
なんだかんだ言って数日居ると三沢市周辺に詳しくなるもので、美味しい店や温泉施設にも詳しくなるが如何せん晴天の日中空を見上げているものだから見事に激日焼け!
ヒリヒリしてとてもじゃないが熱い温泉で湯浴みする気になれず、日帰り温泉好きな私としては旅の楽しみの一つを失ってしまいました。(泣)
せっかく来たのに航空祭本番までは居ないので(笑)、本日(金)が撮影最終日。
戦闘機はなんとなく撮れてはいますがデモフライトも地味めでこちらとしてもどうも消化不良。
本日は午前中と午後に各3~40分ずつの事前訓練が予定されています。
もうあちこち移動せずに見渡せるポイントのみで待ち伏せすることにしました。
朝8時を回ったころからまずF-35A7~8機が通常訓練に飛び立ちます。
続いて米軍のF-16も5~6機上がりました。
 
お!?F-15イーグルがどこからか飛来。
航空祭でデモフライトするのかな?
さあて、午前中の事前訓練は何が上がるのか?最後の訓練飛行だから派手に飛んでくれることを期待してしまいます。(笑)
時間です!
・・・・・・・・んん?
バラバラバラと音が?戦闘機じゃないのか?
この子が基地上空を何度も旋回していました。
午前の訓練は君だったのかー!!!
戦闘機じゃなくて意気消沈・・・・・・・Ω\ζ°)チーン
君も事前に練習しないと不安だったのか~?
通常訓練で飛び立った戦闘機以外は飛び回らず、肩を落とした私は車の中でふて寝です。
なんだか昼食も食べたくないなあ・・・・・・・たまに離発着する他の戦闘機を撮りながらただ時間を潰してしまいます。
前日までの撮影で消化不良だったため、こうなりゃあと二泊でもして航空祭当日も観て帰るか?と半分やけになりつつ午後の事前訓練の時間が迫ってきました。
私の待っていたポイントには他に2名のカメラマン氏が。
話しかけると私と同じ埼玉と都内からの方でした。(笑)
皆さんお好きなようで♪
予定時間より少し早めに数機のF-35Aが飛び立ちます。
事前訓練機と通常訓練機が混ざって上がった模様ですが、デモフライト組は基地周辺を飛ばず居なくなってしまいました。
その後予定時刻を過ぎても1機も上がらず、航空無線受信機の基地と戦闘機パイロットの会話に耳を傾けていると・・・・・・・・
パイロット 「・・・・・・・エマージェンシー!・・・・・・」
な、なんだと!緊急事態ですとー!?
なにやら機体の故障のようです。大変だー!!撮影どころじゃないぞ!事故にならなければ良いのですが・・・・・。
しばらくして1機のF-35Aが戻ってきました。
良かった・・・・・事故にならなくて。
・・・・ということは午後の事前訓練も終わりなのか?
他のお二方もこの交信を聞いていたようで、がっかりすると同時にどうにも諦めきれずその場で茫然。
すると別の機体に乗り換えたのか違うパイロットなのかは不明ですが直後に1機が離陸。
基地の周りをガンガン攻めてくれました♪
これこれー!!!!近すぎて望遠レンズじゃ追いきれない!
航空祭本番さながらの機動飛行♪これですよ。本番直前の醍醐味は。
周辺も混んでいないし、のんびりと戦闘機を楽しめる。通常訓練機の様子も見学できるし♪
この訓練飛行が終わってしばらくすると4機のF-35Aが縦フォーメーションで帰還。
あれ?もしかして洋上で事前訓練してた?
このままグルグル飛んでくれるかと思ったら、この後ブレイクしてそのまま基地へ着陸。
楽しい三沢の旅も終わりました。
午後4時。
この足ですぐに高速へ上がり帰途へ。
途中仮眠休憩して帰宅まで片道約9時間半。やっぱり青森は遠いわ!(笑)
でもまた来たい。
あ!また半年後には冬の北海道行きで途中で寄れるか♪(爆)
 
				  Posted at 2024/09/08 11:35:53 |  | 
トラックバック(0) | 
戦闘機 | 趣味