• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

この三連休は・・・新店舗へGo!祭!そしてスイスポ試乗!!

この三連休は・・・新店舗へGo!祭!そしてスイスポ試乗!! おはようございます。青空スローライフです。

今回は10/10(土 元体育の日)~10/12(体育の日)の活動報告をします。

まずは10日・・・

(秋なんだなぁ・・・)と思わせる高い空の下、綺麗な富士山と対面するところから始まりました。この日は翌日に行われる地元の神社の秋祭りの準備(今年は3年に一度の当番町なので協力の度合いが違うのです・・・)に大忙し・・・それでも午前10時ごろには終わったので帰宅してカミさんと気になる店に行ってみました。それがこちら。

ちょっと前に新聞広告に入っていたこちらのベーカリーカフェに行ったのでした。

お店の名前は[CHAINON]・・・この店名CHAINON(シェノン)とはフランス語で. 幸せをつないでいく. 幸せの連鎖. 幸せや大切な想いがつながる. という意味だそうです。中に入ると、そこはまさにパンの連鎖!?

と、コンビニ程度の大きさの店内には様々なパンがいっぱいでした。目移りして決められない~。そう思いながら見てまわっていました。

こちらのサンドイッチ売り場の奥では店員さんが一生懸命パンを作っているのが見えます。更に見ていると・・・新作が出てきました!

こちらはクリームパンダです。カワイイですね。食べるのをためらっちゃいそうです。

カレーパンにメイプルパンケーキ、ミックスサンドに食パン等を購入したボク達は店を出たのですが、店のレジ脇はカフェスペースにつながっていました。

(いずれ利用してみようかな?)そう思いながら店外へ・・・

アベちゃんに乗り込み、帰宅したのでした。

このお店、店自体は気に入ったのですが、ネックはアクセスの悪さ・・・ウチのほうからだと一度西に行ってから戻らないと入れません。西から来た方はスムーズに入れるものの国道一号線をそのまま戻ることは出来ません。はたしてこのパン屋さん、定着するのかどうか・・・非常に興味深いものがありますね。なお、購入したパンは昼食並びに翌日の朝食で食べました。なかなか美味しかったです。気になった方、是非足を運んでみてくださいね。

日曜日は一日近所の神社のお祭に狩り出されていました。う~~~、オプミ、行きたかったなぁ(泣)

月曜日は・・・午前中は仕事をしていました。昼に[スズキ自販静岡富士たではら店]に行き予約していたスイフトスポーツの試乗をしてきました。今回はみん友さんである[パピ4]さんも同行していただいての試乗となりました。パピ4さん、ありがとうございました。
今回の試乗車はこちらです。

スイフトスポーツです。

17インチのアルミホイール+ポテンザのタイヤ・・・左右に分かれた2本出しのマフラーがやはり良いですねぇ。ドアを開けてみましょう。

こちらがインパネ付近並びにドライバーズシートになります。シートの収まりはなかなか良いですね。インパネは、不要なものはないシンプルなものになります。ステアリングスイッチは・・・アベちゃんでも体験しているので利用できれば使うでしょうね。でも、いっそのこと、ステアリングスイッチは捨てて別のステアリングにチェンジするのも良いでしょう。ただ、握った感じ等は良かったです。
そして、ここら辺にもスポーツなところが・・・

外付け風なペダルや

240Km/Hまで刻まれたスピードメーター・・・憧れちゃいますね。
このクルマ、前席はまずまずの感じですが、後席は少々感じが変わります。まず乗り込む際にボクの身長(180cm)では開口上部に頭を当てがちです。乗り込むと足元はまずまずなのですが・・・後は後席に乗っていただいたパピ4さんにご意見をいただかなければなりませんね。
次にエンジン部分です。

見た感じ、エンジンの主張がもう一つですね。もっとスポーツな感じを全面にだしてもらえれば・・・と思います。まぁ、あくまでも私見ですが・・・
さて、いよいよ試乗に出ましょう(動画は撮れませんでした。ゴメンなさい。)
走り出して、このクルマの加速感には感心させられました。アベちゃんよりもスルドい加速感・・・初めはCVTをDレンジ固定で走ってみましたが、良い感じですね。

ある程度走らせてからDモードをMに・・・パドルシフトでマニュアル操作に切り替えました。この感じは、同じマニュアルモード付きのアベちゃんとは違って各ギアを自分で選択するタイプです。ボクが乗ってきたそれではカルディナGT-Tのそれに近いですね。でもスピードを落としていく時のギアの下がり方はカルディナのそれよりもはるかに好印象を持ちました。ただ、各ギアでレブリミットまでまわり続けるカルディナと違い、こちらはある程度の回転までいくと自動で次のギアに入るとのことです。その設定まで試せなかったのが少々残念でした。

ここでボクはボケをかましてしまいました。この手のマニュアルシフト付きですが、カルディナもアベちゃんも共に4速・・・その為、スイスポのインパネインジゲーターで4の文字が出たところでシフトアップをやめてしまっていました。(どうも騒がしいクルマだなぁ)と思ったボクは単なる勘違いをしていたのでした(汗)

乗り心地の硬さは雑誌でも読んでいましたし、ボクのアベちゃんも18インチのホイールのせいか硬めな乗り心地の為、それほど抵抗はありません。ステアリング等にも重さはまったく感じなかったです。

そしてわずか10分足らずの試乗は終わりました。ボクの感想としては、良い印象を持ちました。ただ、後席に乗る方はアベちゃんと比べると少々辛抱を強いられるなと思いましたね。

ディーラーに戻ったところで用事の時間となったパピ4さんとはお別れとなり、セールスに[下取なし、値引考慮なし、ディスチャージヘッドランプ仕様で、ナビ(144,000円)をつけた場合の]見積を出していただきました。

2,340,000円位です。まぁ、今のクルマ、安全装備や小排気量ターボ等で価格が上がり気味なのでこの価格はなんとなく判りますが、現在の値引を聞いたところ「80,000円くらいですね。」・・・モデル末期のクルマではもっとガンバれるのではないか?と思いました。これではいつもお世話になっているスズキ自販中古車部で高年式中古を購入した方が良いですね。

ひとまずセールスの尾根遺産にお礼を言って店を出たボクはスポーツクラブで汗を流して帰宅したのでした。



いろいろと実になった3日間でした。

ではまた。




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/10/13 08:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2015年10月13日 9:41
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

新しいパン屋さん……富士市に多い感じのパン屋な感じですね。
ムッシュとかbeeとか小麦屋みたいな。
ハード系のパンは少な目ですかね❓

スイフトは良い車ですね♪
スズキスポーツが好きです♪……部品も作ってるので(笑)
親会社の社用車もスイフトですけど走り易いです。

昔、ジムカーナ時代にカルタスGT-Iに乗ってたのです❗️
エンジンがバイクの様に7千回転まで軽く回って楽しい車でした。

でも結構なお値段しますね( ゚д゚)❗️
200万ギリギリ切るくらいかな❓と思ってましたϵ( 'Θ' )϶

コメントへの返答
2015年10月14日 6:03
こんにちは♪

新しいパン屋さん・・・そうですね。わりとハード系なパンは少なめに感じました。バケット系ならびにそれをベースにした明太フランスのようなパンはそこそこありましたが、他の種類は大体普通のパンをベースにしたような感じでした。とにかくここはアクセスが大変。ここへの行き来には西からでも東からでも遠回りしないとなりません。興味があったらぜひ早めに行って見てください。

スイフトスポーツ・・・今のクルマは排気量の割りに高い価格付けのクルマが多い気がします。たとえばオーリスは1.5Lで車輌単体で200万を越えます。1.2Lターボにいたっては270万くらい・・・危惧するのはスイスポもFMCで価格が相当アップするのでは?と思っちゃいます。

そう考えると総額233万はまだまだマシだと思いますね。

ではまた。
*カルタスGT-I・・・峠等でも侮れないクルマでしたね。
2015年10月13日 10:23
値引き8万円はあり得ません!
三倍は可能かと思います♪
コメントへの返答
2015年10月13日 11:58
まだ新人っぽい女の子が担当なのです。おそらく持っている値引幅は小さいのでしょう。

本格的に価格交渉となったら上の人間を呼んできっちり出していただく予定です。

難しければウチと付き合いがある方[スズキ自販静岡中古車部]で高年式の程度の良いモノを探してもらえば良いことなだけです。

ではまた。
2015年10月13日 12:55
こんにちは。

昨日は途中で帰ってしまいスミマセンでした。
スイスポは好きな車なので、
あまり悪口は言いませんが…

後席の足元はデミオより広く、
実用上ギリギリセーフかな。
思ってたより広かった!
でも、フィットやノートと比べると、
全然狭い!

CVTでも加速は良かったのですが、
マニュアルだったらもっと良いはず。
やっぱりマニュアルが欲しい!

モデル末期なので、色や装備が希望と合えば、
展示・試乗車を購入するのが一番良いと思いますよ。
きっと中古車市場に沢山出回りますよね。
コメントへの返答
2015年10月13日 18:07
こんばんは。昨日はお付き合いいただきありがとうございました。

で、パピ4さんの感想、しかと受け取りました。まぁ、後席足元はあのくらいあれば・・・と言ったところでしょうね。感じとしてはデミオ<スイフト<フィット・ノートなのですね。後、ボク自身候補としてはG'sヴィッツも入ってくるのですが、こちらがどのくらいに入るか・・・いずれヴィッツ(おそらく試乗できるのは普通のRSでしょうが・・・)も試乗して確かめてみます。

で、やはりスイスポはマニュアルですか!!・・・ただ、トルク細めのテンロク+MTはコロナHT1.6GT以来乗っていないです。今度はMTのある店に試乗に行かないといけなさそうですね。

展示・試乗車あがり・・・もちろんOKです。アベノミクス効果が・・・と言われちゃいますが、まだまだ光が見えない紙関係・・・少しでも安いほうが良いですからね。

このクルマであれば色はイエロー以外であればどの色でも・・・と考えています。それであれば程度の良い高年式中古車もイケるでしょうね。

ではまた。
2015年10月13日 13:08
こんにちは。

試乗の感想も上々のようでお仲間入りも近いかも?ですね。
乗った事はありませんが、はやり6MTをおすすめするのとローポジシートレールへの交換でかなり運転しやすくなると思います。
たま数も多いので、高年式低走行車を安く買えたらいいですね。

乗り換えたら、またミレーヌ辺りで並べましょう(^^)
コメントへの返答
2015年10月13日 18:27
こんばんは。

あっ!セバスチャンさん、スイスポも持っていたのですね。ボクが購入した暁には大先輩という事になりそうです。いろいろとご教示ください。よろしくお願いいたします。

まだまだ他の車種と迷っているのも事実です。ただ、次のクルマに一番近いところにいることは確かですね。

乗り換えたら是非是非よろしくお願いいたします。ではまた。
2015年10月13日 19:25
こんばんは。

スイフトのコメントに 絞りますね。

240kmメーターとは たまりませんねー。

ラリーカーの様子を見ると

やはり MTがいいなー。


2名乗車に限れば リヤの狭さは 納得いくかもー。


私だったら

ラリー仕様に改造された

中古を探しますね。


実は以前 娘に勧めましたが

速 却下されましたー。
コメントへの返答
2015年10月13日 20:37
こんばんは♪

おや?2lewさんもMT推しですか?これはますますMTにするべきなのでしょうね。

次はMT置いてあるお店で試乗してみますね。

今後に期待していてくださいね。

ではまた。

※ラリー仕様、良いですねぇ。でもハードル高そぉ(汗)
2015年10月13日 20:08
こんばんは!
スイフトスポーツにCVTの設定があったんですね!
全車MTかと思ってましたw
見た目とかめっちゃカッコイイし走りも楽しそう!
ただ、結構なお値段がするんですね〜。
このクラスのプレミアムコンパクトはデミオだけだと思ってましたけど、価格的にはスイフトスポーツの方が全然プレミアムっすねw
コメントへの返答
2015年10月13日 20:28
Nakamurasan こんばんは。初コメ、サンクスです。

スイスポにCVT・・・スイスポならMTといったイメージがあるのですが、ひとまずCVTもあったりします。でもMTより7諭吉も高い・・・みんなMT勧めるし・・・やっぱりMT買ってイギーグリーンに塗り替えちゃおうかしら!

なんかNakamurasanのコメ見ていると初めての方とは思えませんね。昔からのみん友さんであるマライア・イギーさんによく似ているからでしょうね。

これからもよろしくお願いします。




さてと・・・(笑)😜

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation