• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月06日

木曜日はハイタッツでした。桜色に包まれて走った道中・・・Part.3

木曜日はハイタッツでした。桜色に包まれて走った道中・・・Part.3 前日のブログの続きとなります。

[水と森の公園]を後にしたボクは管理人さんに教えていただいたルートでもう一つの公園を目指しました。

エース君を走らせていると・・・

長い滑り台を中心に遊歩道が整備された広大な土地が見えてきました。こちらが薦められた公園である[県立おだわら諏訪の原公園]です。駐車場に向かいましょう・・・公園駐車場近辺の道は・・・
この様に左右に桜の木が満開状態で出迎えてくれました。この時点で(スゴい公園だなぁ・・・)と思いました。駐車場内にエース君を停め、カメラ片手にそそくさと公園散策を始めました。ボクにとっての[諏訪の原公園デビュー]の一瞬でした。

駐車場脇には菜の花が・・・その先には南足柄市でしょうか?街並を見渡せます。実に気持ちよい場所ですね。

公園内はいたるところで春を感じることが出来ます。ここで春を満喫したボクはある看板をみつけました。

(・・・小田原フラワーガーデン?)どうやらその様な施設がある模様です。看板の先に行って見ましょう。こちらは梅園が広がっていました。ほとんど散っていましたが・・・

一本だけ花をつけている木がありました。隣にいた見知らぬ年配の方と「これ、梅だよなぁ・・・?」と不思議がっちゃいました。



バラ園(こちらはこれから見頃を迎えるのですね。しかしこの広場の名前・・・松本零士先生のファンならくいついちゃいそうですね・・・笑)を過ぎて先に進むと・・・

建物が見えてきました。しかし、右側の建物・・・

デカい!そしてうっすらと中が見えますが、巨大な植物を確認できます。これはいったい・・・
左の建物のほうに移動すると、その答えが待っていました。

トロピカル・ドーム(温室)だそうです。はやる気持ちを抑えて入館します。

[ヒスイカズラ 見頃です]・・・う~~~ん、観てみたいけれどこれだけの施設、入館料は・・・

えっ?一般200円???安い!こりゃ入るしかないな(笑)
チケットを購入し、温室内に入っていきます。中は・・・さすがに暑い!一気に夏がやってきたかのようです。

入ると正面に不思議な形をした椰子の木に出迎えられます。この木は[トックリヤシ]と言い、その形が徳利の形に似ているところから来ているそうです。その他にもこの施設には普段お目にかかれない花や木でいっぱいです。

カトレアにアンスリウム・・・この手の植物にはまったく疎いボクでも知っている名前の花があります。アンスリウム・・・昔、小林麻美([雨音はショパンの調べ]という歌がヒットした女優兼歌手だった方です)の歌にあったなぁ・・・CDどっかにある筈だけれど・・・
そして、ポスターにあった[ヒスイカズラ]・・・

こちらに入ってみましょう。

上を見るとこの様に・・・

見頃を迎えたヒスイカズラがまるでバナナの様にたわわになっています。ただ、この青いバナナの実を小さくしたようなこちら・・・花なのです。

ヒスイカズラが群生している棚(?)の外側に咲いているソレのほうが色合いがわかりますね。やはり世界には様々な植物があるものです。

さて、ヒスイカズラからは離れて先を進みましょう。

この辺り、まさに・・・

ジャングル・・・茂みから獰猛な動物が出てきても不思議のない感じに仕上がっています。外から見たとき、やたら背の高い植物があると思ったのがこのあたりですね。

こちらも背が高いのですが・・・

画像下の手すりと比べるとその背の高さがわかるかと思います。トロピカル・ドームにはこの様な目を見張る植物でいっぱいです。

なかなかあの入館料でこれだけの内容は・・・あちこちに[おとくちゃん]が潜んでいるような気がするくらいの良い施設です。

施設を出たボクは池のほとりを歩きながらエース君のところに戻ります。池では鴨が気持ち良さそうにくつろいでいました。

駐車場に戻ったボクはエース君を発信させます。

CDステレオから流れるEXILE ATSUSHIの[桜の季節]をバックに次の目的地である熱海に向かって小田原街中へとエース君を走らせたボクなのでした。

以上でボクの[配達中のちょっと長めの昼休み]は終わりを迎えたのでした。

♪桜の季節・・・また会おうね...♪

ブログ一覧 | ハイタッツ | ビジネス/学習
Posted at 2015/04/06 09:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年4月6日 10:09
こんにちは(^o^)丿

長編お疲れ様でした(笑)

昼休み・・・・・(-"-)ジ~ww

良い所をみつけてきましたね(^^♪
最近は公共施設が無料や格安で充実してますよね。
週末は激混みしてたりしますが・・・((+_+))
コメントへの返答
2015年4月6日 13:27
こんにちは。

いやぁ~、思っていた以上の大作となっちゃいました(汗)

やはりこの時季は配達一つとってもブログネタの宝庫と化しますね。

さすがに普段の昼休みより若干のびましたが・・・それでも昼休みです(笑)

まるで観光の様に見えますがそれでもお仕事ですっ。

でも、前回ブログの[水と森の公園]やここは良いところですよ~。ドライブがてら出掛けてみては如何でしょうか?

ではまた。
2015年4月6日 23:38
こんばんは。

さすが温室で育てているだけあって見た事無い花がありますね。
今の時期、見た事無いような花が普通に植えられているので結構驚きますが、こういった移設へ行くと更に知識が育ちそうな気がします。
花の図鑑とか買いましたけど、とても情報が足りませんので(´∀`;)…
コメントへの返答
2015年4月7日 8:21
おはようございます。

確かにこれら南方系の植物は普通見れませんね。棕櫚の木や椰子の木なら見ることはできるのですが・・・

しかも入館料200円!お得な施設です。さらにこの公園、本文頭にてお伝えしましたが、結構な長さの遊歩道もありますし・・・

もう少しすればバラ園が見頃を迎えるでしょう。そうすればこちらの公園でウォーキングも良いと思いますよ。駐車場も広いし・・・

出掛けてみては如何でしょうか?ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation