• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月20日

昨日の昼は・・・ラーメンを食べに新規の店に行きました。

昨日の昼は・・・ラーメンを食べに新規の店に行きました。 こんばんは。青空スローライフです。新たな週が始まりました・・・頑張って乗り切りましょう(笑)

先日、ボクはカミさんと話をしていました。カミさん「なんか富士西エンチョーの側に新しいラーメン屋さんが出来たらしいよ・・・ラーメンショップの前にね(笑)」「へぇ~。ソレは気になるなぁ。」・・・という事で、昨日早速行ってみました。店名は[柳麺 鷹恋](こう書いてなんと、りゅうめん ようこ と言います)です。

元は和食の店だったこちら、早速入店します。・・・引き戸を開けるとそこは・・・券売機でした。このお店、現在のラインナップは塩ラーメン、梅塩ラーメン、それに醤油ラーメン系の3種類のみです。カミさんは塩ラーメン、ボクは醤油ネギチャーシュー麺大盛、後は餃子をオーダーしました。

フロア係に案内されカウンター席に・・・食券を渡して来るまでの間周りを見渡します。

まずは4人掛けテーブル席が3席、カウンター席は6人くらい・・・という事は18人くらいが定員と言ったところでしょうか?

(ん?僕らはフレンチの店にでもきたのか?)と目を疑ってしまうくらい背高のっぽな帽子をかぶった調理人がラーメンを作っていきます。そしてフロア係は・・・部屋の隅に直立不動で立ったまま・・・なんかある種の圧迫感、威圧感を受けます。

と待っていると・・・直立不動のフロア係がおもむろに動き始めました。そしてボクとカミさんのところにラーメンと餃子を置いてまた所定の位置に戻り直立不動の状態に戻りました・・・ここのフロア係、よく出来たロボットではなかろうか?そう思ってしまうほどでした。

なにはともかく着丼したものを見てみましょう

こちらがボクが頼んだ[醤油ネギチャーシュー麺 大盛 + 餃子]・・・そして

こちらがカミさんが頼んだ塩ラーメンでした。と、いう事で実食!!

ん!!スープがまろやかです。ふわっと口に溶け込む感じ・・・ひょっとしたらこの店、製作過程において無化調(化学調味料を使用しない)を徹底しているのかもしれません。

麺は中細麺ですが、コシもありしっかりとした食感の麺です。チャーシューの味付けも良いと思いました。久々にウマいラーメンを食べた気がします。カミさんも塩ラーメンがウマいと言っていました。餃子も肉汁が迸る良い感じ・・・ただ、個人的にはもう少し焼いてもらえたらと思いました。

この店、料理は結構スゴいと思いました。後はあの独特な雰囲気に慣れていくかどうかですね。

完食しました・・・ふぅ。ごちそうさまでした。

気になった方、ジャンボエンチョー富士西店西側にあるこちらのお店に是非足を運んでみて下さい。

ではまた。



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2016/06/20 18:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年6月20日 19:17
青空スローライフさん
こんばんは♬
ここラーメン店できてましたね‼︎

地元なのに 忘れてました^^;
でも、お給仕ロボット怖そう(笑)

それも含めて 今度行ってみます(^-^)/
コメントへの返答
2016年6月21日 6:29
レッドモカさんおはようございます♪

このお店、ボクは知らなかったのですが、カミさんの同僚さんでこの店の近辺にお住まいの方が教えてくれたのでした。

お給仕ロボット・・・彼といい、シェフといい、店員さんに元気が感じられません。まぁ、店内はジャズが流れる落ち着いた空間、それに合わせてあるのだろうと思いますが・・・

味が良いだけに今後が心配です。

是非行ってみて下さいね。

ではまた。
2016年6月20日 19:21
このラーメン屋、気になってたんです。ラーメン屋の前にオープンする度胸!自信があるのかな?って、
近所なので私も行ってみますね(^o^)
コメントへの返答
2016年6月21日 6:51
このお店、確かにラーメン屋さんの前に出店するという一歩間違えば暴挙とも言えなくもない行動に出ました。

でも、食べてみるとわかります。どっちが美味いという訳でなくラーメンではあるもののその中での客層が違う。これなら共存が出来るかもしれません。

もっともあの中で感じた圧迫感等を考えると・・・

でも、是非一度行ってみてくださいね。


ではまた。
2016年6月20日 19:31
こんばんは。

ええっ?ラーメンショップの向かいにラーメン屋が出来ていたんですか。
何と大胆な(´∀`;)。
エンチョーは利用する機会が多いですしラーメンショップも行くので、今度行ってみようと思います。
コメントへの返答
2016年6月21日 6:50
おはようございます。

そうなんです。ラーメンショップ向いに新しいラーメン屋さんが出来たのでした。

ただ、扱っているラーメンの方向性がある程度異なっているので共存は可能でしょう。胃袋のキャパにちょっと自信のある方なら食べ比べが出来るでしょうね。

ただ、あの店の雰囲気は・・・

ちなみにこのお店、ネットによると松野にあった[おぐるま]という中華料理屋さんのご主人が自身の理想を追ってオープンさせた店だとか・・・

味への拘りが感じられるのはその辺りから来ているのかもしれませんね。

是非一度行ってみて下さいね。

ではまた。
2016年6月21日 8:29
昨日、同じ工場で仕事してるラーメン好きから話しを聴きました。

ラーメンが美味しかっただけに残念だな…と言ってました(笑)
店員がありえねぇ!…と(・_・;

コメントへの返答
2016年6月21日 9:03
あ・・・やっぱり同じことを感じた方が他にもいたのですね。

今回のボクのブログ、かなりソフトな言い回しで表現しました。ボクがあの店で感じた違和感(不快感と言っても間違いないでしょう)は万人が感じるものではないのかもしれない。そうするとそこをあまり強めに書くのはどうかな?と・・・

で、まさにカンパニョロさんの同僚の方の言うとおりだとボクも思います。

特に客と接するはずのフロア係!実は食べ終わって出る際に「ごちそう様でした。実に美味しかったです。」と声をかけさせていただきましたが、声をかけたボクに対して睨みつけながら何も声を発する事もせず食べ終わった食器を片付けに入っていきました。

あれだけのラーメンを出せるのですからスタッフの応対次第では富士市内でも屈指の人気店になれるだろうと思うのですが・・・誠に残念です。

でもラーメンに罪はありません。もしよろしかったら是非一度行ってみて下さい。

ではまた。

2016年6月21日 22:20
はじめまして!かな?

私も割と近所で会社から帰宅するのに通る道なので気になっていました!
レポ、とてもありがたいです(^^♪
今度行ってみようかと思います。
コメントへの返答
2016年6月22日 9:43
こんにちは。コメ、サンクスです。
サイト⇒☆彡さん、この道が通勤路なのですね。

では、是非立寄ってみて下さい。味はかなりなモノと思います。後は・・・あのワンダーな空間が馴染むかどうかですね。

今後もよろしくお願いします。ではまた。
2016年6月21日 23:23
こんばんは♪

店員が気になるので、機会があれば行ってみます!
コメントへの返答
2016年6月22日 9:48
こんにちは♪

この店、ジャズが流れるシックな造りの店内。トックブランシェ(あの長い帽子です)を被ったシェフ。直立不動のフロア係・・・とてもじゃないけれどラーメンを食べさせる店ではないと思いますが・・・ラーメンはウマいのです。スタッフ問題もあしげに通って顔を覚えてもらえば解決するかもしれません。

でも、オープンひと月で駐車場に空きが目立つ店・・・早めに行ってみて下さいね。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation