• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

昨日出会ったクルマ・・・初代シエンタ???

昨日出会ったクルマ・・・初代シエンタ??? こんにちは。青空スローライフです。先週末のお話はまたの機会にさせていただくとして、今回は昨日ちょっと???な事があったのでそれをお話します(朝、何シテル?であげた違和感の件です)。

昨日、ボクは所用で西に向かってキザっしーを走らせていました。富士警察署の前で信号待ち。ふとみると左手、セブンイレブンの駐車場にある一台のシエンタ・・・何気に見ていたボクは(???)となったのです。急いでセブンイレブンの駐車場にキザっしーを停めて確認・・・

この画像からその正体がわかった方は世代がある程度わかっちゃいそうです。

ボクが感じた違和感。それは・・・

こちらのアルミホイールでした。今の世代の方が見ると単なる15インチのタイヤ・ホイール。センターキャップにはTOYOTAの文字があるから(純正のホイールじゃないの?)と思うでしょう。

ここでボクが過去に乗っていたあるクルマに登場していただきましょう。

こちら、ボクは1985年~1992年まで乗っていたコロナHT 1.6 GT スポーツ7でした(画像は同型の別のクルマです)。当時、このクルマで結構楽しんでいました。

で、こちらのコロナのホイールに注目してください。このホイール、当時のトヨタのスポーティなクルマ(他にはセリカ、カリーナ、セリカXX、ソアラ等)に装着されていたホイールでした。これらに共通していえる事、それは・・・[FR]だという事です。今の86と違い、当時はFRのPCDは114.3、オフセットは20代だったと思います。

で、今回のシエンタに話を戻しましょう。シエンタは基本FF。PCDは・・・100です。それにこのホイール・・・このクルマのオーナーさん、PCDから弄るとは・・・気合が入っていますね。

最後には感心すらしてしまったボクなのでした。

ではまた。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/10/25 09:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SECOM辞めます。
ベイサさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

お願い
どんみみさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年10月25日 16:55
最近は114.3が主流?
27アベFFですが、114.3ですよ( ゚д゚)
コメントへの返答
2016年10月25日 17:25
そうですね。最近は114.3が主流です。ボクが前乗っていた25アベは100でしたが、キザっしーもFFですが114.3ですね。

意外だったのが86/BRZです。あの2台、FRなのに100なんですよね〜。

アル/ベルも114.3ですし・・・今のトレンドは小さめのクルマは100、大きめのクルマは114.3のようです。

ではまた。
2016年10月25日 18:19
最近はPCDチェンジャーと言うものがあって、なかなか便利ですよー。ハブスペーサーのPCDが変わるような物ですね~。旧車系のホイールはみんな114.3なので100勢からするとパッと履けるのが羨ましいです。

86/BRZが100なのはおそらくスバルで生産しているからではないでしょうか?インプレッサあたりだと100なんですよね~。
大きさもありますがメーカーごとの違いも出ているようです。
コメントへの返答
2016年10月26日 6:29
おはようございます。

PCDチェンジャーですか!知りませんでした。ネットで調べたところ、結構手ごろな価格で出ているのですね。

86/BRZがPCD100・・・やはりスバル製だからですか。インプレッサは基本FFだから納得でしたが、FRでPCD100は国内ではあまり無い様に思えたので・・・

いろいろと勉強になります。

ではまた。
2016年10月25日 20:09
こんばんは(^^)

下の文章を読む前に車種が速攻で判明したまりエム(爆)

中々こだわりを持ったオーナーさんですね^_−☆
コメントへの返答
2016年10月26日 6:33
おはようございます。

まりエムさんもどうやら同世代という事らしいですね。

↑のホイール・・・当時高い人気を誇ったホイールでした。コロナHTを購入した際、このホイールがディーラーから盗難率が高い理由でロックナットの装着を勧められて購入した記憶があります。

今見ても懐かしさと共にカッコよさを感じる良いホイールだと思います。

ではまた。
2016年10月25日 20:17
こんばんは~

初代シエンタに、FR用のアルミホイールを履かせているとは恐れ入りました。
多分、前の人が言うようにPCDチェンジャーで交換したと思います。
コメントへの返答
2016年10月26日 6:36
おはようございます。

PCDチェンジャー、恐るべしですね(笑)。

一台分でも一諭吉届かない価格で選べるホイールの幅が広がるのはホイールの交換を考えている方にとっては十分購入検討できるものと思います。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation