• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あお(蒼)@ワゴンR→ルーミーのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

イライラからのw

こないだ車に乗ってたらETCが電源入ったり切れたりピピピピうるさかったんで線抜いたんですよ。
ABがつけたんですけど、エレクトロタップでした。
あれはすぐ外れるから嫌いです(ノд`)

で、足元のパネル外して線を抜いたはいいんですが、今度はLEDやモニターがパカパカしだした。

配線があとから付け足し付け足しでぐちゃぐちゃなってて、なんかを触る度に他の場所が異常出るってことが頻繁にあり…
だんだんイライラしてきて帰宅後暗い中で携帯のライト使って車内のあらゆる配線引き抜きました。
暗い中1時間半の作業。
携帯のライトはガラケーだから1分で消灯するし、ボタン触ったらライトが切れるしでまあイライラしました(=×=;)(笑)

翌朝残ってた線を全て外し、ギボシも全て引きちぎり、アースも全部取りました。
車内が大惨事…
どこから手をつけていいかわからない状態に(笑)

ちょっと後悔しつつもこの状態では車に乗れないので、朝6時半から必死に作業開始。
朝飯も食わずに4時間作業して水分補給。
しゃがみっぱなしなので膝や足の裏、足の指の間接がかなり痛かったですが作業続行…

それからさらに2時間半…
やっと作業が終わりました。
計8時間の格闘…
足がむちゃくちゃ痛かったです。
膝にサポーターでもつけて、膝ついてやればずいぶん違ったんだろうけど(笑)

まあなんとか直りましたよ。
全部の配線に、どこから来ててどこに行ってるかも書いたので、なにかトラブルあってもすぐわかるようになりました。

線も繋ぐ場所は運転席、センター、助手席の3ヶ所のみに分けてターミナル風にしたので、配線がすっきりしたのと同時に、トラブルがあったときにだいたいどこのやつかが一目でわかります。

知識ないころからやりはじめて、付け足しでやってくとどうしても無駄ができますからね(-ц-)
ギボシは抜けやすいから外す必要ない場所はネジネジにしときましたw
一番シンプル\(^O^)/www

でもまあこれで当分は大丈夫でしょw
本当に疲れました(笑)
Posted at 2012/08/28 08:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2012年08月26日 イイね!

アーシング&キャリパーカバー装着

ワゴンRの車検も終わったので買っておいたアーシングとキャリパーカバーを取り付けました♪

まずはアーシング


なかなかいい感じに仕上がった!
と思ったら1本繋ぎ忘れてたからとりあえずボンネットにでもつないどいたwww


ちなみにこのアーシングは燃費向上目的でも性能向上目的でもない。
見た目向上です!(爆)


で、次にキャリパーカバー。
今まで赤の偽ブレンボでしたが片側なくなったので、今回は偽ブレンボのカーボン調のキャリパーカバーにw
偽物感がさらにアップwww

キャリパーも赤からシルバーに塗り直し。


マスキングもなしで新聞紙ガードのみでスプレー吹っ掛けただけです。
もちろん掃除もなしwww

まあでもそう見える場所じゃないから気にしません(笑)


黒いから全然目立ちませんけど、これで良しとします。


そしてこのキャリパーカバーの助手席側の作業をしようとタイヤを外したら…


なんじゃこりゃああああΣ(◎Π◎;
こんなぶっとい針金が出てきましたけどw
一歩間違ったら大惨事だよwww
なんでこんなもんがひっかかってたんだよ~~~><;

怒らないからいたずらした人は正直に挙手してください(笑)
Posted at 2012/08/26 10:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

車検やらなんだかんだ

ついに車検の時期がやってまいりました!
また前みたいに純正に戻すのかとうんざりしていましたが…
尾張旭の認定工場で下見をしてもらったところ
工場長『ポジションを青から戻すだけでいいですよ』
俺『マジですかwww』

モニターは切ってたためばOK、各種LED等もOK、ウイポジはスイッチでオフに。
一応パッド交換してもらうからキャリパーカバーを外し、ついでに軽量ナットから純正ナットに戻しましたが。

ナンバー灯なんか外してあってナンバーフレームにテープLEDの間接照明だけだし、テールはLEDだしね(ウインカーの光量弱めw)

もちろんハーフエアロやマフラーカッターも余裕とのこと。

ブレーキはパッドとオイルを交換してもらい、クーラントはかなり減ってたのでそちらも交換頼んどきました。

エンジンオイルはこないだABで変えたばっかだから大丈夫。

点検してもらいましたが他に問題もなかったようなのでそれだけで済みました♪
金額は占めて67700円\(^O^)/

あとは代車のライフちゃんをガソリン満タンにして返すだけ~

あ、納税照明忘れたけど大丈夫だって言われたw
次は持ってきます(笑)


ワゴンRが返ってきたらさっそくアーシングとキャリパーカバーの取り付けします\(゜▽゜)/

アーシングは初期不良があったけど、連絡したらすぐに新しいの発送してくれるて言ったから明日には届くかな??

ケーブル一本だけやから他の繋げる場所は繋いでおこうかね(≧ω≦)

楽しみになってきたわ(ノд`)


あとはプラグを交換したいな~
ウーハーも乗せたくなってきたな~
フロントハーフもほしいな~

どーしましょ(-ц-)(笑)
Posted at 2012/08/22 12:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

プチオフ『道の駅瀬戸しなの』

昨日はみんともの良次さんに静岡からわざわざこんな愛知のド田舎の地元へきていただきましたw
赤津インターで12時に集合し、それから道の駅瀬戸しなのへ行きました。
瀬戸焼そば頼んだらまさかの40分待ち…
地元にいながらも初めて食べましたが…どうなんだろw
なんか店が悪かったのかそんなにうまくなかったかなwww

で、良次さんがmixiでつぶやき、そうしたら次々と集まっていただきプチじゃなくなった感じでした(笑)

手前が全日連さん
次が良次さん
次が俺
次はタクシーねw


ここからさらに人数が…w
一番奥がしんいちさん
しんいちさんのスティンに超惚れてしまいましたwww
艶消しボンネットがマジで素敵です!
全体の仕上がりのスポーツ感も大好きでしたね><♪


しんいちさんに一本ワイパー教えていただきました(笑)



似合いすぎてる\(゜▽゜)/www
車にもすごく詳しくて勉強になることがたくさんありましたよ~

一番手前が多治見の方でしたけどあまりお話できなくてお名前が…
車高の感じとかかなりいい感じに仕上がってました!
あの低さとキャンバーがかっこよく見えるベストの最大値じゃないかなって感じましたね
あれ以上はもう逆にかっこよささがりそうで><
この写真だとわからないのが残念だ;


あとモイチさんが来てから写真撮るの忘れてた!
また今度お会いした時撮らせてもらわないとwww

みなさん本当にお疲れ様でした(*>_<)
Posted at 2012/08/18 10:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「今までブレーキは
VoingのDP
VoingのC6S8D
IDEALの6PODと使ってきたけど…
一回くらいディクセルいっとくべき??(笑)

ルーミーはディクセル入れてみようかな🫣」
何シテル?   02/13 14:22
【最近は投稿時以外はログインしていません】 メッセージやフォローやコメントの返信等遅れると思います ※動画は全て削除したのでURL残ってる記事も申し訳ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

K6A-Tのブローバイガス出口グロメット交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 08:31:04
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 12:37:42
零1000 チャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 10:01:41

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2024.07.13新車で納車 ルーミー カスタム G-T M900A レーザーブルーク ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ太郎 青カブ君 (ホンダ スーパーカブ50)
⚠️🔰カブ初心者ですので探り探りの弄りと投稿になりますので、整備手帳等は推測とメモ書き ...
ヤマハ JOG YV50Z ヤマハ JOG YV50Z
YAMAHA JOG 50cc 2000年式のボロジョグちゃん(笑) 中古で購入。たし ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
【6年間お世話になりました】 顔面整形してネイキッド風になったVT250F2Hです(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation