• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

3/2、備忘録

3/2、備忘録 おはようございます。青空スローライフです。今回のブログはまずは今朝撮れの富士山から始めさせていただきます。こちらを撮ったのが午前6時半頃・・・そして午前7時には、雲の向こうに行ってしまいました。

さて、昨日の出来事をお伝えする[備忘録]です。昨日は工場で仕事をする一日でした。昼休みに工場で使うものを買いに沼津の某大型ホームセンターに立寄ったのですが、そこの屋上駐車場に・・・

(ん?トヨタマークがついている??)

!・・・SCION TCでした。最近はクルマの世界でも帰国子女(逆輸入車)が増えました。広い意味ではボクの乗っているアベちゃんもそうですが・・・みん友さんのご子息が乗っているタンドラやスカイラインクロスオーバーの親分のようなInfinityFX50のようなSUV系やトヨタシエナのようなミニバン系なら地方でも良く見るようになりましたが、SCION TCははじめて見ました。本国トヨタでクーペ不在時にアメリカでガンバっていたクルマですが、86とは違うゴッツいカッコ良さを感じました。

そして買物が終わり、裏道をひた走ります。

この裏道に咲く河津桜も見頃ですね。ここは先日、ボクが何シテルにあげた画像の場所でもあるのですが、昨日は富士山は雲の中・・・それでも一心不乱にカメラを向ける方もいました。

時間は過ぎて夜・・・

ボクは買っておいたカップ麺を開けることとしました。それがこちら!

まず、作り方に沿って作ってみましょう。

ソース、ふりかけ、からしマヨを出してお湯をいれ3分・・・

出来上がった麺にソースを馴染ませます。チョイと辛めなソースが良い感じですね。

続けてふりかけ・・・これがチーズでした。焼きそばにチーズ・・・ちょいと不思議な気がしました。

そして・・・

からしマヨ投入です。唐辛子がふんだんに入ったマヨネーズが良い感じですね。

実食・・・味自体はちょい辛ソースとチーズ、マヨのバランスが良く、まずまずです。辛さは・・・ふん!鼻で笑う程度のモノでした。まぁ、パッケージにも激辛とか謳っている訳ではないので、こんなものでしょう。

そうやってボクの一日が終わっていったのでした。

ではまた。

*カップ麺のところですが・・・皆さんのツッコミ、お待ちしております。(?)と思った方、遠慮なく突っ込んでくださいね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/03/03 08:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年3月3日 8:39
おはようございます(^o^)丿

桜は良いですね~(^^♪日本人は癒されますよね。

一平さん(笑)ですが、ハラペーニョはどこに?
チーズでマイルドになってない?
一味は青空さんワンオフ?
な感じで(゜-゜)ww
コメントへの返答
2015年3月3日 18:41
こんばんは。

桜・・・この時季、ソメイヨシノはまだですが、ピンクが強い河津桜の方が写真映えするのですよね。本当に春を感じる良い時季になってくれました。

で、ツッコミ、ありがとうございます。ハラペーニョはソースに入っている感じです。辛子マヨネーズはなんとねり辛子でなく一味が入って・・・いるわけないか(汗)

ふりかけにはチーズの文字は一切入っていないのでそのままかけちゃいました。

ではまた。
2015年3月3日 13:12
こんにちは。

あえて予定どおりツッコミますが、からしマヨには唐辛子の粉末は入ってないでぇーす( ^ω^ )
と、一平ちゃんマニア(自称)の私としては、この問題は簡単でした。

しかし、この手のカップ焼きそばの食べ過ぎで、先日の人間ドックの結果がマズイコトになってしまったので、実は現在、カップ焼きそばは自主規制中なんですが(^^;;
コメントへの返答
2015年3月3日 18:44
こんばんは。ツッコミ、サンクスです。

からしマヨにも唐辛子の粉が入っていても良いのでは?とボク個人的には思っちゃいます。あくまでも個人的な意見ですがね。

で、カップ焼きそば自主規制中ですか?大変ですね。ボクもなにか考えねばならないと思いますが・・・さてどうなることやら。

ではまた。

2015年3月3日 16:05
こんにちは。

目新しいクルマを見かけられたり、美味しい焼きそばに出会えたり、幸運連発で羨ましいです!!
コメントへの返答
2015年3月3日 18:46
こんばんは。

サイオンTC・・・初めて見ましたが意外とカッコいいなぁと思っちゃいました。

カップ焼きそば・・・美味いかどうかは?ですが、たまにこの手の焼きそば、食べたくなるのですよね~(笑)


ではまた。
2015年3月3日 23:20
こんばんは。

SCION TCという車ですか…リアの写真を見て一瞬レガシーかと思ってしまいました(´∀`;)。
こんな車があったのですか。
86やBRZほど尖った感じではない、セダン的な雰囲気を持ったクーペですね。
でも、もしもこういうボディデザインの欧州車だったら、中身は間違いなくモンスターってパターンが多いでしょうね(´∀`;)。

某大型ホームセンターの屋上ですね。
ここからだと愛鷹連峰の眺望が素晴らしいですが、私たちの地元からだと見る事が出来ない鋸岳のギザギザな稜線がよく見えるので、ホームセンターへ行く度に見入ってしまいます。
ホームセンターに寄るときは、裏道から入ったほうが空いていていいですよね。
コメントへの返答
2015年3月4日 7:22
おはようございます。

SCION・・・トヨタがアメリカで展開している若者向けブランドです。文中ではリアのエンブレムがトヨタマークと伝えましたが、どうやら見間違いのようですね。

で、tCですが、日本国内のトヨタから2Dr.クーペボディが消えていた頃、雑誌等でその存在を知り、これを逆輸入してネッツ店あたりで売ればいいのに・・・と思ったくらいでした。初代が少々おとなしめな感じに対して画像の二代目は結構アグレッシブな感じに仕上がっています。

で・・・そうです。沼津市桃里にある某大型ホームセンターの屋上駐車場です。ボクがこの店に行くときは高確率で屋上に停めますね。やはりここからの景色もなかなかだとボクも思います。

後、ここに寄る時は裏から入る方が良いというのも激しく同意します。ただ、裏から入るとき、屋上出入り口の辺りで出てくるクルマが進入口まではみだして飛び出てくるのは困ったモノですね。そこさえ気をつければこちらがベストです。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation