• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

悲しい別れといつもの生活。

悲しい別れといつもの生活。

過日、私の古くからのみん友さん(女性)がお亡くなりになったということを知る。
もう7~8年になろうかというその方とはたまにオフ会などでお会いする程度であったものの、職業カメラマン(ウーマン)であったのでその手のお話や車以外にも他のご趣味のお話等々・・・・・。

居住地も近かったためもう少し密にお付き合いしていればと悔やまれる。

私よりもお若いその方が旅立つには本当に早すぎる!

しかしながら我々ができることといえば、普通の生活を送りながら時折その方を思い出して偲ぶことではなかろうか?と。

心からお悔やみ申し上げます。

そしてその方も所属されていたクラブの全国オフが開催されていた週末、前後の予定の都合でお邪魔できず偲びながら私なりのいつもの日常を過ごしてまいりました。




まず件の都内某所の「サンコウチョウ」その後はどうであろうかと偵察。
早朝まで雨模様であったが晴れてきて鳴き声はするが姿が見えず・・・・・・するとご近所の常連さんから巣のひとつの場所を伺うことができました。

観察しているとまだ雛は孵っていないようで、オスとメスが約30分交代で卵を温める「抱卵」をしている様子。

まず尾の短いメスが逆三角形型の巣に近づいて抱卵。
alt


その後、交代時間に近くに来て鳴きオスが合図を送るとメスは巣から離れ代わりにオスが入るという流れ。
alt


alt

かなり高い位置にあり、カラスなどの敵から丸見えのような気がするが暫く観察していてもその他の行動が見られないので離脱。
途中、林道の出口付近で鳥撮り仲間のお一人の愛車とすれ違う。後続車がいたので挨拶程度でお別れしたが、その後成果は如何だったのだろう?

その足で高速に上がり、一路富士山麓へ。
夏鳥たちが集う超有名な「水場」へ向かう。この場所は初めてではあるがどうなのか?と疑心暗鬼になりながら到着。

そこは噂に違わずもの凄い人気スポットで梅雨の晴れ間ということもあり凄かった(汗)。
しかし短時間で次々に現れる夏鳥たちに驚く。

一瞬クロツグミかと思ったのがコレ。「ホシガラス」(幼鳥)だった。
クチバシは黄色くないし何より「カ~!!!」と鳴きやがった。(クロツグミは綺麗な声で鳴く)
alt


木で囀る「メボソムシクイ」♪鳴く姿はちょっとコヨシキリに似ているが小型ですばしっこい。
alt

alt

alt


そのうちに「ウソ」(♂)が。
alt

次々にやって来て混浴(笑)。
alt


首のオレンジ色の無いも。
alt


その他、頭の部分が黒くモノトーンな身体の「コガラ」や「ヒガラ」↓も。
alt


「ヒガラ」木の枝に戻り羽繕い中。
alt


初見の「キクイタダキ」。
alt


頭の部分の黄色が特徴で私は勝手に「ウドちゃん」と名づけています(笑)。
alt


さてさてこちらも初見の「ルリビタキ」(♂)オオルリほど濃くはないが青い羽が特徴。
alt


綺麗な色ですなぁ♪
alt


ツガイではないが交代でメスも来ました♪(尾だけ青い)
alt

alt


alt


短時間でこれだけ会えるこの場所は凄い!そして距離が近い!大人気スポットも頷ける。当日は暑い位の日差しだったが乾いた喉に売店の「コケモモジュース」は絶品だった♪

まだまだカメラ趣味は続くと思われるので、故人から伺ったいくつかのカメラに関する情報とそのお方を思い出しながら、これからも自分らしく生活していこうと心に誓った週末でありました。



Posted at 2019/06/18 18:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2019年06月02日 イイね!

目当ての鳥さんは居なかった・・・。

目当ての鳥さんは居なかった・・・。

見たことがない鳥に出会うとテンションはMAXに♪

春~初夏にかけて野鳥界では恋の季節になります。
先日のフクロウ、サンコウチョウ、オオルリ等々・・・・・。
次に狙っていたものを探しに行ってみるが、タイミングが悪かったようで、姿も確認できずじまい。

せっかく出張ってきたので、別の場所にも立ち寄ってみた。
すると初夏から元気になってくるあの鳥が居ました。

アシ原の中から騒々しいあの「ギョシ!ギョシ!」という鳴き声があちこちから聞こえてきます。

車と草の陰に隠れながら(笑)待っていると目の前に現れたのは「ギョシ!ギョシ!」と鳴くオオヨシキリではなく「キョシ!キョシ!」のコヨシキリのようです。
alt


alt


alt

非常に地味な色目ですがパートナーを見つけるためか、元気にさえずる姿は可愛らしいものです♪


モズも♪
alt

alt


時間があればもっともっと色んな場所で探鳥するのになぁ・・・・・。

そう言えばauスマホの溜まったポイントが失効するという連絡が来たので、そのポイントを使い冬の探鳥行脚に役立つ「寝袋」などもらってみた♪(もちろんタダ♪)

alt


前から鳥屋さん(野鳥撮影カメラマンの通称(笑))で使っている方が多く、実際望遠レンズを使う上でレンズマウントの隙間がピント合わせの弊害になるのかも?と気になっていた「望遠レンズブラケット」なる物も別で購入してみた♪

alt


私の使っているマンフロット製雲台に合わせた形と長さで「ベンロのLS280」に♪
今日初めて使ってみたがやはりレンズとカメラ本体を固定することで、野鳥撮影や動きもの撮影時に良さそうな感触だった。(AFの成功率が上がったような気がする♪)

秋口までにはさらに降雪時の野鳥撮影に使うキャンプ用品を追加購入予定(笑)。
待ってろ雪のコミミちゃん!

あっ!まだ夏も来ていなかった(爆)。(∩゜д゜)アーアーきこえなーい

まずはまだ見ぬ夏鳥だな♪三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル





Posted at 2019/06/02 15:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation