• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

今日のお昼は・・・♪肉まれそうなニューフェイス♪

今日のお昼は・・・♪肉まれそうなニューフェイス♪ 今日は母が運転免許証の高齢者講習に朝からでかけました。昼はどうしようかなぁ・・・と思っていたところ、ふと6/28にオープンした[ステーキ宮 富士店]を思い出したので行ってきました。

 店内に入ります。まだ12時前という事もあり席の余裕はありました。すぐに案内されて4人席に一人で陣取ります。メニューは日替わりランチメニューと普通のランチメニューの2種類がありました。はじめは[ステーキ]を歌っているのだからステーキのランチにしようかなぁ?と思いましたが、ここで天の声が・・・「昼からステーキだぁ!?ざけんなぁ!!」・・・おぉ、怖っ。結局日替わりランチ(ハンバーグ・トマトソース、ライスをチョイス)+ランチサラダとなりました。



店内を観察しましょう。まだオープンしたてということもあり、小ぎれいな店内です。席もすわり心地がよく更には適度な囲まれ感が落ち着きを感じゆっくり食事を楽しむことができそうです。

ここはランチタイムは日替わりに限らずパン・ライスはお代わり自由。それにスープバーのサービス付です。ボク個人としてはライバル店がサラダバーのサービスがあることを考えるとちょっとここは弱いかなぁ?といった感じですね。ちなみにスープはコーンポタージュ、オニオンコンソメスープ・春雨とキクラゲのスープに夏季限定のポテトの冷製スープ等を食べることができます。先ずはオニオンコンソメスープをチョイス。ランチサラダと一緒に食べました。ランチサラダは・・・ツナサラダですが150円であの量なら良しとしましょう。スープはちょっと濃い目でボクは気に入りました。


そしてメインの到着です。(おおっ!ソースがたんまりかかっているなぁ)この点はうれしい限りです。ただビックリしたのは店員さんの「ライス・ソースはお代わり自由です。」・・・これ以上ソースは必要かぁ?・・・トマトソースはトマトの風味を生かしながらもすっぱすぎずハンバーグとの相性もよかったです。豚カルビ焼肉もなかなかです。ただ、付け合せの野菜は・・・あくまでもオマケですね。野菜を取りたい人はランチサラダは必須ですね。ちなみにこのときはスープは2杯目・・・ポテトの冷製スープをチョイスしていただきました。そして一通り食べ終えた後、春雨とキクラゲのスープを持ってきて飲んでみました。こちらも締めにはちょうどいいスープでした。


ここでライバル店との比較をもうひとつ・・・ライバル店はテーブルにふりかけを置いてくれてあり、万が一ライスが残ったときでも安心ですが、この店はそのような物は一切置いてありませんでした。この点も残念!



今日は頼みませんでしたがスイーツもそれなりに充実しています。

食べ終わり店を出る頃にはレジ周辺には3~4組の客が順番待ちをしていました。後、結構広めの駐車場ですがほぼ満車状態で(あぁ、やっぱり熱しやすく覚めやすい富士市だなぁ・・・)と思いました。

気になった方、出かけてみてはいかがでしょうか?場所はラウンドワン富士店東側です。

ではまた。



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/07/02 13:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年7月2日 16:36
昨日の夕食で食べました。

基本的に小食なのでサラダバーは余分なので好ましいです。
さわやか・ビックボーイ・ブロンコビリーの中でハンバーグは一番良かったです!

さわやかはレア過ぎて肉肉し過ぎて最近は余り食べたいと思いません。
後の2店舗は棒状なので今度は固くなり過ぎます(><)
宮のハンバーグは適度にふわっとしていてわりと好きな方でした。

暫らくはハンバーグ食べたくなったらここかな!
コメントへの返答
2013年7月2日 17:21
カンパニョロさんは一足お先に食べたのですね。

ボクはいつもサラダがないと寂しい口なのでブロンコビリーの方が気に入っています。

ただ、ここのハンバーグはさわやか・ブロンコ等の中では一番というのはボクも同意します。ビッグボーイは・・・弥生線沿いの店で昔非常に不快な思いをしたので論外です!

ところで老舗の[あさくま]は今はどうでしょうか?ボクも行かなくなって久しいので・・・
2013年7月2日 17:30
ビッグボーイは確かにサラダバーも何故かお客さんの取り方が汚くて、混ざってたりして余りお勧め出来ないですね!

あさくまは・・・20年くらい行ってない( ̄ー ̄)
和風ハンバーグが美味しくて好きで良く行ってましたけど、今はどうなんでしょう?

コメントへの返答
2013年7月2日 17:49
ボクの場合は更にひどいモノでした。4~5年位前の暮れ、カミさんを連れてオープンしてほどないこの店へ行きました。確か俵ハンバーグとサラダバー・ドリンクバーをオーダーし、店員さんも復唱した上でボクたちはサラダを取りに行きました。で、食べていると店員の雰囲気がおかしいのです。まるで人を泥棒を見るような目でみたり・・・食べ終えて会計をする際に全てが分かりました。はじめの店員さんがサラダバーをオーダー表に入力するのを忘れていた模様です。ボクはもちろん申請して代金を支払って店を出ました。でもあんなに不快な思いをした店に二度と行く気にはなれません。

あさくまは・・・基本的には好きなのですが、ボクも20年くらいは行っていません。だれか最近のあさくまを知っている方はいませんか?
2013年7月2日 18:00
青空さんのブログを見せて頂くと、行ってもいないお店に、もうすでに行った気に
なってしますので、怖いです。

まだまだ、いろいろと行って体験したいことがいっぱいあります。
ドライブも食べることも・・・・・
コメントへの返答
2013年7月2日 18:19
同じ店、同じ場所に行っても人それぞれで感じる物は違うと思います。ボクは自分が行ったところを皆さんに紹介する事で(行ってみようかなぁ・・・)と思ってくれることが一番幸いなのです。

ボクのブログを踏み台にして是非行ってみてください。きっとリクリンさんにはリクリンさんの感想が生まれることかと思います。

ではまた。
2013年7月2日 18:41
おっしゃる通りですね!(^^)!

同じラーメンを食べても、一人一人の感想が違うように、
味覚は一人一人違いますね!(^^)!

ブログの意味を理解していませんでした(汗)
今後も参考にして、自分で体験できるように頑張ります!!
コメントへの返答
2013年7月2日 21:16
たいそうな事言ってしまいスミマセン。でもボクはボクのブログを使って足がかりにしてもらえれば一番うれしいのです。

ただ、距離的な問題等で難しい方にはブログで知識の共存をしてもらうのも良いのかもしれませんね。

とにかくボクのブログは踏み台にしてください。ボクもリクリンさんのブログからボクができそうな事を探したいと思います。

ではまた。
2013年7月2日 19:57
こんばんは、

ステーキ宮ですか。
青空スローライフさんのブログを見ると
行かなければいけないお店が増えて
大変だ~ (ガンバルゾ!)

私はビッグボーイ富士宮店ですが、
何事もなく美味しく頂きました。

あさくまは・・・
皆さんと同様、20年以上行ってないな~
初めて行ったのがまだ20代だったから・・・
5年前か・・・  アレッ、計算が合わない・・・
倉庫を上手に利用したお店で、お気に入りでした。
結婚したての頃、女房と女房の家族を連れて行った
記憶がありますが、それ以来ですね。

いつも、まだお店があるな~ と
前を通過するだけになっています。
コメントへの返答
2013年7月2日 21:09
こんばんは。ステーキ宮、是非是非お越しくださいね。

ボクが不快な思いをした店舗ですが、その晩、HPの問い合わせから抗議したところ翌朝そこの店長さんから丁寧なお詫びの電話をいただきました。その真摯な態度にボク自身は例の件は許しましたが、いまだに個人的には行く気が起きません。でも店舗が違えばまた別の印象を持てるかもしれませんね。

あさくま・・・本当に今はどうなのでしょうか?謎です。

ではまた。
2013年7月2日 21:01
こんばんは。

静岡県初のステーキ宮は、ラウンドワン富士店の近くなんですかぁ(^^)ふむふむ、なるほどぉー
これは、確実に何回かお世話になりそぅです(#^.^#)

来月から富士に行きますから、もぅ少しお待ちください(^o^)なんてね
コメントへの返答
2013年7月2日 21:11
こんばんは。

そうですか。来月から富士へ・・・お待ちしております。来たらこちらのみん友さんを呼んで歓迎会をしたいものですね。

ではまた。
2013年7月2日 21:19
えーっ、歓迎会なんてやってもらえるんですかぁ?!(#^.^#)いゃーぁ、そこまで行くと照れますが、まぁ、富士方面のお店で軽くプチオフくらい、お願いできたらうれしいです(^^;;
コメントへの返答
2013年7月2日 21:34
プチオフ、良いですねぇ。では有志を募ってやりましょう(笑)
会える日を楽しみにしています。ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation