
少々ご無沙汰しておりました(汗)。
どうにか生きながらえております。
世間では例のウイルスのおかげで大変な事態が続いていますが、皆様お変わりないでしょうか?
先日も明るく元気なイメージの女優さんが急逝されたとか!
また緊急事態宣言により関係各業種の皆様も突如休日になってしまったり時短勤務、はたまた自宅勤務等々・・・・。日常生活だけでなく多くの方にきっと経済的にも厳しい状況が続いていますね。(´;ω;`)シクシク
当方は物流企業勤務で我社では食料品、飲料、日用雑貨など様々な生活必需品を主に運んだりしております。
先月末より物量増加により増便要請が増え、多忙を極めみんカラ徘徊もままならない状況でありました。
一時はトイレットペーパーやティッシュ、ある部署のコースでは冷凍食品やチルド食品が多くなり増便多数。
こんな状況にもかかわらずどうにか社内的な売上は頂けております♪
とはいえブラック企業ではないので、各社員には休日や睡眠時間はしっかりと確保しなければなりません。売上とコンプライアンス遵守の狭間で揺れ動くサラリーマン気質(笑)。
また物流センターも各地にあるので社員各自が気をつけていても不特定多数の出入りする都合上注意喚起してもなおウイルスの恐怖と戦いながら勤務中です。
どうやらGW明けには緊急事態宣言は解除にはならなそうな勢いですが、日用品や食料品は確保されておりますゆえご安心ください♪
また私個人的にもレース等のイベント中止や野鳥撮影にも出られない状況で唯一の気分転換である趣味の時間が取れないのでストレスは溜まる一方です。
おかげで要らぬ安物ばかりをネット購入したりしていましたが、これも宅配業者の方々にご迷惑になるのでそろそろ自粛。
自由に外出ができるようになってからの探鳥に備え、新しい探鳥地や鳥種別のマイフィールドを探すべくイメトレ開始です。
今まで各地へ出向き顔なじみの方々とご一緒しながらの鳥さん撮影も楽しいものでしたが、これを機に自分だけの探鳥地を探してみるのも良いかなと。
実は我が埼玉も探鳥地はわりと多く、遠出しなくても各種野鳥に会えるという情報もあります。
以前、カワセミちゃんでそんな場所を探しては玉砕ばかりではありましたが、そうそう遠出ばかりもできません。近場で出会える鳥さんは多いほうがありがたいので、規制が解除されたらぼちぼちと始めてみましょう。
TOP画像はある日、職場近くの牛丼屋さんにテイクアウトの昼食を買い出しに行った際のひとコマ。
ドライブスルーのメニューボードの上に居たのは燕のツガイ?
観察すると店舗の軒下に巣があり、子育て中のようでした。
思わず車からスマホで♪
早く大砲持って鳥探しに行きたいものです。
業務的にもまだしばらくは多忙な日々が続きそうで、体力・気力の落ちてきたジジイは再びみんカラ徘徊できず皆さんの投稿にもコメント等ができないかもしれませんがどうかお許しください。
皆様もすでに十分ご注意されているかと思いますが、お互いにこんなウイルスに負けぬようさらなる注意で危機を乗り切りましょう!
コロナが無くなったらまた遊んでくださいませ♪( *・ω・)*_ _))ペコ
Posted at 2020/04/24 21:34:45 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記