• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

おすすめワンオク動画♪



不肖ワタクシ、誰が見ても間違いなく確実にオッサンなわけです。(齢54歳)

別に若ぶるわけではございませんが音楽や映画が好きで、特に音楽に至っては洋楽・邦楽・男女問わず自分で聴いて気に入ったものはナビのメモリーに入れておき、探鳥放浪など遠征時のBGMとして車内で流しております♪
ちなみにJUJUからサチモス聖飢魔II東京No1ソウルセットディープ・パープルエアロスミスサイモン&ガーファンクルからはっぴいえんど坂本冬美まで「見境なく」(笑)。
今の車のナビだけで沢山のアーティストのアルバム100枚以上の曲が常時入っていたりします。

そんなお気に入りのアーティストの中から森進一と森昌子の息子のTAKAがボーカルを務める「ワンオクロック」に関するちょっと面白い動画がユーチューブにアップされていたので今日は皆さんのドライブのお供に少しご紹介♪

まず1曲めはそのTAKAが3~4年前に流行った洋楽女性ボーカリストのアデルの「Hello」という曲を原曲キーでカバーした動画を観て興奮するアメリカ人?女性ファンの動画。
ワンオクロックは日本人離れした英語力と歌唱力で私も大好きですが、その凄さにファン?の女性たちの目がハートマーク♪になっている様子が楽しい。
日本人の女子たちが「東方神起」や「ジャスティン・ビーバー」などに歓喜するのと同じような感情でしょうか♪日本のアーティストに対する好意的な表情は見ていてこちらも嬉しくなってきます。
(音量注意!)





もうひとつは同じワンオクロックのアップテンポなオリジナルロック曲に日本の航空自衛隊の訓練動画を重ねたトップガンのような超カッコよい動画。曲名は「The Beginning」。

空自のエリート集団「アグレッサー」からF-2、輸送機に救助ヘリ、ゲストに少しだけアメリカ空軍のF-16が♪
こんな動画観せられたら航空祭に行きたくなっちゃうよー!!!(軒並み中止発表だから余計に)
両極端なTAKAの歌声をどうぞ♪


皆さんはどんなアーティストをお供にドライブされてます?

Posted at 2020/06/20 18:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2020年06月14日 イイね!

トラフズク親子、その後。

トラフズク親子、その後。


梅雨本番の休日、夏鳥探しに出たくて仕方ないのですが気になるのはやはり天候。
各地の天気予報をつぶさにチェックの日々(笑)。

本日の予報では早朝から朝まで曇り、その後日中は雨(泣)。
日の出から数時間?だけの短い時間のチャンス。

先日のサンコウチョウを狙いたいところなのですが、その場所の予報では朝7時ごろから雨模様。
駐車場から撮影場所まで距離があるので万が一急に雨が降ってきたらカメラ機材が危ない!しかも雨の前の早朝の森の中は暗くて撮影に向かない。また先週は出が悪かったので今週は諦めました。

もうひとつ気になっていたのは件のトラフズク親子。
1周間でどれほどの成長があったのだろうか?天気予報もそちらは9時ごろまで曇り。
迷わず朝イチのスポット狙いでトラフズク親子に決定!!

到着するとやはり同じ考えの御仁が既に・・・・(笑)。


母親が雛の居る巣から出ているとのこと。
この行動は雛が巣立ち近くになり、母親が誘いながら雛たちを巣から出す準備行動。
今日の親鳥は羽角が出ていて「トラフズクらしさ」が出ていますな。
alt


alt


alt


数mほど雛から距離をとりながら羽繕いなどをしています。
しかし時折雛の様子を注視。

alt


alt


一方、雛の方は・・・・・・?居た♪
alt


おっと!もう1羽は?・・・・・良かった♪ちゃんと居ましたね♪
早く無事に大きくなるんだよ。
alt


まだ小さく可愛くないと感じていましたが、見慣れたせいか可愛らしく見えてきました(笑)。((≧艸≦))ウシシシシ

先週は近くの枝から安全を確認していた父親の姿が確認できず、餌でも捕りに行っているのだろうか?
最後まで確認できませんでした。
雛が孵化した後は親が交代で食事をしますが、今日もそうかもしれませんね。


次はどこに行こうか?来週も少しでも天気が持ってくれれば良いのですが・・・・・・・・。



Posted at 2020/06/14 16:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2020年06月09日 イイね!

いつも珍しい鳥さんばかりではない(泣)。

いつも珍しい鳥さんばかりではない(泣)。

さて、昨日の月曜日も休みを取っていたので何処も空いている(と思われる)平日に野鳥三昧と出向いておりました。
皆さんも普段の生活に戻りつつあるのか、はたまたコロナの影響でまだまだ気の抜けない日々をすごされているのか心配ではあります。
「それどころじゃなくて、呑気に野鳥なんか探してられねーんだよ!」な方には申し訳ないのですが、少々お付き合いくださいませ。┏○))ペコ


県内探鳥地でのメインはやはり先出のサンコウチョウ狙い♪
今までと変わったシチュエーションや姿が捉えられたら良いのですが・・・・。


結果から申し上げると先週来より極端に出が悪い。オスメス関係なく鳴き声や姿を見せる回数がガクンと落ちた(汗)。

想像するにペアになり営巣も終了、オスとメスが交代で巣の中の卵を温めているためではないかと・・・・・。

この場所は今季初観察の場所で先週までの動きでは恐らく私が探す近くでは営巣していない。
昨年通い詰めた場所では、巣が近くにあるので親鳥が交互にやってきては巣に入るところが確認できた♪
もしも仮説どおりなら孵化して餌を雛たちに与える時期になればまた動きが活発化しそうではある。ナイス!d(≧▽≦)


あまりに暇なので珍しくもないそこらへんの鳥で遊んでみる。

まずは鳴き声が耳障りで騒々しいヒヨドリ。
alt


alt
羽色が地味でどこにでも居るので敬遠してしまうが、アップで見ると意外にも優しい目をしている(笑)。

キツツキの仲間、コゲラ。
これもよく目にする。背景ボケでアンニュイに(爆)。
alt


ここでクイズです!下の恥ずかしがり屋な白い眼鏡の主は誰でしょう?
alt


alt


動きが速くて警戒心が強いのでまともに撮れていませんが、正解は外来種のガビチョウです。
これも大きな声で鳴くわりに人の気配をすぐに感じて茂みに隠れてしまう恥ずかしがり屋?です。
目当ての鳥に出会えない時間にはガビチョウの大きな鳴き声も非常に耳障りに感じてしまいます(笑)。

・・・・・と、木々の間を飛んできたのは何の鳥だろうと取り敢えずシャッターを切って後から気がついたのはホトトギスでした。(若?)
(たぶんツツドリではなさそうなのですが・・・・)
alt

山野で鳴き声はよく耳にしますが、なかなか姿が見えず初見でした♪

ところで半日出歩いた結果、撮れた目当てのサンコウチョウはメスのみ。ガクッ ('、3_ヽ)_

alt


alt


alt


どうしても絵になる長い尾羽のオスに期待しちゃいますが、顔つきと鳴き声は一緒なんだな、これが。

次の休みも参考帳に期待してこの場所へ出向くか、更に山奥に向かってオオルリなどを探すか迷うところ。(この場所もオオルリの鳴き声はするが、見つけられていない)

梅雨入りしてしまう時期。まだ遠出もできず、大好きなレース・イベントも延期or無観客開催でSLも走らない昨今、私の場合は野鳥に姿を見せてもらいストレスを発散するしかなさそうです。



Posted at 2020/06/09 22:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2020年06月07日 イイね!

祝♪フクロウの仲間、トラフズク初見♪

祝♪フクロウの仲間、トラフズク初見♪


規制解除後に探鳥放浪を再開しましたが、厳密には県外移動はまだ・・・・。
そんな中、県内某所でのトラフズク情報を先日ゲットしたので早速突撃してきました!

フクロウ系はどれも可愛いので好きですが、トラフズクは未だ目撃できておりません。

雨天明けの早朝、その場所へ行くとすでに2名のカメラマン諸氏。
まずは、いつものご挨拶から世間話の流れで仲良くさせていただきます♪

ソレはすぐに見つかりました♪

オス親♪・・・・・寝てる(泣)。
alt


暫くこの小康状態が続くが、後から見えた方の「マジックテープを剥がすバリバリ音」で!?

カメラ目線頂いちゃいました(笑)。
この眉毛のような羽角がトラフズクの特徴です。明るいのでまだ眠そうですな。
alt





それからお隣の木では・・・・・・・・?
alt


カラスが出た後にちゃっかりと居抜きで使用すると言われる巣にメス親が♪

(。´-_・)ン?ん・・・・・・・・・・・手前に何か白いモコモコ!?

alt

うわあ!!雛だ!!!しかも2羽♪
alt




お!伸びて顔を出した!可愛い・・・・・・・・くない(爆)。
寝起きのオッサンじゃん!!!雛が全て可愛いと言うのは妄想だったようだ・・・・(泣)。
alt



ただ、母親が見守る前でのあくび姿は可愛らしい♪
alt



警戒すると羽角が大きく出るのかしら? 
alt



他の雛たちとの比較。
昨年のフクロウの雛♪(今年はコロナの影響で行けなかった(泣))
alt



同じく昨年のアオバズクの雛♪フクロウの仲間でも違うものです。
alt




大満足しての夕飯は?
柚子味噌ラーメンと焼きチーズリゾット。
刻み柚子が乗っているだけかと思いきや、柚子果汁がスープに溶け込んでさっぱりペロリといただけました。チーズリゾットにはラーメンのスープと残った具材(もやしやほぐしトロトロチャーシュー)を入れてGood Taste♪
alt




Posted at 2020/06/08 21:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味

プロフィール

「@RIN*  ファイト!いっぱあ〜つ!!次行きましよ♪次!(ドジャースのように諦めなければ結果は付いてきますよ♪)」
何シテル?   11/03 10:09
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
21 2223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation