• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

キザっしーに乗って早や2ヶ月・・・ネタの様な本当の話・・・そして伝説へ。

キザっしーに乗って早や2ヶ月・・・ネタの様な本当の話・・・そして伝説へ。 こんばんは。青空スローライフです。この2日間、たっぷりとキザっしーと触れ合えました。

今日は昨日のハイタッツのお話しをしようと思いましたが、ちょっと面白い体験ができたので今回はそれをまとめたいと思います。

ご存知のようにボクは2ヶ月前からトヨタ・アベンシスワゴンに代わってスズキ・キザシに乗っています。

このクルマ、ボクは(レア車ではあるけれど、日本車なのだから)と思っていたのですが、この2ヶ月でその考えが甘い事がわかりました。今回は購入前から今日に至るまでのこのキザシに関する[ネタの様な本当の話]をお話したいと思います。

まずその一

これは2~3年ほど前のこと、ボクはキザシの試乗がしたくて沼津の某スズキ販売店に訪れました。

試乗の際、担当の方が言った一言「このクルマ、発売されてから3~4年ほど経つのですが、当社ではまだ一般ユーザーさんに一台も売った事がないのですよ。」
・・・


その二

今回、めでたくキザシを契約し、担当セールスと話をしていた時のことです。

ボク「ひょっとしてコチラの販売店、キザシを買ったのはボクが初めてなのですか?」
担当「いいえ。おそらくお客様が最初で最後でしょう。」
ボク「・・・・・」


そしてその三
今日の事です。ボクはコストコで買ってきたものをカミさんの実家に届けに言っていました。やがてカミさんの従姉夫婦が来家しましたが・・・
従姉夫「スズキであんなクルマ、売っていたんだね~。」最近はこのセリフにも慣れたボクは「ええ。そうなんですよ。」
従姉夫「オレ、スズキに勤めていたけれどあのクルマ、まったく知らなかったなぁ。」
ボク「・・・・・・・・」

販売セールスからは発売後何年も営業所単位で売っていないといわれ・・・
購入したお店からはおそらく最初で最後のお客と言われ・・・
スズキに勤めていた従姉のダンナさんからは「このクルマ、知らなかったよ。」とまで言われ・・・

あまりの事にキザっしーが不憫に思えてしまいつつも(ネタ的には本当に最高だなぁ・・・本当の事だけれど。)と心の中でほくそ笑んでしまったちょいワルなボクなのでした(笑)。

週末のお話はまた明日以降に・・・
ではまた。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/07/03 19:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば
もへ爺さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2016年7月3日 19:51
青空スローライフさん
こんばんは〜♪
今日 浜松でオフ会だったのですが
キザシ‼︎
遭遇しましたV(^_^)V
青空スローライフさんが乗ってるので
あって思いました〜〜
若い方が乗っていて なかなか決まってました(^-^)/
コメントへの返答
2016年7月4日 7:12
おはようございます♪

昨日の浜松でのオフ会でキザシに出会ったのですね。
若い方が乗っているキザシ・・・それってガンメタ・左ハンドル・6FMTの個体ではなかったですか?
だとしたらみん友になっていただいた方のクルマかと思います。

県西部のオフ会等によく参加される方の様ですが、ボクはまだあったことがありません。

是非一度お会いしたいと思っています。

情報、ありがとうございました。ではまた。
2016年7月3日 20:06
す、スバラシイ・・・w(いい意味で。です。)
失礼かもしれませんが、ネタ的に申し分ないですね。w

以前、私の兄がカルタスGTIに乗っていまして、私がたまにカルタスを借りて乗っていると・・・・、周りから「それ、どこの国の車?」とよく尋ねられたのを思い出します。
コメントへの返答
2016年7月4日 7:18
おはようございます♪コメント、サンクスです。

乗り始めてまだ2ヶ月・・・ある意味これだけ美味しい車に出会えたのは初めてであり、実にハッピーです。

今後長く愛していけるクルマだなと再認識しました。

ではまた。

*カルタスGTI・・・あの当時、トヨタはスタタボやFX、日産はルプリ、他のメーカーも様々なボーイズを出していましたが、バイク屋の作るカルタスGTIはボクも注目したものでした。乗られた事があるのですね。羨ましいと思いました。
2016年7月3日 20:19
こんばんは〜!

同じ様な体験あるあるです(^-^)

ディーラーでも初めて現車見たと。。。
前車エレッ太も現車エムッ太も。

エレッ太お別れの2台のツーショットでは販売店の営業、メカニックの人だかりに(爆)

親戚も、メーカーの方も、現車初めて見たと(苦笑)...まりエム2台同じ様な経験をしていますよf^_^;
給油中に車に興味ある方から話かけられたり色々です^_−☆
コメントへの返答
2016年7月4日 7:22
おはようございます♪

レア車オーナーの醍醐味、堪能させていただいています。

エレッ太くんもエムッ太くんもレア車ですよね。特に帰国子女のエムッ太くんはボクも過去に箱根で一度見ただけです。

お互い、レア車オーナーを楽しんで生きましょうね。

ではまた。
2016年7月3日 20:23
たしかにレア車ですね。基本的に町中では見ないです(^_^;)
しかし富士警察が何台か所有してます。
今の所2台は確認しました。
コメントへの返答
2016年7月4日 7:37
富士警察署・・・ボクもあそこに仲間がいる事は確認しています。白と黒の2台は確認済みですが、まれにキザっしーと同じ銀がいるときもあります。

後、沼津の警邏隊のところにも銀のそれを良く見ます。

でも、あのクルマに出会えた幸運に今は感謝しています。

ではまた。
2016年7月3日 22:44
安心(?)して下さい!
滋賀では覆面ではないキザシを何台か目撃しております!
コメントへの返答
2016年7月4日 7:44
滋賀県にはそこそこキザっしーの仲間がいるのですね。いつか行く機会があったら探してみたいものです。

静岡県というとキザっしーの故郷です。ただ静岡県は東西に広い・・・県東部で所有している人はそれほど多くないキザシですが、中部や西部なら決行走っているのではないかと思っています。

でも、レア車という事には間違いありませんので今後も愛用し続けます。

ではまた。
2016年7月4日 8:24
おはようございます

初めての投稿になります、宜しくお願いします。
キザシの件 納得です、、、 うちの近所のディーラーも同じで(2件有り専門です) 県庁所在地の本社で1台販売アリだそうですが、、、  1件の所では最初にお邪魔した時には駐車場で整備員含み総動員のお出迎えでした(笑!笑!)

希少で車に関して聞いても思うように答えが無いですが、乗りつぶしたいと思います。
でも地区に意外と存在が有りましたので、、、!? ビックリです。 同じカラーの私服車は分かっていましたが、、、。

それでは今週も頑張りましょう。
コメントへの返答
2016年7月4日 12:09
こんにちは♪ コメント、サンクスです。

スズキの販売店ではこのクルマ、[仕入れると厄介な存在]ながらも[特別な存在]でもあるようですね。

ただ、質問に関しては返答できないのはウチの販売店でも一緒ですね。ウチの販売店、新車のカタログも多数置いてあるのですが、昨年末で販売終了となったキザシは今回の商談時に質問しても確認とりようがなく、果てはたまたまボクが持ち込んでいたカタログを借りて返答する始末でした。

でも、その後はいろいろと勉強しているらしく、問いかけにはしっかりと返答できるようになりました。

ウチの方ではスズキの個人販売店の一つがこの一年くらいで2台販売したそうです。共にネットでの販売で他地域に行ってしまいましたが・・・

お互い、ガンバりましょうね。ではまた。
2016年7月4日 18:33
キザシもこの間ラインナップから消えましたし。ホントに最初で最後だったんでしょうか・・・w
整備士の職場体験させてもらった工場では沼津署の覆面じゃないキザシも何台かさわりましたねー。

左ハン、MTですがスズキのメーカー社員らしいですよ。スズキ自販の友人が言ってました。
コメントへの返答
2016年7月4日 18:51
キザシは昨年末で販売終了しちゃいましたね。

富士市外では一般の方が乗られるキザシも存在しているようです。

で、左ハン、MTのキザシってボクのみん友さんになっていただいた方もそうですが・・・他にもあのクルマをMTで乗る方もいるのですね。素晴らしい事です。

ボクは右ハン、CVTでひとまずOKですね。Dレンジに入っていてもパドルシフトの仕様だけでマニュアルモードに出来るのは素晴らしいと思いました。

ただ、CVT、エンブレの効きが悪い・・・

ではまた。
2016年7月4日 20:16
こんばんは

パドル派ですか、私はレバー右でのの上下です。.

指が短い???

もとい人それぞれでいいと思います。

エンブレは3速くらい落とさないと効かないですネ!!

それでは、、、。
コメントへの返答
2016年7月4日 21:04
こんばんは♪

実はボクもシフトレバー派ではあります。実際、前に乗っていたアベンシスでは当然の様にマニュアルモードで走っていました。更に前のカルディナGT-Tでは[ステアマチック式マニュアルモード付AT]に乗っていましたが、これもマニュアルモードで走っていました。これは楽しかったですね〜。おかげでボクは18年程前からマニュアルATに取り憑かれています(笑)。
ただ、キザシは基本Dで走らせています。それでも十分スムーズな走りができるし、燃費も有利そうですし。
後、アベンシスの時みたいに絶えずマニュアルだと(ボクの場合)どうしてもお茶目な運転になってしまいます。免許証の事を考えるとDレンジでおとなしくしていないとならないですし・・・

エンブレ・・・今まで乗ってきたクルマから考えるともうちょっと効いても良いかと思います。ただ、アベンシスまでは4速・・・それを考えるとまぁ、こんなものかな?という感じですね。

長々と返事させていただきました。ごめんなさい。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation