• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

沼津市牛臥山公園にて

沼津市牛臥山公園にて  今日は仕事で熱海~伊東まで出かけていました。帰路について程なく(先日の台風で牛臥山公園付近に座礁した貨物船はどうなったかな?)と思い公園に立ち寄ってきました。

 公園に到着して驚いたことに普段はガラガラの駐車場が満車状態!駐車できるまで5分程度待ちました。車から降りて公園内に進入・・・そこには海沿いの公園より目と鼻の先にまるで停泊しているかのような[24号大盛丸]の姿が!!小雨状態の中でしたが思わず携帯のカメラで撮影し続けました。ちなみについ今流れたテレビニュースで[船体引き出しに着手]と出ていましたが海面上にスクリューが半分以上出ている点、124mもの船体等を考えると簡単には出ないのではないかと思います。

なにか分かったらこちらで報告させていただきます。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2012/06/21 18:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年6月21日 19:17
幻に消えた、かつてのスカンジナビア号を思い出します。牛臥に座礁船が現れたことを知りませんでした。驚いています。
コメントへの返答
2012年6月24日 8:22
香港貿易さんコメント、サンクスです。

スカンジナビア号ですか・・・あの西伊豆の海岸に長らく停泊していてホテルとして利用されていたもののその役割を終えた後曳航されている途中沈没してしまった船でしたね。ボクは一度食事に行ったことがあります・・・苦い思い出です。

ボクとしては33~34年程前に柏原の海岸に台風で打ち上げられた[GELATIC号](スペルは自信がありません。あしからず)を思い出します。その船は結局その場で解体されましたが、しばらくは観光地と化していました。

2012/6/24朝、追加させていただきます。報道によると21日に引き出し作業に失敗したものの23日午前5時頃よりタグボート3隻を使い再度引き出し作業を開始、その後無事離礁に成功、船はその後清水港へ移動したそうです。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation