• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

昨日は午後に沼津→清水町のハイタッツでした・・・そして秋を探しに香陵台・・・

昨日は午後に沼津→清水町のハイタッツでした・・・そして秋を探しに香陵台・・・ 昨日は午後から沼津→清水町へハイタッツ(新東名さん命名 配達+ハイタッチドライブ)に行ってきました。

午後2時過ぎに家を出て沼津→清水町と配達で廻りました。途中、SEIYU沼津松長店から出てきたクルマを見て興奮!・・・

通称ニイナナ・・・27レビンでした。懐かしい~。
清水町のお客様への納品終了後、帰路に着きましたが・・・

香貫大橋の辺りで思い立ち(香貫山の秋はどうだろうか?)と香貫山に立ち寄る事としました。

ここを車で山に登り降りには普通車両が一台通れる程度の巾の道をゆっくり4~5分程度かけて登ります。しかもこの道で歩行者・自転車・バイク・・・そして対向車両(!)までやってくる訳です。そんなチョー難所を通り抜けていき香貫山中腹の香陵台でエース君をとめました。

ここ、香陵台には春、桜を見に来ています。その時はひどい混雑ぶりでしたが、今回は・・・空いています。桜が綺麗な場所は紅葉はあまりないイメージはあったのですが・・・案の定でした。香陵台にはもみじが確認できず、予想していたものの香貫の秋は感じることができませんでした。ただ、ここの戦没者慰霊塔である五重塔と富士山がうまく撮れれば・・・と思い、カメラを向けたのでした。

うぅ~、分かり辛いかなぁ・・・
という事で次に海側を撮影してみました。

天気がよいおかげでここでこうやって景色を眺めていると実に清々しいものです。ここからの富士山はこんな感じに見えていますね。

ここでもう一度五重塔と富士山撮影にチャレンジ!・・・やっぱり富士山が見づらい・・・



(最近たまにやっている心霊番組風に)・・・ご覧いただけただろうか?・・・では、問題部分を拡大してみましょう。


こんな感じで富士山が顔を出している訳です。さて、写真撮影も終えたことだし、帰るか・・・と思いましたが・・・

一人で来たときでないと行けないので急遽山頂展望台を目指す事としました。展望台まで0.9km・・・まぁ、たいした距離ではないか・・・ちょっと傾斜が強めなもののそんなに歩かずに行けそうな気がしたので山頂展望台まで行くこととしました。

ところが!序盤の一部を除いてかなりの急坂となります。しかも地面は滑りやすく、木の[階段]らしきものはあるもののビジネスシューズ履きの状態では歩きなれてる方に「なめるな!カ~~ツ!!」とお叱りを受けそうなくらいのところを歩き進んでいきましたが・・・

夫婦岩まで来た時点で時間的にも気になりだし、更にビジネスシューズでは辛いので断念、香陵台まで降りて、エース君に乗り帰宅しました。



そして日が暮れていったのでした・・・

ではまた。






ブログ一覧 | ハイタッツ | ビジネス/学習
Posted at 2013/11/23 11:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 11:59
あれ??
違ったのか?
すみません、昨日の何してる?にコメントしたのは間違いだったようです!

似たような風景があるのですね~(><)

テレビでは山中湖だか河口湖の近くの神社の奥に山を登ってくと言ってたので違いますね!

でもまんま同じですよ!
5重の塔と富士山が同時に撮影出来るので。
コメントへの返答
2013年11月23日 12:42
そうでしたか・・・違っていたのですね。でも香貫山のあのチョー狭い登山道をタイの観光客の方々が集団で歩いていたら・・・何かとトラブルになりそうで怖いです。違っていて良かったです。

香陵台はバイクの練習にも良いのではないかと思いますよ。もし気になったら一度ロードバイク等で登ってみてください・・・それともママチャリでいきますか?(笑)
2013年11月23日 12:10
こんにちは。

いやぁー、青空スローライフさん、しっかり「ハイタッツ」してますねー(^o^)

で、ニーナナ見るわ、綺麗な富士山付の五重の塔見るわで、お店以外の貴重なアイテムも引寄せるチカラは半端ないですね!!
(香貫山の紅葉だけは、ちと残念でしたね)
コメントへの返答
2013年11月23日 13:08
こんにちは。
ニーナナは・・・確かTGRF2013でも見ましたが、やはり街中でみると格別な思いを感じます。
香貫山の紅葉・・・これが難しいのは想定内でした。ここは桜の名所ですから・・・

今夜か明日の夜、ボクはカミさん連れて[虹の郷紅葉ライトアップ]に行ってきます。ではまた。
2013年11月24日 7:44
おはようございます。

昨日、香貫山の近くを歩きました…
でも、結局香貫山は登りませんでした。
あの山域は常緑樹が多く紅葉はちょっと厳しそうですね(´∀`;)。
香貫山は今年の2月に、縦走の最後に登りましたけどかなり大変でした。
入り口がいまいちよく分からなかったですが、実際に歩いてみてようやく分かりました。
市民の憩いの山である事や標高が岩本山によく似ていますが、実際に行ってみると雰囲気が似て異なる山なのでまた歩きたいと思います。

TE27…かっこいいですよね。
いつでも戦闘モードって感じのスタイルがとても良いです。
実際にじゃじゃ馬な特性と聞いた事があります(・∀・)。
コメントへの返答
2013年11月24日 8:05
おはようございます。

ブログで拝見させていただきました。大嵐山から徳倉山まで歩かれたようですね。相当な距離があるかと思います。すごいですね。

ボク自身、今回香陵台→夫婦岩の往復を歩いてみて、脚はまだまだイケる!と思いました。あの傾斜を底が磨り減ったビジネスシューズで歩いたのでよく滑ってうまく歩けませんでしたが・・・

でも、この沼津アルプス連山(で良いのでしょうか?)はやはり秋口は少々寂しいようですね。今日、虹の郷へ紅葉ライトアップを見に行こうと思っていましたが・・・諸事情により中止になっちゃいました。

TE-27・・・やっぱりレビン/トレノは4A-Gはハチロク、2T-Gはニイナナで決まりですね。ボクは自分が乗っていたという贔屓目でゴーイチも好きですが・・・ニイナナ・・・できれば一度運転してみたいです。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation