• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

ホー♪ホー♪ホー♪メリー苦しみます(爆)

ホー♪ホー♪ホー♪メリー苦しみます(爆)


皆さま、年末の多忙な日々お疲れ様でございます。((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

さて当方もご他分に漏れず、昨日までの業務でクリスマス商戦の影響での繁忙期を今年もなんとか乗り越えてヘトヘトであります。
あとは大晦日まで惰性で・・・・・・(ちゃんと仕事しろよ!(爆))

今年最後の休日である本日、色々せなあかんのですが急を要するもの以外は年明けでも大丈夫(笑)。

・・・・というわけで、年明けでも良かったものを前倒しすべくスターウォーズ最新版を観てきました♪(優先順位ちがーうーだーろー!(笑)

alt


昨晩ネットで検索して予約♪この映画館、なんとauのスマートパス会員限定で600円引きに♪貧乏人には有難いことですな。

alt


リアルタイムで最初から観てきた世代としては、今回も間違いのない面白さ♪
(今回もDVDが出たら買うな。こりゃ(笑))

大作なので観終わるとお昼を過ぎておりました。
お昼を食べた後、近所にある都内某池にカワセミちゃんに会いに・・・・・居ない。池の水が少ない。

諦めきれなく川口市の某公園に高速移動!!

おひとり様が先着されていたので状況を伺うと、お昼からぼちぼち来はじめたとか。
久しぶりだったこの場所、草木も枯れて見通しも良く撮影に最適な状況になっておりました♪
元々止まり木に近くから撮影出来るこの池は飛び込みシーンの撮影にも良い場所。
先日購入したビデオ雲台の使い心地を確かめるチャンス♪


準備をして待つこと30分。

いきなり2羽のカワセミちゃんが戯れておりました。(オスとメス)

alt


alt


そのうち個々に移動。

まだ3時過ぎなのに池の対岸のマンションの壁が水面に反射して夕陽のような色合いに♪

alt


現れたりどこかへ行ったりを繰り返し、なかなか近くで飛び込んでくれない。

もうそろそろ薄暗くなってくる時間。諦めかけたその時、止まり木から水浴びに飛び込んでくれました♪

alt


alt


alt


alt


ふ~んビデオ雲台ってこんな感じなんだ。カワセミちゃんを撮る皆さんが多用するのも納得の使い心地♪
ワンチャンスでしたが、今年最後の私の鳥撮はやはりカワセミちゃんでシメでしょう♪
(すべてトリミング済み。引き伸ばしてあるので甘いピントはご愛嬌ってことでお許しを)


まだ大晦日までは日がありますが、恐らく今年最後であろうブログアップなのでひと足お先に年末のご挨拶など。

今年も沢山の皆さんに大変お世話になりました。
遊んで頂いた皆さん。コメント等でやり取りをして頂いた皆さん。残念ながら今年お会いすることが叶わなかった皆さん。
今年も皆さんが居てくださったお陰で楽しく過ごすことができました♪ありがとうございました。
今後とも引き続き楽しくお付き合いの程、宜しくお願いいたします。(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝

あと少しの日々、お互いに体調や事故に気をつけて年の瀬を乗り切りましょう♪
 

メリークリスマス♪♪♪(笑)



Posted at 2017/12/25 19:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 趣味
2017年12月17日 イイね!

サクッと近所で鳥さん盗撮♪(笑)

サクッと近所で鳥さん盗撮♪(笑)

今年もいよいよあと半月を切りましたね~(汗)。
 
いつもどおりに慌てず騒がずと心に言い聞かせても、なんだか落ち着かない。
のんびり日帰り温泉でも行きたいところですが、こんな日曜日は大混雑だろうし買い物エリアも・・・・。

と、その前に最近気になっていたジムニーの「ギア入りにくい問題」。
本当にたまにですが、信号待ちの時に急に1速に入らなくて焦る時が・・・。

変な乗り方もしていないし、購入してから1年と3ヶ月。
クラッチワイヤーも伸び始める頃かと考え、ワイヤーの張り調整を。
昨晩ググると作業しやすい場所♪本当に朝飯前に下に潜ってサクッと作業。(工具も不要なので10分程の作業(笑))

しばらく様子見だが、感覚的には良い感じ♪。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!


そして野暮用を済ませて、通り道であるさいたま市桜区の大久保地区へ。
荒川沿いの運動公園近くでも猛禽類が見られるとのことで、ちょいと寄り道。
土手の上から探していると?

居た!!

alt


かなり風が強かったので、流されないよう必死にはばたいていました。
そして飛んでいる位置が変わると・・・

さいたま市の副都心のビルをバックに。(鳩より少し大きいコチョウゲンボウのようです)

alt

alt

alt


alt


風上に向かって飛んでいるのでご尊顔が・・・・(泣)。
ご近所でもこうして猛禽類に会えるんですね♪(それほど種類は居ないけど)



そしてほど近い秋ヶ瀬公園にカワセミちゃんでも♪・・・・と、思っても声はするけどおとなしく姿は見せてくれず。(´・ω・`)ガッカリ…

代わりに?
初めて見たんだけど・・・・ウグイスっぽい♪
alt


キツツキの仲間、コゲラちゃん♪
alt

逆立ちしてるのはシジュウカラ♪
alt




時間も無く軽く撮影♪・・・で遠かったので殆どトリミングしてます(笑)。
さあ明日は午前4時起き。来週にかけて最後の追い込みの時期、もうひと踏ん張りしますか。
お互いに最後にお怪我や体調不良に気をつけて乗り切りましょう♪



Posted at 2017/12/17 17:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 趣味
2017年12月11日 イイね!

今年の白鳥は、すごく切ない・・・。

今年の白鳥は、すごく切ない・・・。
川越市の少し上に位置する川島町。
ここに流れる越辺川(おっぺがわ)には毎年この時期からコハクチョウが飛来します。
川幅が狭く結構な数飛来するので、撮影するのに最適♪
可能な限り来ています。

しかし2015年3月に不届き者により1羽のコハクチョウがボウガンで襲撃され、有志の手当ての甲斐無く死亡するという悲しい事件も起こっています。
(残念ながら未だ犯人は・・・・ヽ(`Д´)ノ)

多い時には100羽を軽く超えるこの場所、そろそろその時期だろうと夜明け前より突撃。

いやあ寒いですね~。完全防寒で向かうも底冷えしてきます(汗)。

川には当然モヤが・・・・{{ (>_<) }}





まだ時期的に早く合計で10羽のコハクチョウ。幼鳥もいますね。

皆さん、早朝から頑張って良いシャッターチャンスを狙っています。



曇りがちでしたが、少しずつ晴れてきて・・・・




数が少ない上に端の方へ行ってしまうのでちょうど良い位置で撮影できず。
また戻ってくるのをじっと待っていると7時30分頃向こうから飛び立つ音が!







一気に畑へと「朝ごはん」に飛び立って行ってしまいました(泣)。
飛び立つ姿もワンチャンスのみ・・・


暫く帰って来ないので、帰り支度をしていると向こうからコハクチョウの鳴き声?

まだ1羽残っていました。







なんだ?どした?(; 」゚ロ゚)」<どしたぁーーー?


なんだか飛び立った仲間たちを探すようにずっと鳴いています。







よく見てみると左の羽が有りません!一緒に飛び立てないのか・・・・(泣)。

それより、どうやってここまで来た?怪我は治っているようですが、このままでは仲間たちと一緒に行動できない。

何でもかんでも保護すれば良いというものでもないが、我々も何か出来ないものか?


例年は愛らしい姿を見ては喜んでいますが、今年はなんだかとても切ない。(´;ω;`)




我関せずで陸にあがり、うたた寝する鴨ちゃん♪(笑)



Posted at 2017/12/11 17:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2017年12月10日 イイね!

タイヤ交換とカメラのための散財(笑)。

タイヤ交換とカメラのための散財(笑)。

関東平野は積雪しない年もあったり、前愛車の弄りの方向性からスタッドレスタイヤのあのグニャ感が嫌いで使っていませんでした。
万が一の時はスタッドレスを履いた社用車で(笑)。

昨年ジムニーに乗り換えてから雪道の走破性に驚き、感動したものでした。

今年もだいぶ冬らしくなり、そろそろ雪の心配のある地方へも放浪に行くだろう時期なのでやっとこスタッドレスに交換しました。





ショップの大混雑に巻き込まれず、好きな時に交換できるのが良いが繁忙期の疲弊したこの時期に交換するにはかなりのヤル気が必要ですな(笑)。

暖かくなった時間に・・・・と思ったら既にお昼(爆)。たったこれしきの作業にヤル気がなかなか出ないのも加齢のせいなのかなぁ(汗)。

久しぶりにスタッドレスの柔らかい乗り心地を体感♪

これで高級セダン並みの乗り心地になりました♪♪(ヾノ・∀・`)ナイナイ


・・・と明るいうちにもうひとつちょっと確認しておきたいことが。


前々から必要性を感じていたカメラ用品、ビデオ雲台と軽い三脚。
年末大散財セールに乗じて(笑)購入していたブツが届いておりました♪

私が普段常用している三脚はSLIKの「グランドプロCF-4」というカーボン三脚。大砲レンズなどを取り付けて振り回してもびくともしない堅強さと撮り鉄などの時にフェンスよりも高くできる2.5mまで伸びるため選択したもの。
しかし、その性能からカーボン製なのに「く〇重たい!」(雲台を付けると約5.5kg(爆))先日のように山を担いで登るには・・・。
カワセミちゃんなど望遠レンズ必須なら諦めもつくが、標準系レンズでは過剰性能。

そこで軽く畳んだ状態がコンパクトなカーボン三脚を探していたところ同じSLIKで1.2kgなのに最長1.8m近くまで伸ばせる「エアリーカーボン644」という三脚を発見。



しかも価格comでの最安値よりも6割引以上の激安でアウトレットの新品をゲット!!即ポチリです(笑)。(別にSLIK信者でもないんだけど(笑))

大小三脚の比較。↓
当然左がCF-4。パイプ径36mm。この状態で長さ約82.5cm。5.5kg。
右が644。パイプ径22mm。長さ約47cm。1.2kg。(この状態で自由雲台付き)
180°バンザイさせてこのように収納。太さは500mlのペットボトルほど。
まあ三脚は軽けりゃ良いってものでもないんですけどね(笑)。
これで大砲レンズでなければカメラリュックに挿したりして、だいぶ運ぶのが楽になります♪





もうひとつの散財ブツ♪
ビデオ雲台。マンフロットの「MVH502AH」♪(三脚にカメラを載せる台のこと)


カメラなのに何故ビデオ雲台?

通常は3WAY雲台と言って縦横斜めに動かすことができるのですが、基本的にカメラを固定して撮影に使うもの。これで固定させずに無理やりカワセミちゃんの「飛び込み」などを狙っていました(笑)。



このビデオ雲台は2WAY(縦横のみ)だが油圧でスムーズに動くので振り回しながら撮影するのに向いている。
カワセミちゃん専門の皆さんは大抵、このタイプを使用されています。




カメラとレンズを持って振り回すからこの「パン棒」は不要かな?
重くなるかと思ったのは無用な心配でした。今までの3WAY雲台も重かったのでほぼ同じ、なんなら数十g軽くなってます(笑)。

車でもなんでもそうですが、趣味にかけるお金は少ない方が良いもの。

でも使っていくうちにタイヤが・・・とかブレーキが・・・シートが・・・と、なるものですよね。

これも同じなんです。撮りたいものと撮りたい方法のためには・・・
ある物でなんとかしようとあがきましたが、いよいよ♪
こうなるとやはり○○に△△と××も♪・・・・・

金がいくら有っても足りんわ!!(自爆)ヾ(・∀・;)オイオイ
Posted at 2017/12/10 19:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2017年12月05日 イイね!

歳と共に変化するもの?




皆さんご存知のとおり、今年はすっかりカラオケばかりで最近はあまり「車イジラナイおじちゃん」です(笑)。コンバンハ♪

連休を楽しいことで気分がリフレッシュしノってきたので、ブログ連投ご勘弁(爆)。



この春に何年ぶりだか分からないほど久しぶりにみん友さん達とカラオケをした際「(。・_・?)ハテ?どんな曲を唄えたっけ???ワタシ・・・」とYouTubeにて懐メロからちょい新しめの曲まで調べておりました。

そしてすっかり忘れていた懐メロ(笑)などの動画を発見して以来、すっかりYouTubeで歌を検索するのが趣味のようになっている今日この頃。
そこで食べ物などの好み同様、昔は嫌いだったものが何故か今、心の琴線に触れることがあります。

それが下の動画の2つ。


ひとつ目は「薬師丸ひろ子」の「Woman ~Wの悲劇」♪

この方は角川映画で13歳!で映画デビューした女優さん。
度々、角川映画の主題歌を唄ったりしていましたが、特に話し声は鼻にかかったようで当時好きではありませんでした。
歌も「へったくそだな~」と(笑)。

この動画は当時ではなく恐らく40歳前後の頃の映像かと思われます。
テクニックがどうとか、そんなレベルではなく「透き通った声」!!
その一言に尽きます。

デビューしてから40年以上も第一線で活躍されているので、それだけでももの凄いことなのですが、合間に少しだけ携わった歌にも女優の表現力が出ている気がして驚きました。
この曲ってこんなに良い曲だったんだ!・・・

そして魅了されまくりで、ことあるごとに再生♪(笑)



(再生時、音量注意です)





さらにもうひとつ。
「中森明菜」の「DESIRE」♪(あれ?以前この曲のことをブログに書いたかな?)

この曲が流行った前後、大人ぶりたくて洋楽ばかり聴いていて邦楽の、特にアイドル系は全くと言って良いほど聴いていませんでした。
勿論、大ヒット曲なのであちこちで耳にしてはいたので知ってはいました。

改めて聴きなおすと上の曲と同じように「目からウロコ」(笑)。
す・スゲー!!!なに、この表現力と歌唱力は!!(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

夜のヒットスタジオの映像のようです。
驚くなかれ、この当時彼女は20~21歳!
当時はバブル期だったので、スタジオセットやらバックダンサーやら金かけまくりではありますがこの凄さ!

(同じく音量注意!)



決して今の大人数のアイドルや若手の歌手の方々を否定するわけではありません。
ショービジネスの世界ですから、時代に合った「売れる方法で売れるアイドル」を創るのは当然のこと。
今は「それが」当時は「これが」売れただけ。



残念ながら両名とも私と同世代なので、現在は立派な「おばちゃん」であることに間違いはなく・・・・(泣)。

またオッサンが昔を懐かしんでるよ(笑)。と、お笑いください。

この頃をご存知の方も聴いたことが無い平成生まれの皆さんも是非改めて聴いてみてください♪そして私の感覚がズレていないとの共感が欲しい♪(笑)

我々の親世代以上前の古い曲でも良い歌はいつまでも愛されておりますな。

良いものは残る。良くないものは無くなる。

話は至ってシンプル。


たまにはこんな歌の話など( ´・ω・`)_イカガ?
Posted at 2017/12/05 18:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4 56789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation