• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

東伊豆へ[配達]に行ってきました。

東伊豆へ[配達]に行ってきました。  今日は沼津-清水町-熱海-網代と配達で出かけていました。
まず沼津、清水町のお客様への配達を終えて熱函道路を経由して熱海へ・・・熱海のお客様は駅の側にあります。いつもより駅寄りにルートを変更した結果ハイドラの熱海駅バッチをゲット!・・・熱海のお客様の配達を終えた後網代へ向かう途中、錦ヶ浦の辺りでエース君をとめプチ撮影会・・・

タイトル画像以外にもちょっと怖い画像も・・・以前から気になってしょうがなかったのですがどこかのお宅でしょうか?あの位置に建ててあるとちょっとした波で床上浸水しちゃいそうで他人事ながらしんぱいになっちゃいます。

そして網代のお客様への配達を終えて11時半位・・・お昼休みはここなら・・・[伊東マリンパーク]かな?・・・という事でマリンパークへ向かいました。

伊東マリンパークに着きました。ここは(一応)道の駅です。でも普通の道の駅とは一線を画す作りでボクのブログにも過去何度か登場している場所です。施設内については次のブログに任せるとして・・・先ずエース君をとめます。駐車場は相当広いですね。ただ週末となるとこれでも足りなくなることもある模様です。結構人気の高い施設です。駐車した場所の側には広場があり、トーマスやアンパンマンのベビーカーが待機しています。お子さん連れでも安心ですね。そしてマリにゃんカレンダーを抜けて進んでいくと・・・

自称関東(ここは静岡・・・中部地方だ!)最大級の足湯!!が売り文句の[あったまりーな]があります。ただ、さすがにこの暑さ、足湯に浸かっている方はいませ・・・あれ?女性の方はお一人浸かっている。すごいな~~と何故か感心しちゃいました。

その後周りを見て周ります。相変わらずカラフルな外観です。そして足湯以外にもお湯処や地ビール等さまざまな見所があります。

施設内並びに昼食は次のブログに任せるとして・・・

施設を後にしました。おや?ここにもデカポンタがいますね。そして富士山文化遺産登録を記念してさっそくその向きの看板が出ていました。

この施設、土日は混雑している模様ですが、気になった方、出かけてみてはいかがでしょうか?

次に続きます。


ブログ一覧 | その他 | ビジネス/学習
Posted at 2013/07/18 19:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025.5
ゆいたんさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本土最終日!
shinD5さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年7月18日 20:44
  (○´∀`)ノ゙こんばんわ☆

ニアミスでしたねぇー ^^

今日は伊東へ買い物へ行き

大室山でリフトに乗ってきました

大室山山頂から伊東市内を眺めていた頃

マリンタウンにいらっしゃったのかも ・・・・
コメントへの返答
2013年7月18日 21:51
おや?残念でした。ニアミスしていたとは・・・

大室山のリフト・・・昔、友人とよく乗りに行きました。山頂の展望の良さ・・・最高ですよね。

今度は出会える事を楽しみにしています。ではまた。
2013年7月18日 21:30
こんばんは。

昨晩の大雨で西伊豆の方が結構な被害を受けてしまったようですね。
早い復旧を願いたいです。

伊豆マリンタウン、人気のようですね。
この辺りは物凄く混雑するイメージが強いのでなかなか行きませんが、写真の海沿いの美しい景色がとても魅力的です(・∀・)。
ヤシの木にヨットハーバー…アウトランに出てくるリゾート地のような雰囲気で、こういう所をドライブしたくなってきます。
まあ、ゲームと違ってスピードを出さないように安全ドライブですけどね。

足湯は、最近あちこちの観光地で見掛けるようになりましたね(´∀`;)。
そういや、以前熱海へ行ったときにも熱海駅のすぐ近くに無料の足湯があったような。
ただ、見掛ける回数の割りに利用した事ってないんですよねえ。
コメントへの返答
2013年7月18日 22:56
こんばんは。

西伊豆の方の被害・・・心配です。住民の方々もこれから・・・という時に辛いのではないのでしょうか?

伊東マリンタウンは・・・相変わらずの人気っぷりですね。でも・・・アウトラン・・・懐かしいですな。

足湯も物珍しさにカメラに収めたものの自分自身がつかる勇気はないです。

ではまた。
2013年7月19日 18:25
素敵な写真ばかりですね・・・・伊豆へは昔は毎年行っていましたが・・・・

最近はどうもご無沙汰です(泣)
でも、一応5月には社内旅行で河津までは行きましたが、、、やっぱり青空さんの
ガイドの方が見応えあります♪♪
コメントへの返答
2013年7月19日 19:58
いや〜、普段褒められるような事していないので照れますね。f^_^;

伊豆は・・・ボクは仕事のフィールドなので観光知識は案外少ないのです。サラリーマン時代の頃の方が詳しかったかもしれません。そんなんで良ければ参考にしてくださいね。
ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation