• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

雨の日曜日・・・富士宮でタイムスリップ!Part.1

雨の日曜日・・・富士宮でタイムスリップ!Part.1 5日(日)はみん友さんや最近お邪魔させていただいている[GT.cafe]さん等でイベントが目白押しでした。ボクもどれかに参加したかったのですが・・・今回はカミさんとの付き合いを優先させていただきました。

天気がよければ[UCC工場感謝祭]に行こうと思っていたのですが、朝から雨が・・・結局カミさんのお供で[イオンモール富士宮]に行きました。屋上駐車場にアベちゃんを停めたボク達は館内に入り、まずは昼食をとりました。今回立寄ったのがこちら。

[麺屋 徳]です。順番待ちをしていたところ、店員さんが「カウンターで宜しければ・・・」と案内してくれました。

メニューを見ながら「辛味噌とんこつ 5辛 全部のせ、味濃い目、+焼餃子」をオーダー。着丼まで店内観察をしましょう。

まぁ、よくあるラーメン屋さんといった感じです。と思いながら待っていると・・・

着丼です。

・・・ん~~、そりゃ、味濃いめでたのみましたが・・・それにしても濃い感じです。蓮華でスープをすくってみてもドロッとした感じです。ここまで濃いめなラーメンにはここしばらく会った事がないですね。さてと、実食!!

麺は中太麺。嬉しいじゃないか。全部のせなので具の量に不満はまったくありません。そして食べ進めてビックリ!まるでもつ煮並にドロッとしたスープですが、熱々です。昔、富士駅南にあった[天〇一〇]にてドロッとしていて激ヌルのスープのラーメンを食わされて以来、ドロッとしたラーメンはぬるめなのでは?と思っていましたが、ここのは良いですね。ボクは気に入りました。

ただ、餃子は・・・ありがちですね。まぁ、一人前200円という価格から考えて妥当なのかもしれません。でもボク自身、次に来ても餃子は頼まないでしょうね。

さて昼食が終わったボク達はそれぞれの用事を済ませるため一度別れます。カミさんはカミさん自身の買い物でイオンの中に、ボクはイオンを出て富士宮商店街を目指しました。実はこの日、富士宮のマイロード本町商店街がタイムスリップしているのです・・・

近づくと警察車輌が停まっています。制服の人が(この先には行かせん!)とガードしていました。いったいどうなってしまっているのでしょうか?
・・・・
実はそんな大げさな事ではなく、この日、この商店街にて[富士山クラシックカーレビュー in 富士宮]というイベントが行われていたのでした。
商店街の西の端に移動し、いよいよご対面です。

まずは西の端のクルマ・・・[足のいいヤツ]というキャッチフレーズと千葉真一氏で有名だった初代カリーナです。これはセダン(なんと今の人は馴染みのない2Dr.セダン)の1600GTですね。このカリーナ、当時はセリカの兄弟車だったのです。その為エンジンはあの名機2T-G!・・・時間が許せばエンジンを見せてもらいたかったですが・・・次に行きましょう。
次は・・・

マツダ・ルーチェです。ちょうど[ルーチェ・ロータリークーペ]が人気だった頃のタイプですね。もらった資料によると1969年式のルーチェ1800という事ですが・・・

この画像を見て少々違和感を感じる方もいるかと思います。ボクもすぐ気付きました。ボンネット上に当時にはなかった(はずの)大型エアスクープがついています。年式が年式なのでオーバーヒート対策なのかもしれませんが・・・ひょっとしたらよりパワフルなエンジンが載っているのかもしれません。これもエンジンルームを見せてもらいたかったですね。

*15:35 補足します。このタイプのルーチェにはエアスクープ付が存在していました。自分の無知を曝してしまう結果になっちゃいました。お騒がせして申し訳ございませんでした。

さて、次は・・・おぉ!

ギャランGTO!・・・しかも

このオバフェン、2000GSRですね。しかし、このオーナーさん、男気ありますね~。横から見た画像で確認できますが、小雨降る中、なんと運転席側の窓を全開にしてあります。おかげで内装も撮る事が出来ました。

この頃のクルマはとにかく「メーターは一杯付いたモン勝ち」な風潮がありました。このギャランGTOはその中でも[勝ち組]に属するクルマでしたね。(えっ?これって標準でこんなに付いていたの?)てなくらいにたくさんのメーターに囲まれてドライブできたのでした。懐かしいですね。

さてと、仕事が詰まってきたので続きは後ほど。

ではまた。
ブログ一覧 | イベント | 旅行/地域
Posted at 2015/04/07 13:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

トミカの日
MLpoloさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年4月7日 14:08
こんにちは(^-^)/

12日のFSWも楽しいですよ(=゚ω゚)ノww

フリマとかも有るみたいですよ。

ご都合が良ければ是非♪( ´θ`)ノ

ラーメン………見るからに濃い感じですね。美味しそうですね。
コメントへの返答
2015年4月7日 18:09
こんばんは。

FSW・・・また行ってみたい!でも12日は用事があったりするのです。ゴメンなさい。

久々に濃いラーメンを食いました。富士宮のイオンに行くことがあったら一度試してみてください。

ちなみに5辛(この店の上限)は・・・たいした事ないですよ。是非5辛で逝ってみて下さいね(笑)

ではまた。

2015年4月7日 14:36
懐かしいですねムード

私はルーチェロータリーターボに約一年乗った事が有りますわーい(嬉しい顔)

余りのガス食いで手放しましたがふらふらふらふら
コメントへの返答
2015年4月7日 18:13
ルーチェ・・・懐かしいでしょ。ちなみにリクリンさんが乗っていたのはコスモと兄弟車だったタイプですね。あの頃、ルーチェは固定式ヘッドライト、コスモは「ぱっこ~~~ん!(笑)」と開閉するリトラクタブルライトでしたね。(後にコスモも固定式になっちゃったような気がしましたが・・・)

当時のロータリーターボ、本当に大喰らいだったのですね。維持するの、大変だったでしょうね。

ではまた。
2015年4月7日 17:40
ぬぉぉぉぉ...
萌えぇなクルマ達が\(^o^)/
見ていて興奮しました。

ありがとうございます(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年4月7日 18:15
まだまだPart.2(ひょっとしたらPart.3も・・・)があります。何せボクの[何シテル]に登場したあのクルマが出てきていませんからね(笑)

お楽しみはこれからです。

ではまた。
2015年4月7日 22:04
こんばんは

見てるだけ、こってり感が伝わるラーメン。
きっと胃がもたれるだろうな。

次回以降の写真、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年4月8日 7:46
おはようございます。

ラーメン・・・こってり感はなかなかのモノでした。ただ脂までは多めにしなかったのが良かったのか、それほど胃もたれはせずにすみました。

次回以降の写真・・・ひとまずブログをひとつアップしました。よろしかったらみてやってください。

ではまた。
2015年4月7日 22:58
こんばんは。

うっ、雨の日に旧車を展示して、しかも窓を開けたままとは!(@@)
ギャランのオーナーさん、凄い!サービス精神、ハンパないですよね!

でも、良いコの皆さんは絶対にマネしないでね、的な感じですね(^^;

そう言えば、思い出しましたけど、
2012年のTGRFの時も、雨の中、トヨタ2000GTの自走参加者もいましたね。
コメントへの返答
2015年4月8日 7:52
おはようございます。

男気のあるオーナーさんでしょう(笑)

実はボクもこのようなことをした覚えがあります。15年前ですが、成田空港にカル(カルディナ)を停めて友人と2泊3日で香港旅行・・・戻ってきてビックリ!助手席側全開でした(汗)。何も盗られずに済んで本当に良かったです・・・って♪いうじゃな~~~い♪・・・それは単なるあなたの不注意ですから!ざんね~~ん!!

古いキメネタでノリツッコミしちゃいました(汗)

2012年のトヨタ2000GT軍団・・・彼らも本当に男気のある方々ばかりでしたね。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation