• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

一昨日の夜は・・・暖まった部屋で懐かしの映画鑑賞!

一昨日の夜は・・・暖まった部屋で懐かしの映画鑑賞! こんばんは。青空スローライフです。

昨日から春らしい陽気となりましたが、一昨日は本気で寒い一日でした。初めは(夜はこれをしようかな?あれをしようかな?)等と考えていたボクでしたが、寒さには勝てず暖房を効かせた自室でDVD鑑賞の夜を過ごす事にしました。

さて、何を観ようかな?先日あの愛すべきおバカカーアクション映画[激走!5000キロ]は見終えたし・・・カミさんが観なさそうなDVDを・・・そう思っていたボクはふと懐かしさに駆られてある一枚を手に取ったのでした。それがタイトル画像にある[波の数だけ抱きしめて]でした。1991年に公開されたこの映画、あの不朽の名作[わたしをスキーに連れてって]で始まるホイチョイ3部作の最終作だったのでした。諸般の事情により永らくDVD化されなかったのですが、問題がクリアされてようやく2010年DVD発売となったのでした。
DVDをセットして観はじめます。

東宝のオープニング画像に続いてタイトル・・・まずは1991年です。

まずは結婚式のシーンから始まります。嬉しそうな新郎新婦(新婦は中山美穂)・・・

それを複雑な表情で祝福する男(織田裕二)・・・
場面は代わって疾走するユーノスロードスター・・・

どこかのトンネルの前で停まり、出てくる男性2人(織田裕二と阪田マサノブ)、やり取りの後再び発進するロードスター・・・

トンネルを抜けると・・・

そこは1982年の湘南です。

ここを舞台にミニFM局の成功に青春をつぎ込む若者達(織田裕二・中山美穂・阪田マサノブ・松下由樹)とそれに中山美穂が演じる役に惚れ込みながらも賛同する大手広告代理店の社員(別所哲也)。それは広告代理店も巻き込んで一つのプロジェクトに発展していくのですが・・・

この時のキャストの面々、実に若い!懐かしい!!
懐かしさといえば、出てくるクルマ。

初代CITYにKP61、あの大ヒットしたファミリアXGやビートルカブリオレ、ダットラ等本当にクルマ好きなら感涙モノのクルマが多数出てきます。

そしてこちらの尾根遺産!

こちらがあの

ナースのお仕事や大奥等で光る演技を見せてくれた女優[松下由樹]さんだったりするのです。今とはまったくイメージがちがいますよね~。

で、この映画が永らくDVD化されなかった理由がこちら

これら、実に豪華な洋楽が挿入歌として使われていたのです。これらの認可がなかなかおりなかったのでDVD化が出来なかったということでした。でも、それらがクリアされて無事DVDソフトとしてやっとこの世に出たのでした。

気になった方、是非一度観てください。きっとそれぞれの青春を思いおこすことができるでしょう(ボクと同世代の方々ならば・・・ですが)。

ではまた。

ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/03/16 18:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

キリ番
ハチナナさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年3月16日 20:08
こんばんは!

この映画、メッチャストライクです‼︎

TVでも何度か放映されてますね〜、ただ最近はないですよね。私は少ないTV放映を録画して見てました。もちろん、映画館で公開当時に鑑賞してます!

そして20年位前にレンタルビデオを借りてダビングして自力でDVD化しました(笑)なので正式にDVD化されたのは知らなかったです(^_^;)

この映画、ホント好きなんです‼︎湘南、ストーリー、キャスト、私にとって全て最高の設定でした。

今でもこの映画を観ると胸が熱くなります(笑)
ちなみにサントラ盤のCDも持ってますよ〜!

青空スローライフさん、きっと同年代ですね^_^
コメントへの返答
2016年3月17日 6:55
660hybridさん おはようございます♪

ボクはホイチョイプロのかつての3部作、結構好きで観ていました。[わたしスキー]がビデオになって以降、スキーシーズンに入ると必ず観て気分を高めていましたし、この映画のおまじないポーズもやったりしました。

本文にも書いた理由によりDVD化がなかなか実現されなかった本作ですが、ボクもいつだったかレンタル落ちのビデオソフトを購入してDVD化させた記憶があります。

ボクもサントラCD(昔のオリジナルバージョン)ならびにDVD発売前後にリリースされた[Summer of 1982 Kiwi FM Playlist]というアルバムも購入してよく聴きましたね。きっと660hybridさんとは同世代だと思います。

ボク個人的には後はドラマ[季節はずれの海岸物語]シリーズがDVD化されれば・・・と思いますが、あちらはDVD/ビデオ化されない理由が別にあるのでこればかりはどうしようもないのでしょうね。ただ、テレビ録画したビデオテープがあるので機会があったら(後、ビデオデッキ、テープ共に健在だったら)DVD化にトライしてみようかな?

ではまた。

2016年3月17日 12:52
こんにちは~。
やっぱり、イイデスネ。
「波の数だけ抱きしめて」。
当時、見たいなぁと思っていて、見れなかったんですよね。
週末にDVD借りて見ます!

松下由紀さん、当時本当に可愛かったですよね~。
最近のお姿は迫力が凄くて・・・ヾ(;´Д`●)ノ
コメントへの返答
2016年3月17日 13:26
こんにちは♪

[波の数だけ抱きしめて]・・・スキーをやらなくなった今のボクにはホイチョイ3部作の中では一番のお気に入りです。今見てもあの切なさとか、当時のクルマを見るたびおこる懐かしさとか・・・本当におススメしたい映画です。

是非借りて楽しんでみて下さいね。

ではまた。

*松下由樹さん、今のあの貫禄あるお姿を見ると本当にこの映画の彼女と同一人物なのだろうか?と疑ってしまうくらいですよね(笑)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation