• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

♪デアゴスティ~ニ♪・・・10

♪デアゴスティ~ニ♪・・・10 定期購読を始めて早や9号・・・[月刊(本来隔週刊)? RALLYCAR COLLECTION]・・・今回はスバル・インプレッサWRC1998です。

93年にトヨタセリカによるチャンピオン獲得に始まった[WRCでの常勝ニッポン]・・・それを快く思わない欧州車メーカーの不満・・・それがGp.Aの衰退とそれに代わる[新レギュレーション]を生み。そして97年からは『ワールドラリーカー(WRカー)』によってWRCは争われるようになりました。


 WRカーは最低20台のキットパーツを製作すれば、2WDからAWDへの駆動方式の変更、リアサスペンションの変更、2000台以上生産された別エンジン系列の移植などが可能です。各寸もあらたに決められました。オーバーフェンダーの取付は自由だが、ドアの加工が許されず。そこでスバルは2ドアモデルをベース車に選んだ訳です。インプレッサのWRカーは96年11月にお披露目されました。ちなみにこの頃、国内販売用のインプレッサに2Dr.は存在していたもののWRXのようなスポーツグレードは存在していませんでした。タイプRの名で世に出るのは98年の事でした。

 97年から本格参戦したインプレッサWRCでしたが初年度からその速さは目を見張るものがありました。ドライバースチャンプこそ当時絶好調だったトミーマキネン(三菱)が獲ったもののマニファクチャラーズ部門で見事優勝!翌年以降もよい戦いをみせてくれたもののシリーズチャンプからは遠のいてしまいました。


さてモデルを見てみましょう。フロントのライトポッドがえもしれぬ迫力を醸し出しています。ただその後のWRカーとは違いスバルのそれはノーマルのボディ形状を色濃く残してくれています。ボクはやはりそちらの方が好きですね。このマシンをドライブしていたのはコリン・マクレー・・・事故で他界したマクレー・・・彼の勇姿が目に浮かぶようです。ちなみにイニDの最後に出てきたマシンがこの[インプレッサ2Dr.クーペ]でした。


さて次号はAudiです。Gr.Bのお化けマシンですね。

ではまた。
ブログ一覧 | ホビー | 趣味
Posted at 2013/08/13 18:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 21:16
こんばんは。

この時代のインプ、私も乗ってました(^^)
STi ver.3のセダンでしたが、フロントスポイラーだけは2Drクーペ用の少し大型の物を付けてました。って、言わないと誰も気付いてくれません(>_<)
コメントへの返答
2013年8月13日 21:49
こんばんは。

インプといったらこの[初代]を思い出す方は多いと思います。ボクもその一人ですが・・・

ただクーペボディよりもセダンのイメージが強いモデルでもありましたよね。実際2代目からはクーペはラインナップから外れちゃいましたし・・・

とにかくインプレッサといったら日本のラリー誌に残る名車だと思っています。ではまた。
2013年8月13日 22:41
こんばんは。

インプレッサ。
乗って速いし、運転して楽しいし良い車だなと思います。
一時期買い替えも検討した事がある位好きな車です(・∀・)。

ただ、この車を相手にした時は、散々苦汁を舐めさせられ悔しい思いをした相手でもあります。
味方だと心強いが敵に回すと恐ろしい車、そんな感じです。
もう敵に回したくはありませんね…ただ、既にそういう世界からは引退していますけど(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年8月13日 23:38
こんばんは。
ocyappachiさんが走り屋さん・・・若しくは元走り屋さんだというのはお車でなんとなく予想していました。ボク自身も過去にはそのような道をたどってきた時もありました。でもその頃の経験が今の自分の安全運転(危機予測まで含めて)に貢献できているものとも思います。
ただ最近、ルノーメガーヌエステートGT220を運転させてもらって久しぶりに血が騒ぎました。あれは良いですね。更にメガーヌのRSなら・・・とまで思っちゃいます。でも反面トゥインゴゴルティーニRSの様に使いきれる楽しさも捨てがたいですね。

機会があったら是非乗って見てください。ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation