• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あお(蒼)@ワゴンR→ルーミーのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

開かずのクランクケース

開かずのクランクケース患者は愛車のSA12J(5EM)のジョグ。

14年間おそらく一度も開けられてないであろうクランクケース…

ネジはさびっさび、充電式インパクトドライバーでは全く歯が立たず、下手をするとすぐにネジ穴をなめてしまう。

ちなみにそのネジがこんな錆び具合。


ネジ全部こんなんか、これよりひどいかです(.;゚;:д:;゚;.)

先ほどの写真のペンチのようなアイテム、ネジザウルスさん。こいつでなんとか5本は外れました。

クランクケース開けたついでにエアクリも確認したけど…


フィルターが劣化しすぎてほとんど消滅しとる( ⊙ Д ⊙)(笑)


で、残りのネジはいくら格闘しても外れないので、とりあえず外したところは交換用のネジ買いにホームセンターへ。
もちろん六角ボルトに変更します(笑)

このとき間違ってもステンはあかんですよ。
錆びはしないけど本当に外せなくなりますw

で、ホームセンターでフラフラしてたらショックドライバー発見。
ハンマーで殴った衝撃で回すインパクトドライバー。

前から気になってたから試しにハンマーと一緒に購入。
写真は忘れた(笑)
合わせて2000円ほど。

ちなみにネジザウルスが1800円くらいだったから、これで工具に4000円ほど投資…(-ω-;)


帰って試しに使ってみたら…
錆びがひどくないとこはカンカンと叩けば意外と簡単に回るじゃありませんか!
ショックドライバーすげえ…
今までの苦労はwwwww

でもさすがに残りの2本はなかなかビクともしなくて、マイナスで切り込み入れてショックドライバーでなんとか抜けたけど…
途中でネジ切れて外れた(笑)

ここ2箇所はネジ穴ごとお亡くなりですね(ノω・。)



そしてこれがついに開いたクランクケースの中


意外と綺麗でビビったwww
ベルトもそんな悪くなってない…

WRとプーリーとベルトを社外品セットで購入して交換してやろうかな(つ∀`*)?

ふふふ…
一番馬力いいのには劣るけど、うちの2stジョグでも理論上70kmは余裕でしょ。
CDI交換でリミカットするだけでも平坦で60なんか普通にいけるし(笑)

あ、もちろん普通の公道でそんなスピード出すかどうかは別問題だけどね←

しかしプーリー外すときどうしよ?
エアのインパクト借りてきてもいいけど…どうしよっかなー??
プーリー固定するやつわざわざ買いたくないしなー(´△`)
Posted at 2014/11/08 18:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月07日 イイね!

ラゲッジルームランプ取り付け

ラゲッジルームランプ取り付けラゲッジルームにランプ取り付けしましたー

エーモンのカバーだけ購入してきました(つ∀`*)
400円もしなかったかな??

中にはテープLEDを2列突っ込んどいた(笑)
んでもやっぱ少し暗いから面発光のLED買おうかな?

ほんとはルームランプ連動にしたいとこだけど、壊れてて使えなくしてあるから、とりあえずラゲッジルームに引いてあるアクセサリー(車内のライト類まとめてオフにするスイッチと連動)のところに繋いでおいた。

あとはハンダで、ジュ〜っと穴あけて線通して繋ぐだけ(・∀・)www

ただこれだと夜間の走行中も光りっぱなしなるから開閉感知のスイッチでも取り付けしようかな?
キンブルで買ったやつ余ってるし(笑)






Posted at 2014/11/07 18:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

サブウーファーついに…

サブウーファーついに…ついに取り付けたウーファー(・ω・`)(笑)

こんな感じで置いただけ↓



このまま3ヶ月近く放置してました!!笑笑




昨日友達に手伝ってもらってやっと鳴るようになりました!


友達帰ってからイルミ取り付けしてみた(笑)








イルミは前からリアラゲッジに転がってたデイライトを再利用で適当につけといたwww



あとDVDをいつもの洋楽から変えて安室さんにw

そんで音の設定ももう少し触ってみたらまあまあ良い感じに鳴ってる♪


あとはドアスピーカーにもアンプ付けたほうがいいんだろうけど…
付けた方がいいと思う方、お金ないから買ってください\(^o^)/笑笑



とりあえずラゲッジでボコボコ鳴ってくれますわ(●´ー`●)


ウーファー自体も光らせたいし、あとはリアラゲッジ照らすライトも考えないとなー
Posted at 2014/11/02 21:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今までブレーキは
VoingのDP
VoingのC6S8D
IDEALの6PODと使ってきたけど…
一回くらいディクセルいっとくべき??(笑)

ルーミーはディクセル入れてみようかな🫣」
何シテル?   02/13 14:22
【最近は投稿時以外はログインしていません】 メッセージやフォローやコメントの返信等遅れると思います ※動画は全て削除したのでURL残ってる記事も申し訳ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K6A-Tのブローバイガス出口グロメット交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 08:31:04
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 12:37:42
零1000 チャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 10:01:41

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2024.07.13新車で納車 ルーミー カスタム G-T M900A レーザーブルーク ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ太郎 青カブ君 (ホンダ スーパーカブ50)
⚠️🔰カブ初心者ですので探り探りの弄りと投稿になりますので、整備手帳等は推測とメモ書き ...
ヤマハ JOG YV50Z ヤマハ JOG YV50Z
YAMAHA JOG 50cc 2000年式のボロジョグちゃん(笑) 中古で購入。たし ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
【6年間お世話になりました】 顔面整形してネイキッド風になったVT250F2Hです(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation