• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

♪デアゴスティーニ♪・・・58

♪デアゴスティーニ♪・・・58 予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は58号・・・マシンはフィアット・アバルト・グランデプントS2000です。

今回、巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

[WRC偉人伝]シリーズから今回は[ミキ・ビアジオン]です。
ランチアはあの偉大なドライバーである[サンドロ・ムナーリ]の後継を探していました。それはけっして容易な事ではなかったのですが、根気良く探した結果、やっと一人のドライバーにたどり着きました。それが[ミキ・ビアジオン]でした。やがてミキはムナーリに勝るとも劣らない才能を開花させ、イタリア人初のWRCチャンプに輝いたのでした。

やはりミキ・ビアジオンと言ったら・・・

ボクはランチア・デルタでの活躍を思い出します。ただ、デルタインテグラーレの後半はカンクネンやオリオールの陰に隠れる感じで少々辛いシーズンを過ごしたと思われます。その後はフォードに移籍。苦戦したものの

1993年のアクロポリスラリーで自身最後の優勝を果たしたのでした。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

自然吸気エンジンを搭載するAWDマシンのS2000クラスはエンジンのパフォーマンス以外ではWRカーに匹敵するコーナリングスピードを誇れるようになっていました。そして割とリーズナブルな参戦コストもあって欧州の様々なメーカーが参戦するようになりました。今回のフィアット・アバルト・グランデプントもその一台です。ただ、やがてそれらのメーカーは世界を跨いで闘い続けるWRCでなく、欧州を中心に闘うIRC(インターコンチネンタル ラリー チャレンジ)に照準を合わせていったのでした。そして2007年初めて行われたロシアでのラリーイベントにて見事優勝したのでした。

では、そのモデルを見てみましょう。

フィアット・アバルト・グランデプント S2000です。魅力的なカラーリングですね。要所要所にちりばめられたサソリのマークが良いアクセントになっています。これを見ていると(生涯、一度はアバルトの毒を味わってみたい・・・)そんな気分になってしまいます(笑)。しかし・・・

このマシンのドアミラーの位置、ちゃんと見ることができるのでしょうか?そういえば昔の映画[激走!5000キロ]で、ラウル・ジュリア 演ずる[フランコ]が「イタリアではこんなモノ必要ない」とばかりにフェラーリのルームミラーをもいで投げ捨てるシーンがありましたっけ。イタリアの人達は後ろなんか関係ないのでしょうか?(笑)

さて、次回は・・・

プジョー207 S2000です。しかし、S2000クラスのマシンってどうしてこんなにカラーリングのセンスがよいのでしょうか?

ではまた。
ブログ一覧 | ホビー | 趣味
Posted at 2015/11/25 18:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation