• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

スーパースポーツカーフェスタ in 沼津 に行ってきました。Part.1

スーパースポーツカーフェスタ in 沼津 に行ってきました。Part.1 こんにちは。青空スローライフです。お盆休み(夏休み)も終わり、今日から仕事に勤しむ方も多いかと思います(ボクもその口ですが・・・)。気分一新、頑張っていきましょうね。

さて、今回は8/13~14に沼津のキラメッセぬまづで行われた[スーパースポーツカーフェスタ in 沼津]の模様についてお伝えしましょう。

・・・といってもボクが会場に到着した午後2時過ぎ、イベントスケジュールはパレードランまで終了し、参加車のオーナーさんの中には帰路に着かれた方もおられたとの事で、少々少なめの展示車を観て回ることになりました。

さて、ボクが観に行った14日(日)でしたが、その日、ボクはカミさんと沼津の親戚のお墓参りをして、昼食(このお店がまた大当たりでした。この店に関してはまた後日・・・)を食べた後、向かいました。ちなみにクルマに関心のないカミさんはアプレシオで待ったりする事となりました。

さて、カミさんと別れたボクが向かったのがこちら!

[Plaza Verde]でした。この大きな施設の中の一つが目指す[キラメッセぬまづ]でした。
受付を済ませて中に入ります。

中に入るとそこは(ボクにとっての)天国!往年のスーパーカーや最新スーパースポーツ、国産名車が目白押しです。

まずは順を追って紹介して行きましょうね。↑の画像一番手前は[ランボルギーニ・ミウラ]・・・おそらくP400辺りかと思います。そしてその隣りが・・・

第一次スーパーカーブームの主役、[ランボルギーニ・カウンタック]です。リアのエンブレムから後期の5000 クワトロバルボーレかと判断されます。
次はヴィンテージなお馬さん達です。まずは・・・

[フェラーリ365GTB-4 デイトナ]です。フロントヘッドライトがリトラクタブルになっているので後期物ですね。かつてのアメリカ名ドラマ[マイアミ・ヴァイス]や先日ボクのブログでも紹介された映画[激走!5000キロ]等で使用されていたのはこの車のオープンモデルであるGTS/4でしたね。
次はこちら

歴代フェラーリでボクが一番好きなクルマは・・・なんと!この288GTO(グレート・ティーチャー・オニヅカぢゃないよ・・・笑)だったりするのです。F40も好きでしたが、ボクは308GTBを獰猛にした感じのこのマシンの方がより好きでした。
そして次に登場するのは、今名前が出たばかりのこちら!

フェラーリF40です。この獰猛さ。やはりスゴい迫力に満ちていますね。そして・・・

この[見せるエンジンルーム]・・・やはりすごいと思いました。ただ、昔、新宿のデパート(2階くらいだったかな?)から下を見下ろしたらF40が路駐されていたのですが、エンジンルームは見慣れた4A-GEだったときには・・・笑っちゃいました。

さて、次は・・・

最近のポルシェ911ですね。会場には・・・

もう一台展示されていました。誰が見てもポルシェ!とわかるこのスタイリング・・・やはり不滅ですね。
最近のマシンというと・・・牛さんの最新モデル・・・

ウラカンのスパイダーもいました。更に・・・

こちらもウラカンだと思います。少々仕様が違うのでドレスアップ車あたりでしょうか?
牛さんがいればお馬さんも・・・という事で

F12ベルリネッタあたりでしょうか?牛さんの時も思いましたが、最近のスーパースポーツカー・・・まったくわかりません。

という事で再びわかるクルマに戻りましょう。

デ・トマソ パンテーラです。おそらくGTSあたりでしょう。しかし・・・このリアっ羽根!とにかく凄まじいオーラを発するマシンでしたね。ただ、ボクが訪れた際には既に帰路についてしまっていたみん友さんのパンテーラやポルシェ935風な911を見落としてしまったのが心残りでした。

パンテーラの隣りには・・・

フェラーリ512BBiあたりでしょうか?第一次スーパーカーブーム時にはあのカウンタックと最高速争いを繰り広げていた365GT4/BB・・・その後期物ですね。

BB(トヨタじゃないですよ・・・笑)といえば・・・

この様にカウルごと開くボンネット&トランクが特徴的でした。

で、開いているトランク(?)部分を見てボクが興味を示したのが・・・

リトラクタブル・ヘッドライトの[裏方さん]でした。このような造りになっていたのですね。
その他にも

あの名優 ジェームス・ディーン が事故死した際に乗っていた事で有名なポルシェ550スパイダーです。車高、低っ!!!
更に・・・

ACコブラ427ですね。う~~ん、実にマッチョ。ACコブラ427というと・・・ボクは前述した[激走!5000キロ]の印象が強いです。デイトナスパイダーと運河を走る姿・・・カッコ良かったなぁ。
その他には・・・

エクシージやエスプリのロータス勢、ちなみにこのエスプリ・・・

フルカーボンボディです。驚きでした。
更にお馬さんからも・・・

フェラーリ328GTSが・・・こちらがオリジナルコンディションですが・・・

隣りにはモディファイされたそれもいました。どっちもカッコイイですね。

他にも様々なクルマがありました。次回は[国産名車と漫画から飛び出したクルマ達]をテーマにお伝えします。

ではまた。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2016/08/17 16:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2016年8月17日 18:09
ごめんなさい❗渋滞が心配で、、渋滞ハマりましけど、、、、、ユーチュウブでみて下さい❗オレンジパンテーラはGT4仕様、でエスプリはラッピングです。また 何かしらのイベントなんかで会いましょう❗
コメントへの返答
2016年8月17日 18:58
こちらこそごめんなさい!
もう少し早く到着できれば!・・・と後悔の念を隠せません。確かにボクのクルマの様な普通のクルマでも渋滞は辛いのですが、黒豹さんのパンテーラの様に特殊なマシンではなおの事です。またの機会を楽しみにしています。

オレンジパンテーラはGT4仕様でしたか!GTSとはオバフェン等迫力が違いましたしね。後、エスプリのカーボンはラッピングでしたか!技術の進歩はスゴいものですね。

ではまた。
2016年8月17日 18:52
おわっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
2日目のがいい(T . T)

パンテーラ実物見たかった

ウラカンも見たかった

往年の名車も後ろから舐めたかった

青空さんともお会いしたかった

口惜しやぁT^T

ウラカンはウチの近所で走ってるの見ちゃいました
けどね。あんな?田舎のセコ道であんなのに逢えるとは、物好きなオーナーさんも居たもんです(^^;;
コメントへの返答
2016年8月18日 11:02
いやいや。ボクが行った14日午後2時頃は展示車輌が相当数退館された後だったので観る事が出来たのは実に少なかったのでした。

あるいは14日午前中の来館者がかなりお得だったと思いますね。オレンジのパンテーラも見られたようですし、ウラカンも・・・更に往年の名車も後ろから見ることもできたし・・・

次回開催時には是非ご一緒したいものです。ではまた。

*よぉちゃんさんのエリアにはウラカンが出没するのですね。良いですね。ウチは最近のスーパースポーツは・・・見る事がありませんね。
2016年8月17日 21:24
こんばんは~

行って来たようですね~

2台のフェラーリのオーナーは共に私の知り合いですね~
特に、黒の方は、実際に、私と面識がある人ですよ。
コメントへの返答
2016年8月18日 11:04
こんにちは♪

イベント、楽しんできましたよ~。

2台のフェラーリ・・・黒と黄色の328GTSという事でよろしいのでしょうか?

あんなスゴいクルマとお知り合いとは良いですね。

ボクもスゴいクルマに乗っているお友達を探してみたいと思いました。

ではまた。
2016年8月18日 4:09
こんばんは

友人宅のはカウンタックのLP400Sの赤ですけどなかなか良かったです、あの車高の低さといいマフラーも自作です旧国1の周りを走ってますので運が良ければ見れます。

LP5000Sのエンジンフードのデザインはカッコイイですね。
コメントへの返答
2016年8月18日 11:06
こんにちは。

ご友人、スゴいクルマに乗っていますね。

今度近所を走る際には気をつけてみたいと思います。

ではまた。
2016年8月18日 13:31
青空スローライフさん、こんにちは~

青空さんの何シテル?の呟きのお陰でイベントの存在を知る事ができました。
サーキットの狼を読んでいた小学生の頃の憧れの名車がそこに在りました♪

カウンタックやフェラーリ512BB等はよくイベント等で見かけるのですがミウラやデイトナには興奮しました。
それからよぉちゃんさんも仰っていますが2日目の方が車の種類も撮影のし易さも断然イイです。
自分もチェーンで守られたクルマ達を四方から舐めるように見たかったです(笑)

短い休みで遠くへ出かける事も出来なかったので近場ですが良い休みにする事が出来ました。
本当にありがとうございました(^-^)
コメントへの返答
2016年8月18日 17:18
こんにちは♪

今回のイベント、ボクもひょんな事で知り、何シテル?にあげさせていただきました。でも、これにより楽しんでもらえた方がいたというのは本当に嬉しい限りです。

ボクは別格のミウラはもちろん!ちょっと前にDVDで楽しんだデイトナやコブラ、それにあの288GTO等には本当に興奮しました。

ただ、唯一の不満はウルフ初号機(LP500S)で釣って実は後期のLP5000QVだった点ですね(どうやら他の方のブログ等を見るとアニバ(25th Anniversary)も出展していた様ですが)。

後、2日目の方が展示台数が多かった件ですが、2日目の午前中がどうやら今回のイベントのクライマックスだったようですね。ボクが見に行った時間帯ではおそらくあ~ぼうさんやよぉちゃんさんが見た時のほうが台数が多かったと思います。

ただ、ミウラをはじめとする往年の名車たちの展示位置は確かにボクが観に行った方が良い位置にあったようですね。きっとみん友さんである[きょ~と360]さんのご意見が通ったのでしょうね。

この企画、本当に楽しかったですね。第2回目がある事に期待しましょう。

ではまた。
2016年8月18日 21:25
うちの主治医のユー◯ィリタスの社長、終了後に288GTOを東京まで積載車で運んだそうです…
羨ましすぎ…(。-_-。)
コメントへの返答
2016年8月19日 6:46
おはようございます♪

288GTOの搬送・・・羨ましいですね。あのようなマシンを搬送している瞬間は緊張すると共にきっと(この仕事をしていて良かった)と思うひと時なのでしょうね。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation