• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

独身最後の冬の追憶・・・箱根で遭遇した[氷の花]

独身最後の冬の追憶・・・箱根で遭遇した[氷の花] おはようございます。青空スローライフです。

今回は前回のブログで少し触れました[氷の花]についてお伝えします。(タイトル画像はネットに出ていたものを拝借いたしました。)

時は2004年3月中旬まで遡ります。当時ボクは結婚を間近に控えて仕事に精を出す毎日を送っていました。

その日は小田原配達でした。前日、箱根は大雪・・・配達に行けるか?と危惧していましたが、日が代わった当日は晴天・・・(これは行かねば!)と大事をとって行きは熱函道路を利用し、熱海→小田原と配達に行きました。

小田原のお客様への配達を終えたボクは思ったより天気が安定している事、路面がクリアになっていることを加味して箱根新道でなく国一で帰路に着きました。

そして、精進池に差し掛かったとき、あまりの景色にエース君を駐車場に停め、もっていたデジカメ(CANON POWERSHOT A40)と共に精進池散策となりました。

精進池、ここは普段は・・・

こんな感じですが、この日は・・・

このように様変わりしていました。その他にも

や、六道地蔵の辺りも

とこの辺りだけまるでソメイヨシノが咲いたような感じに見えました。
それらの木々を良く見てみましょう。

これらの花に見えるのは、氷でした。実に幻想的な光景に我を忘れてカメラのシャッターを押し続けていたことは言うまでもありません。

一通り鑑賞(と写真撮影)を終えたボクは満足して帰路に着いたのでした。ちなみにこのとき撮った画像を友人に「桜満開だよ。」とメールで送ったら・・・みんな騙されちゃいました(笑)

それからかれこれ10年余・・・ボク自身はいまだに同じ光景に出会えないでいます。

今年は再会できるかな?

ではまた。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2015/02/21 09:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年2月21日 9:46
これは凄いですね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
満開って騙されちゃいますよ(笑)
昔、スキーの為に通っていた長野の樹氷を
思い出しました。樹氷と違い回りが白くないので
インパクト有りますね~
運が良くないと見れないのかな?
コメントへの返答
2015年2月21日 12:03
コレ、なかなかでしょ。

撮影したのが11年前・・・当時200万画素程度のデジカメで撮った画像でした。

今持っているデジカメならもちょっとキレイな写真を撮れるか?と思うものの・・・なかなか出会えずにここまで来ちゃいました。

一昨日、条件的には良かったかもしれませんが、お客様の命とあれば逆らうわけにもいきませんし・・・

まぁ、まだまだ出会えるチャンスは来るかな?と思っています。

とにかく雪が降った翌日、天気が回復した箱根方面に行く機会があったらこの景色と出会えるかもしれません。

ではまた。
2015年2月21日 13:27
こんにちは。

これはドラマチックで神々しい光景ですね。
いつまでも心に残る光景と言うのはなかなか出逢えないものです。
その時にカメラを持っていらしたと言うことも、なにか目に見えない力が働いたのではないでしょうか。
(今ならスマホでいつでも写真は撮れますが)

今はご結婚10年でしょうか?
誰と見た景色かと言うのも人生では重要になります。
奥様やと一緒に素晴らしい光景に出会えると良いですね。
コメントへの返答
2015年2月21日 15:18
こんにちは。

この画像、ボクがカメラに残した中では三本の指に入るくらいの写真画像でした。

カメラ・・・この頃から配達の際には持ち歩いていましたね。今の様にブログ云々ではなくとにかく出遭えた風景を残しておきたい・・・その思いでよく持ち歩いていました。

ただ、持ち歩いていても残すことができなかった映像があります。それらはボクの頭の中のアルバムに今でも残っています。あれらが写真に残せたら・・・今でもそう思っちゃいますね。

結婚10年・・・確かにそうです。昨年5月にはそれで一泊の京都旅行をしたのですから・・・次の10年を迎える頃にはどこへ行こうかな?・・・既にそう思っちゃっていたりします。

今のボクは良い景色や美味しい料理等、配達で立寄る関係で一人が多いのです。カミさんには(申し訳ないなぁ)の思いがあるので、気に入った場所はその後連れて行くようにしていますが・・・

ではまた。
2015年2月21日 18:50
こんばんは

本当に幻想的な風景で、美しいです。
様々な条件が合致しないと、出現しないのでしょうね。

日本の自然って、本当に素晴らしい!
コメントへの返答
2015年2月21日 19:12
こんばんは。

ボクもこれを撮影して以降、ほぼ毎年[前の日に雪が降って、当日天気が回復]した日に精進池のそばを通るのですが、なかなかここまでの景色は見た事がありません。やはり他にも重要なファクターが必要なのかもしれませんね。

こう考えると、やはり日本は素晴らしい!の一言につきます。

ではまた。
2015年2月21日 23:39
こんばんは

ホント初めは綺麗な桜だなぁ、と見ていましたが、
まさかの!!

素晴らしいです。
是非一度見てみたいです。
コメントへの返答
2015年2月22日 8:17
おはようございます。

そうなんです。まさかの[氷の華]なのです。箱根精進池・・・ボクは[前日雪が降って、当日天気が回復]した日と条件付けているのですが、実はそれはウチのエース君、冬タイヤを持っていないという事も踏まえてなのです。
冬装備がキッチリできている方であればこの景色と遭遇する確率はより高まるのでは?と思いますね。

おそらく場所はわかりやすいと思います。後は雪が降った翌日にこの場所を訪れればこの景色を楽しめると思います。

是非一度行ってみて下さい。ではまた。
2015年2月22日 1:56
とても貴重な…綺麗です(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます♪( ´▽`)

昨日、土曜朝に十里木を抜ける際にも似たよう木々を観ましたが、箱根ほど綺麗で完璧なカタチで無かったのでスルーしちゃいました(´・Д・)」


コメントへの返答
2015年2月22日 8:22
気に入っていただけたようでボクも嬉しいです。

十里木・・・この時季、あちら方面も素晴らしい冬景色が堪能できますね。

で、今回の場所はおそらくおわかりかと思います。10年前と今・・・巷の話では箱根にも異変が起きているとか・・・その辺りの影響があるかどうかは?ですが、雪が降った翌日、試しに行ってみては如何でしょうか?ひょっとしたらこのときのような素晴らしい景色と出遭えるかもしれません。

ではまた。
2015年2月22日 12:47
こんにちは。

お邪魔させていただきます。

幻想的な風景で素晴らしいです!!
コメントへの返答
2015年2月22日 13:06
こんにちは。

いや~、お恥ずかしい限りです。本当なら現在の姿をブログにあげたかったのですが・・・なかなか良い状態に出遭えないので、前回のブログと関連付けて今回過去画像でブログにあげました。

でも、気に入ってもらえれば嬉しいです。

ではまた。
2015年2月24日 13:40
こんにちは!(^^)

コレ、凄い、凄い!!
まさに目を見張る絶景ですね!!(@o@)

精進池、普段はあまり人もおらず、
なにか不気味な感じもする池ですが、
この景色を見てこの池の印象が180度変りました!!

スロライさんに感謝です!(^^)

こりゃぁ私も一目見なきゃ!!
雪の降った翌日ですね?!
行ってみま~す!(^^)


コメントへの返答
2015年2月24日 18:32
こんばんは。

このときの精進池、本当にスゴかったです。確かに箱根の[精進池とお玉ヶ池]といったら曰く付きの場所として有名ではありますが・・・あのときの景色に遭遇しちゃったら、カメラを向けずにいられなかったです。

あれから10年余が過ぎています。巷では箱根山にきな臭い噂が流れており、あのときの風景を再び観ることができるかは(?)ですが、是非一度行ってみて下さい。

あのとき以上の絶景が見れることを祈っています。そして同時にその際のアガサさんのブログも楽しみにしています。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation