• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

昨日のお昼は・・・

昨日のお昼は・・・ 昨日アップしたブログの続きです。



上の画像、覚えていますか?・・・先週木曜日(25日)配達帰りに前を通って気になったラーメン屋さんです。昨日はここでお昼にしました。


入店し、カウンター席につきました。メニューを見ます・・・ここは鶏系が売りの店ですね。価格的には・・・少々良い価格だなぁ・・・という印象を受けました。他の店で叉焼麺が食べられる価格で普通のラーメン・・・とメニューを見ていた目が下のほうで固まりました。・・・ガッツリ鶏・・・どうやら具沢山のラーメンですが生姜が効いているとの事で、こってりながら一服の清涼感も得られるかなぁ?・・・と思いこちらと餃子をオーダーしました。

先週、この店の事をググってみたところ、叉焼もなかなか・・・という情報も得ていたので具沢山のこれにしたのですが・・・あれ?具材の中に叉焼の文字がない!・・・横のトッピングに叉焼3枚250円・・・ふえぇ・・・なかなかの高額商品だぁ・・・でも仕方ない、追加オーダーだぁ!!!



くるまでの間、いつもの様に店内を観察してみましょう・・・黒と白をベースにしたおしゃれな空間になっています。ただテーブル席の色がなんか違和感を感じました。

そして頼んだモノが着ました。ラーメンのほうは・・・本当に具沢山です。ワンタンともやし、白髪ネギが存在感をアピールしています。追加の叉焼は・・・別注だけあって相当な厚切りですね。麺は・・・結構な太麺で食べ応えがありそうです。食べてみましょう・・・あくまでもボク個人の感想ですが、鶏を名乗ってはいますがかつお香味ダレのせいでしょうか?・・・かつおの風味が極めて強く、この店の売りである[鶏]の存在が少々薄いのがちょっと残念でした。でも生姜が効いたこのラーメンは叉焼含めなかなかの一食でした。・・・餃子は一般的かな?・・・なかなか蘭蘭(3/31閉店)を超える餃子は出ないなぁ・・・

後程[おすすめスポット]にもアップする予定です。少々値段が良い店ですが、一度行ってみてください。ちなみにこの店の塩ラーメンも好評のようですよ。

ではまた。



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/07/31 06:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プリプリ。
.ξさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年7月31日 7:11
チャーシューの厚切りが苦手です…(>_<)

二郎系とかダメですね(;´д`)

普通のもありそうなのでいずれ行こうかな♪

餃子って不思議な物で自分のお気に入りの店を超えるのは容易ではないですねσ(^_^;)?
私もどこの餃子食べても中々超えられません(>_<)
コメントへの返答
2013年7月31日 9:55
そうそう、確か二郎系とか苦手でしたね。それでは難しいラーメンもありそうです。

あっさり鶏やあっさり鶏塩とかもありますので行くようでしたらそちらが良さそうですね。

餃子は・・・ん~、やっぱり奥が深い・・・

ではまた。
2013年7月31日 8:45
おはようございます♪
お腹いっぱいになりそうです

最近、幸楽苑にハマっています♪
あの値段で、あの味は素晴らしい!


泉ピン子はいませんでした
コメントへの返答
2013年7月31日 10:06
おはようございます。朝から胃もたれを誘発しそうな画像をUPしてしまいスミマセン(笑)

幸楽苑・・・あの店もお値段手頃でいいですよね。普段牛丼屋さんにも行くこともあるボクなのでこの店やSUGAKIYAまで行きますよ。更にはカインズキッチンまでよることもありますね。冬場はよくあそこの担々麺は食べました。

泉ピン子・・・なかなかいませんねぇ・・・(笑)
2013年7月31日 12:05
こんにちゎ * ̄∇ ̄)ノ

そこの お店ゎころころかわりますね

カウンターゎ 前と同じかな?


おいらゎ
その近くにある 中華屋さんで
ビールセットをよく注文してます (笑)
コメントへの返答
2013年7月31日 12:32
こんにちは。

確かにここの店はよく変わりますよね。ただ、ボクはこの建物には今回はじめて入りました。

近所の中華屋さんてもうちょっと降りたあたりの店でしょうか?

ではまた。
2013年7月31日 12:23
旨そうならーめんですね。

よ、ヨダレが。(^q^)
コメントへの返答
2013年7月31日 12:33
これはこれで美味しいと思いました。ただラーメン一杯の価格ではないですよね~。

ではまた。
2013年7月31日 23:43
こんばんは。

煮干しのダシが目立つラーメン屋さんって最近入った事がないですねえ。
近頃は全然冒険をしなくなり毎度おなじみの店ばかりなので、余計に機会が減っています。
煮干しのダシは癖が強いと敬遠する方もいるようですが、私は好きですねえ。

以前もコメントさせていただきましたが、餃子はラーメン以上においしい店を探すのが難しいですね(´∀`;)。
ラーメンは味に関してはかなーり寛容ですが、餃子は結構厳しい目で見てしまうかも。
コメントへの返答
2013年8月1日 6:29
おはようございます。

煮干のダシ・・・こちらの方はボクは未食ですが、一度食べてみる価値はあるかもしれません。ただ、この店・・・とにかくお値段高めです。

ここの餃子は・・・とにかく餃子が食べたい!という事でもない限りスルーしても問題ないと思います。

本当に餃子の美味しい店を探すのは難しいですね。ではまた。
2013年7月31日 23:50
こんばんは、

このお店、何か見覚えが・・・

そうだ、
きゃらへラーメンを食べに行ったら準備中で・・・

仕方がないので、脇道を走っていたら
このお店を発見、入ってしまいました。

たしか塩ラーメンを注文したような・・・


コメントへの返答
2013年8月1日 6:11
おはようございます。

そうそう、パピ4さんの[何シテル]か何かで伽羅へ行ったのは良いが準備中で他へ流れた・・・という話を見た覚えがあります。ここがその[他]だったのですね。

ボクは(基本的には)まずまずだったもののお値段高めだなぁ・・・と思いましたが塩ラーメンを食べたパピ4さんとしてはどうでしたか?

2013年8月1日 5:59
おはようございます。

がっつり鶏に、さらに厚切り叉焼のオプションを、追加で、さらにがっつりですね!
(^o^)
で、場所は・・・。

うーん、今夜の“ファースト”ラーメンin富士市は、どこにしよぅかなぁ?(^^;;
どこか近場でオススメの店、ありますかぁ?(^^)
コメントへの返答
2013年8月1日 6:24
おはようございます。いよいよ富士市に移ってきたのですね。あらためて宜しくお願いいたします。

近場のおススメですね・・・富士市内でいくつかあげておきますね。まずあっさり系が良ければ[福屋]が良いでしょう。場所はSEIYU富士青島店南側です。とんこつラーメンでは・・・G麺ふじもり や ほんな骨 (ほんな骨は未食ですが評判が高いです。ふじもりは・・・人それぞれですね。ただブログネタとしては美味しいかも・・・)、後は餃子の福来はボク的には良かったですね。こちら全部旧国沿い(富士警察署のところの道です)にあります。

富士市は車社会の市ですので車で行ける場所におススメの場所が多いです。くれぐれも[飲んだら乗るな]だけは心がけてくださいね。

ではまた。

2013年8月4日 0:16
変なタイミングでのコメントになってしまいますが…

ほんな骨は、オープンして1年以内の頃によく行きました。
それ以前は、ばんからラーメンで白湯豚骨ラーメンを食べていましたが、やはりほんな骨の方が本場に近いのかなという感じがします。
でも、個人的にはばんからラーメンの白湯豚骨ラーメンの方が好みです。
スープは如何にもなこってり系ですが、最近味がマイルドになったという噂があるようなので、近いうちまた確認しに行きたいと思います。
量が少ないので替え玉が前提のような感じですが、替え玉で味が薄くなるからと備え付けの濃縮スープを足すと、量を上手く調整しないと濃すぎて気持ち悪くなってしまう可能性があります。
評判は良いでしょうね…夜もコンスタントにお客が入っているのが確認出来ますし。

辛い麺が好きな方は、柚木駅近くのキッチン富士はどうでしょうか。
確か四川料理のお店だと思いましたが、昔職場のクラブ活動の打ち上げで何度か行った事がありますが、料理はおいしいですし担々麺が激辛だけどおいしかった記憶があります。
今は辛いのが苦手になってきているので、私は食べられないと思いますけどね(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年8月4日 6:55
おはようございます。ご意見、ありがとうございます。

他の方へのコメント返信でも伝えましたがボクは[ほんな骨]はいまだ未食なのです。オープン当時に何度かトライしましたがとにかく混んでいた・・・今は当時よりは落ち着いた感じがあるので今度一度リトライしたいと思いますが・・・味も落ち着いたのですね。良い事かそうでないか・・・オープン当初を知っているocyappachiさんがもし行ったら是非感想を教えてくださいな。

キッチン冨士・・・この店もまだ行っていません。確か店の前を通った記憶はあるのですが・・・担々麺が辛めで美味しいのですね。それは楽しみ♪今度こちらも行ってみますね。

ではまた。



プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation