• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

昨日の夜は・・・懐かしい洋画に酔いしれた夜でした。

昨日の夜は・・・懐かしい洋画に酔いしれた夜でした。 おはようございます。青空スローライフです。今日で6月も終わり・・・折り返しですね。速いものです。

*最初に今回の画像、見にくい点も多々出ます。ご容赦ください。

昨夜、ボクは昨年ようやく購入できたこちらのDVDをひっぱり出して観ていました。[激走!5000キロ(原題 )THE GUMBALL RALLY)]です。

1976年製作のこの映画、当時クルマ雑誌等で気になっていたボクは公開と共に今は無き[吉原オリオン座]へ観に行ったのでした。ちなみにあの映画[キャノンボール]シリーズの公開はこの映画よりはるか後の1981年・・・ボクにとっては激走!5000キロ>キャノンボールシリーズなのです。

この映画、本編再生を始めると当時駄菓子屋でもよく見かけたガムボールのケースが出てきてそこからガムがあふれ出すというスタートで、原題の[THE GUMBALL RALLY]が画面いっぱいに出てきます。

あらすじは・・・

ここはニューヨーク、ある大手企業の会議が行われているところから始まります。

役員が熱心に発表を行う中、経営責任者のバーノンの脳内は(クルマ・クルマ・クルマ)とクルマの事で一杯でした。彼は会議中にもかかわらずどこかに電話します。そして一言「ガムボール(決行するぞ)」と・・・それがきっかけで全国から選りすぐられた精鋭たちがNY→LA間をどれだけ速く走りきるかを競う非公認レース[ガムボール・ラリー]に招待されたのでした。

次々と所定の場所に到着する参加者たち・・・

それを見張り続ける初老の男・・・彼がバーノン達の天敵であるロスコー警部でした。
このラリーに出てくるクルマは以下の通りです。

まずはバーノンのコブラとライバルであるスミスのフェラーリ・デイトナ
その他にも

カマロや

911、

メルセデスベンツ300SLロードスターに

ジャガーEタイプ

他にもコルベットから現役警官によるパトカー、果ては(脳の血管数本キレているのか?)と思ってしまうヤツが乗るKAWASAKIのバイクまで様々なマシン達が朝のNYにその咆哮を響かせたのでした(一台を除いてですが・・・笑)。

そして彼らのデッドヒートは、激化する警察との駆け引き等を含めてヒートアップ!そして最初にLA(ロスアンジェルス)のゴールに着いたのは!

この映画、おバカ度合いも高く、クルマ好きなら楽しめる事請け合いです。この映画を観て日頃のストレス発散!気になった方、レンタルショップで探してみては如何でしょうか?

ではまた。

*しかし・・・この主要キャラの殆どが今や鬼籍の人・・・見終わった後、(ボクも年をとったものだなぁ)としみじみ感じたものでした。

ブログ一覧 | 映画 | クルマ
Posted at 2016/06/30 08:14:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

最近の入庫
ハルアさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年6月30日 10:16
とても面白そうですね!
知らない世代なので、こういう過去の作品を観るのも楽しいかもしれません♩
キャノンボール‘‘シリーズ’’も気になりますwww
コメントへの返答
2016年6月30日 23:30
こんばんは。まさに[ジェネレーションギャップ]を感じてしまっている青空スローライフです。

この映画、ファッションや女性のメイク等で昔の映画を感じてしまいますが、それぞれのマシンが走っているシーン等はきっと世代を超えて楽しめると思います。

キャノンボールシリーズは内容的にはこの映画と同じながら当時の一流スター達をキャスティングした実に豪華な映画でした。ボクは[スタリオン+ジャッキーチェン]のコンビが今でも印象に残っています。ちなみにバイク漫画[キリン]の作者である東本昌平氏の作品[SS]にてスタリオンラリーに乗る主人公を走り屋達がジャッキーと呼んでいたのはここから来るのでした。

是非一度観てくださいね。ではまた。
2016年7月1日 0:41
凄いテンション上がる情報ありがとうございます!
SS好きなんですよ!
初めは、哀川翔主演の実写版から入ったんですが、単行本も集めました!
まさかのキャノンボールに興味が傾いてしまいました(^_^;)

是非観たいと思います(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年7月1日 6:28
[SS]はイニD全盛期にビッグコミックスペリオールで連載されていた漫画でした。ボクも大好きで単行本は全巻、哀川翔主演の実写版も購入して今でも持っています。

実は今回紹介した[激走!5000キロ]はボクがよく行くGEOでは置いてなかったりします。TSUTAYAにはあるかもしれませんが、店員の応対に非常に不快感を覚えて以来行かなくなりました。

それをふまえての話ですが、キャノンボールシリーズも1と2はレンタルされているのを見た気がしますが、3は見た事がないですね。なにか理由があるかもしれません。

是非借りてみて下さい。ではまた。
2016年7月1日 0:51
こんばんは

これ昔好きでよく見ていました。

こういった、おおらかな映画最近見ないですね。
闘いものばかりで。

70’sは良いですね。
コメントへの返答
2016年7月1日 6:35
おはようございます。

これといい、キャノンボールシリーズといい、昔のこの手の映画は肩の力を抜いて観る事が出来る映画でした。

ワイスピ系にあるような闘いものも迫力あってよいのですが、今のカーアクション映画にも激走!5000キロのようなゆっくり観る事が出来る映画があっても良いかと思います。

そんな中では昨年紹介した[キャノンレース]は良かったですね。特にあのエンディング!なかなかでした。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation