• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

いつになればホ・ホイ・のホイ♪になるのか?(汗)

いつになればホ・ホイ・のホイ♪になるのか?(汗)

件のウイルス騒動がひと段落して関東では初めての週末。
まだまだ予断は許されないが道路での移動車両の数は元に戻ったように見えます。
放浪できず精神的に追い込まれていた(笑)私は県境をまだ跨ぐわけにいかず、先日と同じ県内の新サンコウチョウポイントへ行ってきました。

今日は夜明け直後から午前中の勝負と考えて自宅を早朝(夜中?)3時過ぎに出発。
夜明け(4:20頃)には現地でカメラをセットし待ち受けておりました(笑)。

睡眠時間を削っても出歩ける喜びを噛み締めております。
車を停めた頃から例の「ツキ・ヒ・ホシ・ホイ♪ホイ♪ホイ♪」というとても特徴があり、心躍る鳴き声が森から聞こえてきます♪(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
※俗説:月・日・星で三光鳥と言われています。


しかし、この「森の中」というのが写真を撮る人間にとって大問題!

サンコウチョウは黒っぽい色で暗い木の間を飛ぶ。また枝に留まるも非常に暗い場合が多く、最近の高性能デジタル一眼レフでも苦手なシチュエーションなのだ・・・・・。
早朝から森の中へ目を凝らし、何か動く度に双眼鏡でキョロキョロ。

声はすれど姿を確認できない時間ばかりが過ぎていく・・・・・・。

6時少し前にようやく捉えられたのはメスのサンコウチョウ♪
(しかも下から仰ぎ見る状況の高い枝で、個体の良さが出ていない(泣))
alt


その後暫く出てきてくれず「またメスか・・・・・・」という大好きなオスが出てこないことに空腹も手伝い少々イライラ。  イライライラ(((*`皿´*)))イライライラ

野鳥あるあるで人間の思うようになど出る筈もなく、諦めてカメラの設定などを煮詰めながら「風林火山」の心で待ちます(笑)。


何気なくぼ~っと正面の木の枝を眺めていた時、遠くの木の枝のシルエットに違和感を感じて望遠レンズを向けると?・・・・・・・・・・・・オスが留まっている!!!!!

(鳴かずに飛んできていた!)音無しの構えかよっ!!!!!忍忍(笑)|/゚U゚|丿
alt


alt


alt



飛び出しの瞬間はピントが甘く・・・・・・・(´・ω・`)ガックリ

alt


その後、来ても即飛んでしまい、撮影できず・・・・・。
しかも空の曇天模様は変わらず厚い雲のためこれ以上撮影環境が向上しないと判断し、午前10時に撤収。

暗いと画質が・・・・・・とか背景が・・・・・シャッタースピードが・・・・・と思わず口にしてしまいがちなのですが、思えば数年前から昨年初めて出会うまで山梨、静岡、長野と探しまくっても鳴き声すら聞けずにいたのに人間の欲深さは底なしです(笑)。

まあ、真夏まで日本に居てくれる鳥なので他の夏鳥と一緒に探しながらもっと良い写真が撮れるよう精進するとしましょう。

早く県外の探鳥地へも行けると良いのですが、もう少し我慢なのかもしれません。

第二波の恐怖も消えませんが、また早く皆さんと直接お会いしながらワイワイやりたいものですね。
皆さんもご自愛ください。m(_ _)m



Posted at 2020/05/31 17:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2020年05月27日 イイね!

中年オヤジのモチベーション?

中年オヤジのモチベーション?


皆さま大変ご無沙汰しておりました(汗)。
どうにかコロナにやられることなく、第一波は乗り越えています。


この緊急事態宣言と外出自粛規制には私だけでなく、殆どの皆さんが心底閉口したのではないでしょうか?

自身が罹患するだけでなく病原体として周囲に撒き散らすことを嫌い、じっとしていろとの内容は理解してはいたのです。
しかしこれが2週、3週と長引くにつれ精神的に疲弊しておりました。

私の場合、仕事と休日のオン・オフの心の切り替えとして元来大好きだったドライブ(放浪)と探鳥を主軸にしたカメラ撮影はもってこいの趣味でした♪

そのライフワーク的な趣味の両方が封じられ、家の事や私生活の諸々をこなすうちにモチベーションは「ダダ下がり」、ライフワークの発表の場でありみん友さんたちと繋がるこの「みんカラ」も開かなくなり・・・・・。好きな趣味ができないだけで、これほど気力が無くなるとは正直自分でも驚きでした。

皆さんも恐らく様々な記事をアップされていたのでしょうが、コメント等のやり取りもせず大変失礼しておりました。|柱|ヽ(´・_`・。)反省…

ええ、大人なのでそりゃあ仕事はきっちり従事しておりましたよ♪(`・∀・´)エッヘン!!
いや、実はここだけの話、思い切りモチベーションが下がっていたのですが(笑)。


遅ればせながらようやく関東近県も最終的に解除となり、元のようにはいきませんが平常生活に戻りつつあり少しほっとしました。しかしここで完全に気が緩んでしまっては元の木阿弥。3密や手洗い・うがいは引き続き注意しなければなりませんね。
自粛中何をしていたかと言えば、過去に買いだめしていたカメラ撮影関係の蔵書等を再度読み耽り、撮影技術の向上のイメトレという宮本武蔵のような生活(爆)。

良い機会なので県外移動自粛のため、埼玉県内の新たな探鳥地の発掘のための情報収集を徹底的に!

屋外の探鳥地とはいえ、夏の渡り鳥が飛来して来るこの季節。有名地ばかりでは3密にもなり兼ねません。過去の探鳥地情報を元に数箇所ピックアップして規制解除のこの時を待っていたのです。

そして本日、平日ではありますが休暇を取ったので早速、埼玉県某山へ出向き夏鳥を探しに行って来ました♪

今回メインに探して来たのは東南アジアよりこの時期に日本に繁殖に来る「サンコウチョウ」。
とても特徴のある「ツキ・ヒ・ホシ・ホイ♪ホイ♪ホイ♪」という鳴き声なので狙った場所(森)に居ればすぐに分かるはず♪


山とはいえ沢にも近い方が確率が高そうだ。
早朝の薄暗い森の中、鳴き声を探して歩きます。

明るくなってきてまず姿を見せてくれたのは「キセキレイ」♪
alt


特段珍しくもないが綺麗な鳥だな。

そして暫くして遠くからあの「ホイ♪ホイ♪」が聞こえてきました♪♪やっぱりここにも居るんだ!
昨年初めて見て通い続けたのは都内の某山でしたが、埼玉にも居ました♪

移動しながら鳴くことが多いので薄暗い森の中へ目を凝らしながらその鳴き声へ少しでも近づけるようにそっと・・・・・。

居た!!オスのサンコウチョウです♪(暗いし枝被り・・・・(´・_・`)ガックリ)
alt

しかし渡ってきてからまだ間もない時期。長旅の疲れが尾羽根に現れていました。
長い飾り羽根は抜け落ち、尾羽根もボロボロです(汗)。
これからパートナーを見つけて繁殖するので鳴きながらテリトリーを主張しつつメスを探しているように見えます。

このオスは落ち着かず、その後すぐに飛び立ってしまったので他を探してると・・・・?
同じ鳴き声が聞こえ探した先に居たのはメスのサンコウチョウ♪
尾羽根が短いのが特徴。
alt


alt


鳴き声がまったく同じなので声が聞こえたら飛んでいるシルエットで判断するしかありません。

待っている間、私のカメラレンズの先端にカワトンボが留まりました。(思わずスマホでパチリ♪)
alt


この場所で本日見たサンコウチョウはオス2羽、メス1羽。
もっともっとサンコウチョウと遊んでいたかったが、まだ動きも落ち着かないので今季第一回目にしては居ることが分かってまずは良かった。┐(´~`)┌ ヤレヤレ

各地の公園なども閉鎖されていた駐車場が再開し始めたとの情報もあるので、他の夏鳥も探しながら埼玉県内の新規探鳥地の開拓にこれから勤しむとしましょう。

あ~久しぶりの探鳥放浪、気持ちよかった~!!
さあ、明日からの仕事も頑張るか♪(単純(爆))

暫し不義理をし大変失礼しました。今後とも宜しくお願いいたします。  よろしく!(*`◇´*)ゞシック





Posted at 2020/05/27 19:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 探鳥放浪♪ | 趣味

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation