• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

昨日のランチは・・・たまにはこんなランチも良いのかな?

昨日のランチは・・・たまにはこんなランチも良いのかな? おはようございます。青空スローライフです。今年最後の週末となりました・・・年賀状、全然手付かずだぁ(汗)。

綺麗に晴れ渡る朝を迎えた昨日、ボクはいつも通り、仕事に勤しんでいました。そして昼は(サカナカフェ、ランチ営業しないかなぁ?おそらく今年最後になっちゃうし・・・)とアベちゃんを西に向かって走らせました。

富士市役所前の[青葉通り]を走っていたときの事です。某交差点で信号待ちに。ふと左手を見るとなにやら新しい店を作っているようです。この形。この煉瓦調の壁面・・・この建物、セブンイレブンの新店舗と見て間違いないですね。ただ、ボクはあまりにも強引な新店舗展開に驚いてしまいました。画面ではわかりづらいのですが、新店舗のガラス面に映っているのは我がアベちゃん。そしてその向こうの白い建物は・・・なんと、ボクがマミタコご常連の方とサカナカフェに行く際に待ち合わせる[ミニストップ]なのです!この様に繁盛しているコンビニを見つけると傍に新店舗を展開してツブしにかかる・・・セブンイレブンの戦略、この辺りでは良く見かけますが、流石に今回の[お向いさん]には驚きました。

その後、再び走り出したボク・・・ただ、お目当てのサカナカフェは残念ながらランチは休んでいました。そのまま西へ。(昔からある店舗だけれど行った事ないから行ってみるか。)と目指した[華紋]は・・・午後五時からの営業と出ていました(ToT)・・・仕方ないからそのまま交差点を北上。すると運転しているボクの目に飛び込んできたのは・・・

こちらの看板でした!急ハンドルで駐車場にアベちゃんを滑り込ませるボク。そこは・・・

[日本料理 ふかさわ]という和食の店でした。(どんな物を出してくれるのかな?)と期待と不安に胸を膨らませつつ

暖簾をくぐります。そのままカウンター席に案内されたボク。メニューを見て

(割烹のお昼ご飯かぁ。やはり良いお値段のお店だなぁ。)と思いつつ一番手ごろな[月ランチ 籠盛り弁当]をオーダー。来るまでの間、店内を観察します。

お店はそれほど新しい店舗ではなさそうですね。でも掃除が行き届いている良い感じの店内だと思いました。カウンターの向こうでは調理に専念している方が・・・この店のご主人でしょうか?

壁に力士の方とのスリーショットの写真がありました。これからいくと目の前のお二人はご主人さんと女将さんといったところでしょうね。あと女性店員さんが一人注文聞きや配膳を行っている模様です。

と その時、まずは一品目、登場です。

茶碗蒸しです。さっそく実食!・・・お出汁がよく効いている良い感じの茶碗蒸しですね。やはり[料亭の味]といった感じを受けます。
続けて・・・

こちらが[籠盛り弁当]となります。見た瞬間思ったこと・・・(あれ?メニューの写真と違う)。なんかメニューの写真よりご飯の盛が良く感じます。ボクがいっぱいご飯を食べると思ったのでしょうか?でも、[出されたものは残さず食べる]をモットーとしているボク(笑)。もちろん完食を目指しますよ。
こちらも実食!!・・・煮物もお浸しも、先付け(?)も良い味加減ですね。牡蠣に関しては普段好んで食べることはないのですが、出てきた以上は食べなければ!とトライ。のど越しが良く、牡蠣独特の苦味も良く抑えられており、美味しくいただけました。刺身も良い感じ。ちょっとお値段は良く感じますが、たまにはこのようなお昼も良いものですね。でもこんなお店でお昼を食べたなんて・・・カミさんの[ジロリンチョ]が怖い(笑)。ボクの受けた感じでは、この店のランチ、お値段以上の満足感を与えてくれます。おススメですね。

お店を出たボクはこれまた今年最後の営業となるこちらに足を運びました。

MammyTacosさんです。行くとボス並びにご常連のO氏が出迎えてくれました。話をしながら今年最後のトルティーヤ、購入です。

ボスの手作りトルティーヤ・・・購入後、お店を出たボクは戸田書店で雑誌購入。そのまま帰宅したのでした。

ちなみにその夜・・・

限定クリアアサヒとの組み合わせで晩酌・・・実は数ヶ月前よりトルティーヤは進化しました。皮に厚みが出て、食べ応えが増えました。ちょっとだけ値段が上がったのですが、それ以上の価値を与えてくれるMammyTacosさん・・・今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

さて、購入した雑誌等につきましては・・・またの機会に紹介しますね。

ではまた。


ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2015/12/26 07:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2015年12月26日 8:20
こんにちは♪

牡蠣は食べれないけど、これは良いですね♪

お値段も頑張らなくて良いし♪

良い情報ありがとうございますo(^▽^)o
コメントへの返答
2015年12月26日 9:22
こんにちは♪

ボクも牡蠣は苦手ですが、フライ以外なら食べることはできます。お値段的にも1,500円ならこの手のランチとしては手頃でしょうし・・・

ただ、このランチ、残念ながら平日限定なのです。土日祝日等は聞いたところ5,000円からの懐石となるとの事ですし・・・そうなるとガンバらないとならない価格帯に入っちゃいますね。
平日に訪れる機会を持てるようでしたらおススメです。

ではまた。
2015年12月26日 9:54
おはようございます

今年もあと残すところ5日ですね…。

僕の地元はセブン・ローソン・ファミマが近年進出しましたが、ローソンは至近距離に2つもできました。(1つでいいのに。)

あと写真のビールですが、父が昨日ちょうど同じものを飲んでました。


コメントへの返答
2015年12月26日 23:06
こんばんは♪ 本当に一年が過ぎるのは速いものです。光陰矢のごとし・・・ですね。

ウチのあたりはセブン・ローソン、ファミマにマルケー(一般的にはサークルKと呼びます。いずれはファミマか?)、更にデイリーヤマザキがしのぎを削っています。同一店舗が近隣にできるというのはこちらもありますね。本当にコンビニの過当競争はまさに[仁義なき戦い]といった感じを憶えます。

写真のビール系・・・こちらは今月に入ってから発売された品です。まぁ、マミタコさんのトルティーヤはどんな飲み物にも似合う逸品という感じですね(笑)。

ではまた。
2015年12月26日 11:24
お昼から豪華ランチ(゜-゜)刺身ついてるしスゲー

たまには良いですね~

私も青空さんの体格を見たら

大盛りサービスしちゃうかも~(゜-゜)www

明日はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年12月26日 23:11
こんばんは。

なかなかゴージャスなランチでした・・・といってもボクの選んだそれはメニューの中ではイチバン安いものでしたが・・・

今年はパピ4さんがダイエットに成功しました。来年がボクがガンバる番ですね。

明日は午後1時以降にGT.cafeに伺うつもりです。おそらく御殿場に配達後伺う形になるでしょう。

よろしくお願いします。ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation