• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

今朝の広告・・・

今朝の広告・・・ 今日は土曜日・・・とっている某地方新聞もこの日は週を通して一番新聞が重くなります。理由は・・・広告の量がハンパないからです。

で、広告を見ていたところ・・・やはり入りました。

今日、明日と沼津で行われる[TOUCH THE MAZDA]の告知広告です。これを見ると新型ロードスターもCX-3も来るのか!と思っちゃいますが・・・本当のところはどうなのでしょうか?一度足を運んで確認してみたいものです。

他には家電屋さん、カーディーラー、家の広告がほとんどですが・・・

その中で目をひいたのがやはりこちら!


今日から9日(月)まで富士市内各店舗で行われる[田子の月 いちごまつり]です。昨年もお店に行ってその様子をブログにあげさせていただきましたが、今年もこの時季がやってきました。

一見昨年開催時と大差ないかと思われがちです。練乳いちご大福やびっくり富士山頂(こちらは21日~23日までの限定)等、定番ばかりかと思われがちですが、新作もありました。それがこちら!

びっくり富士どっかん!・・・違いました。不謹慎でした。つい見えてしまったので・・・ごめんなさい。[苺の山の頂き]です。あの富士山頂のアレンジ作品・・・今年はこれを食べたいな?と思いました。

他には

VWの広告も入っていますが、注目したのはこちら!

静岡日産の広告です。どこが注目ポイントか?ですか??・・・

ズーム イン!!



広告によると「リーフ新車成約特典」という事で上記5点セットを15万近く安くしてくれるというモノですが・・・そのうちの一つの[テレビコントロール]ですね。これは走行中でもテレビが見られる と出ているのですが、メーカー姿勢として停車し、パーキングブレーキをかけない限りテレビの視聴はできない というモノがあると思います。これらはアフターマーケットの世界ではよく見るモノだとおもいますが、まさかディーラーで堂々とそれを歌えるようになっていたとは・・・自称クルマ好きのボクでしたが・・・時代の流れというのはコワいものですね。

以上、しょんないブログでした。ではまた。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/02/07 10:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年2月7日 11:21
イチゴ食べたい~~exclamation×2exclamation×2
所でリーフは補助金の関係で本体からの値引きは殆ど無いですね、値引くと補助金が減ります!

皆さんアクセサリーなどでカバーします手(チョキ)
それにしても、テレビコントローラは無いですねふらふら
コメントへの返答
2015年2月7日 11:52
イチゴ・・・こちら、田子の月では毎年この時季にいちごまつりを開きます。このときだけの限定品が多数出る関係で結構人気が高かったりしますね。HPを見ると今後は・・・2/21~23に沼津以東の店でやるようです。このタイミングで静岡に来られるようなら味わえると思いますね。

リーフの補助金・・・なるほど。そういうことでしたか。で、やはりテレビコントローラはナシですか!?(汗)・・・このディーラー、大丈夫でしょうか?

ではまた。
2015年2月7日 13:58
こんにちは。

新聞折り込みの広告を見るとワクワクしてきますね!

ウチに入るのはパチンコ店のチラシが多いみたいです。

「苺×練乳」の文字を見るだけで食べたくなってきました!

付属品を買うと車両本体がついてきそうな勢いですねw
コメントへの返答
2015年2月7日 16:50
こんにちは。

そうですね。ボクは土曜日の広告は一番楽しみにしていたりします。

[練乳いちご大福]・・・毎年、この3日間しか食べられない味なのでこの3日間の内に必ず寄るようにしています。いわば[年中行事]みたいなものですね(笑)

車輌本体・・・でも、やはりリーフは高い・・・
2015年2月7日 14:12
こんにちは。

自動車メーカーが、走行中テレビを見れないようにするのはまあ仕方ないかなと思いますが、アフターパーツで見れるようにする人が多い事を考えると、書き方は悪いけどメーカーがやっている事は意味が無くなってしまいますね。
ディーラーのサービスで、広告に「テレビコントロール」と堂々と書いたりするという事は法的にも問題無いのでしょうし。

車が走行中でもテレビを受信して表示する事自体は違法ではないと思いますが、走行中に運転者がテレビを見たり操作するのは違法になる可能性があるようですので、この辺は注意しないといけませんけど。
コメントへの返答
2015年2月7日 16:59
こんにちは。

走行中テレビを見られないようにする処置・・・いわばメーカー側の自主規制みたいなものなのですよね。したがってアフターマーケットでそれを突破するモノを売っていてもなんら問題はないわけで、それに関してどうのこうのという訳ではありませんが・・・

ただ、社外品等で昔あった[首ふり角度により画面を出なくする]機能付のモノならいざ知らず、今みたいにダッシュボード内に埋め込まれているそれは結局運転手以外も走行中は見ることができなくするしか手はないのでしょう。

やはり原則論に徹するメーカーとユーザーの声を大事にするディーラーの意見の食い違いはどうしようもないですよね。ただ、このような広告をだしてメーカーに目をつけられなきゃよいけれど・・・ボクはそう考えちゃいます。

ではまた。
2015年2月7日 16:25
先日知った驚きの事実!!
知ってたら御免なさい。

イチゴは生きてるので、二酸化炭素を出すそうな!!
イチゴ大福等のいちごを包んだ菓子類で苦み、シュワシュワ感を感じたらそれはイチゴの呼吸が要因らしいです(^^)

これを知って余計にイチゴ大福が好きになりました(笑)
コメントへの返答
2015年2月7日 17:02
う~~ん。そうでしたか・・・ボクも今知りました。人間、いくつになっても学習できるものなのですね。

明日、練乳いちご大福等を買ったら是非その事を考えながら食べてみたいと思います。

ではまた。
2015年2月7日 19:47
こんばんは。MAZDAのイベント行かれますか?もし、行かれるようでしたらご一緒しませんか?
CX-3は見るだけでしょうけど、現行で販売している車種は短いコースですが試乗可能なはずです。
コメントへの返答
2015年2月8日 0:14
こんばんは。

MAZDAのイベント・・・行くことにしました。ご一緒させていただきます。

何時にどこへ集合としますか?
2015年2月7日 23:20
私も今日田子の月のチラシ見まして、
桜餅欲しさに行ってきました(笑)
ついでに親へのお土産用に練乳イチゴ大福も買っちゃいましたw
でもチラシ見て超気になるのは、でっかいサイズの富士山頂(別名お◯ぱい饅頭)ですね…q(q'∀`*)
コメントへの返答
2015年2月8日 0:23
モフモフさんは行ってきたのですね。ボクは日曜か月曜に行ってきます。僕のお目当は ビックリ富士どっか・・・ もとい苺の山の頂き ですね。

富士山頂、モフモフさんの辺りでもお◯ぱい饅頭と呼んでいるのですね。アレは昨年ゲットしましたが、ブログ向けではあるものの味は?でしたね。

さて、今日(日)はみん友さんとキラメッセに行ってきます。ではまた。
2015年2月8日 0:43
ありがとうございます。集合場所は現地の駐車場が広いので
そこに11時に集合でもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年2月8日 5:34
現地11時ですね。了解しました。ではまた後ほど。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation