• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あお(蒼)@ワゴンR→ルーミーのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

ギャルソンステアリングカバー&ネオンワイヤー

昨日届いたネオンワイヤーを取りつけました~♪
両面テープ使って2mmくらいの幅でカットして貼りつけました;
疲れた;;;w



点灯したバージョン


車の外から見るとこんな感じですw


次にギャルソンのステアリングカバーです♪♪


かっこいいw
箱も凝っていて大満足ですww

なんとおまけにギャルソンのステッカーのMサイズかな?までついてきましたよw
得した気分w
大満足です!

写真撮ってみたんですが暗いからわかりにくいっすねw
Posted at 2010/07/30 19:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

りべ~~~んじ

前にヘッドライト下につけて
すぐに壊れてしまったあれです(TДT)(泣)

今回は安心と信頼のエーモンですw

変なお店の物よりやっぱり作りがすごくいい(笑)
まさにテープって感じですごく柔らかいし、
防水もしっかりだったり…
とにかく全体の質がいいです。
数百円の差ならエーモンがいいですね;

ネットでのお買い物は届くまでわからないから
よっぽど信頼のおけるお店じゃないと危ないねw



で、本題w
前回の線をそのまま利用して
ギボシでつないで…と。

LEDの線はやはり細いので
線がちゃんと付くか不安だったから
ハンダもつかってギボシにくっつけました。


んで試点灯

点いてる~


全部点灯してみる~


にも~



もうすでに一個んどるがなww

まあいいか1個くらいなら(笑)

写真で青白くなるし8000Kくらいぽいですね~
Posted at 2010/07/13 08:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

リアSマーク外し

リアのスズキSマークを外しました♪

まずは適当に洗って綺麗にしておきます。

ドラムコード引っ張ってドライヤーであたためます(≧ω≦)
油断して触ったらやばい熱さで焦ったのは内緒の方向で←

角からタコ糸で浮かせていきます。
加熱しながらやっていけば簡単にSマークは取れます(≧艸≦)


しかしこっからが大変…

まずは粘着テープを頑張って剥がします…。傷つけないように爪で注意しながらやりました。

ある程度取れたらブレーキクリーナーやシリコンオフ、シール剥がしなんかをかけながら粘着なくなるまで頑張って剥がします。

剥がせたらまた綺麗に洗います。それからコンパウンド~♪

コンパウンドは目の細かいやつでやりました。

自分のやり方としてはまずはおもっきりSマーク跡をスポンジでギュギュギュギュいろんな方向に延ばしながら傷が消えるまでやりました。
最後に一定方向に擦りました。

で、乾いたやわらかい布(自分はTシャツ)で拭きました。
拭きがたらないと白い膜みたいなのができます。
どしても曇りが取れないなら油膜取りなんかを使ってもいいかもっす~


もともとあった場所がわからない限りは見つけれないくらいまでになりました♪


今回使ったのはこの子たちww


油膜取りはもう缶が錆びてますw
親が昔買ったやつらしいけど倉庫で眠ってましたw
同じくソフト99のコンパウンドw
こちらも倉庫で眠っていましたww
古くても使えるものは使えますね(笑)
Posted at 2010/07/12 07:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月10日 イイね!

コンパウンドでやっちまったかな?

エンブレム外したあとを消したくてコンパウンド買ってやってみたんですど
みごとに白い曇りみたいなのができてしまったw

極細目でやったんですけど・・・
Sマークは微妙に残るわ・・・
角度変えるとそこだけ白っぽいわで最悪ですw

これどうしたらいいですか?w
Posted at 2010/07/10 23:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今までブレーキは
VoingのDP
VoingのC6S8D
IDEALの6PODと使ってきたけど…
一回くらいディクセルいっとくべき??(笑)

ルーミーはディクセル入れてみようかな🫣」
何シテル?   02/13 14:22
【最近は投稿時以外はログインしていません】 メッセージやフォローやコメントの返信等遅れると思います ※動画は全て削除したのでURL残ってる記事も申し訳ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

K6A-Tのブローバイガス出口グロメット交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 08:31:04
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 12:37:42
零1000 チャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 10:01:41

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2024.07.13新車で納車 ルーミー カスタム G-T M900A レーザーブルーク ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ太郎 青カブ君 (ホンダ スーパーカブ50)
⚠️🔰カブ初心者ですので探り探りの弄りと投稿になりますので、整備手帳等は推測とメモ書き ...
ヤマハ JOG YV50Z ヤマハ JOG YV50Z
YAMAHA JOG 50cc 2000年式のボロジョグちゃん(笑) 中古で購入。たし ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
【6年間お世話になりました】 顔面整形してネイキッド風になったVT250F2Hです(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation