葉・・・・(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!!この長距離移動は、とってもお盆休みっぽい♪(笑)
こうしてお友達が近くにいらっしゃる時は、お会いしたい♪しかし相手のご都合もあるのでなかなか難しいのが現実(汗)。
今回、休みではないのですが、帰り道に早朝大黒埠頭を通るとのことでご無理を言って足止めプチオフして来ました。
早朝4時には千葉県の宿をチェックアウトとのことで、帰宅後に着替えてそのまま翌日の仕事に迎える準備をして待ち合わせ場所の大黒PAへ。
ちょっと早めに着いたので仮眠をしようとするも、様々な車の爆音で寝られず(泣)。
そうこうしているうちにみん友さんご登場♪(AM4時30分過ぎ(笑))
三重県からお越しの
「KureB18C」さん。
前回お会いしてから約10ヶ月。(その前も1年間が開く)なかなかお会いできない距離なので、急に思いつきお引き留めしてしまいました。
お久しぶりです♪ニューカマーのスイフト。カッコヨロシ♪趣向の違うスズキ車2台のコラボ(笑)。
共通のお友達の皆さんにもお声がけしようとも考えましたが、14日(月)の早朝なので諦めました。お許し下さい。m(_ _)m
寝不足のため気の利いた対応もできずにすみません。オフは万全の体勢でないとダメですな(汗)。また、何処かで~♪(ヾ(´・ω・`)
さてさて
本日、繁忙期を乗り切り一気に疲れの出た休日。
カワセミちゃんの新規スポットに立ち寄り、温泉でのんびりしようと考えていた時に羨ましい情報を風の噂で耳にする。
以前、何度か立ち寄ったことがある自宅近くの都内某池。
ここで13日(日)早朝にカワセミちゃんの幼鳥5羽が巣立ち、ひとつの枝に5羽が留まったところを写真に収めた方が居た!そんな瞬間に出会ってみてー!!!
今日は17日。さすがに4日も経つと難しいかも?昨日、雨は夜中に止んで早朝から曇り~晴れ予報♪
こりゃ賭けるしかない!気合いを入れて
4時に目覚め、外を見ると?・・・・
雨降っとるやん!!(#^ω^)ピキピキ
サーキット撮影のように傘を使うとかポンチョを着て・・・なんてのは今回は気力が無く、再びふて寝。
8時に起きて外を見ると?雨降ってない♪
行くだけ行ってみっか♪準備をして向かうと、既に大砲の列!
実はこの場所、必ずカワセミちゃんには会えるのですが背景がうるさいのと、待っている場所が狭く長時間は厳しいのでちょいと敬遠していたのです。(9時過ぎの状況(笑))
皆さんにご挨拶してカワセミちゃんの情報をお聞きすると、幼鳥は既に巣立ちお互いの縄張り争いをして追いかけっこしているとか。
(幼鳥コラボ写真は無理だな・・・・(泣))
すると5分ほどして2羽のカワセミちゃんが追いかけっこ!
そのうちの勝った(笑)1羽が欄干に♪
♀の幼鳥です。
すぐにお気に入りの枝に移動。
今日は三脚は使わず、身軽な手持ち撮影なので色んな場所から♪
変わり映えしない画だし、じっくりと狙うつもりもないので小一時間ほどで離脱。
温泉に向かい・・・・・の途中、川越市の外れに行った事がないカワセミちゃんスポットがあるので寄り道。
川越IC近く、入間川沿いの「安比奈親水公園(あいなしんすいこうえん)」があり、中程の池付近に出没するとか♪
運動公園の中央にある池・・・・夏草で覆い尽くされていて、この時期はカワセミちゃんも居ない模様(泣)。
天気は回復したんだけどなぁ・・・少しでもカワセミちゃんが良く写るような新天地を探して、こうして旅は続く・・・・。
もう思い残すことはありません(笑)。温泉へ直行しましょう♪
・・・と、その前に温泉手前でこんなお店を発見♪
製麺所直営のうどん屋さん。
肉汁うどん+野菜かき揚げ♪
考えたら朝飯食べてなかった(汗)。
そして東松山と東秩父の中間地点。
比企郡ときがわ町の
「玉川温泉」♪
ここも前から行ってみたかった温泉のひとつ。
なにやら昭和レトロを売りにしているようで、もうそろそろ空いてsきているのではなかろうかと行ってみると・・・駐車場は激混み!!_ノ乙(、ン、)_
まだお休みの皆さんも多いのね(汗)。
入口前には懐かしい
「ダイハツ・ミゼット」が!若い皆さんは当然ご存知ないと思いますが、昭和の3輪自動車であります♪
オッチャンが幼いころには町中でコレが走っておったのですよ♪
シンプルイズベストな車内♪
必死にカメラで撮影していたら、店内の食堂のお客さん達から丸見えだったという・・・(爆)。
中に入ってみると、これまた昭和感満点(笑)。
ちょっとやり過ぎな感じも否めませんが、今の時代これぐらいやらないと商売にならないのかな?
温泉は無色透明な、とろみのある泉質。
ぬるめの露天風呂前には大型液晶TVが。流れていたのは高校野球。「智弁和歌山VS大阪桐蔭」♪のんびりするには最高なシチュエーション♪
堪能したら風呂上がりに売店に並ぶ数ある「ご当地サイダー」を♪
しかし私の心を鷲づかみにしたのはコチラ♪↓↓↓
う・うなぎコーラ?????
静岡の業者が製造している鰻エキス入りのコーラだそうです(汗)。
悩んだ末に怖いもの見たさで勇気を振り絞って(笑)。(;´・ω・)ウーン、ドウシヨ……。
肝心のお味の方は、ガラナコーラっぽい味で鰻の風味は無し。(ああヨカッタ(爆))(○´д`A)フキフキ
疲れた時はスタミナ♪ということでまずは鰻も「飲んだ」し(笑)お次は当然・・・・焼肉♪♪
最近お気に入りの食べ放題焼肉チェーン
「焼肉きんぐ」♪
カラオケ店のように席でタッチパネルでオーダーできて、食べ放題店の中では上位の旨さ♪(と思う(汗))
ひとり焼肉がぜんぜん平気♪ってのも寂しい話ですが、仕方ない(笑)。
英気を養って想う・・・・
①SNSの楽しみ♪
②カワセミちゃんに会えただけで楽しかったのでは?
③運動不足とカロリーオーバー?
すべて「初心忘るべからず」であると再認識。
いやしかし、色々と気が緩んでんじゃないのか?オイ!!ヾ(‐‐)オイ
明日からまた頑張りまーす!(汗)(°┌・・°)ホジホジ♪