• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

卯月下旬・・・青空スローライフの食べある記 Part.3

卯月下旬・・・青空スローライフの食べある記 Part.3 こんにちは♪ 青空スローライフです。長かったGWもいよいよ今日で終わりです。最後の日、楽しんでいきましょうね。ボクは午前中、富士市中央公園にて行われている[富士山オールドカーフェスタ2017]を観に行って来ました。その模様はまた後日・・・

さて、今回は昨日のブログの続きとなります。23日(日)にCoCo壱沼津原店で昼を食べたボクでしたが、富士宮のCoCo壱にだけラーメンの幟旗があるのがどうしても気になってしまっていました。そして25日(火)、小田原-熱海ハイタッツ時、家を通り過ぎて[CoCo壱番屋 富士宮バイパス店]へ直行しました。

というのも・・・
CoCo壱番屋 では 麺屋ここいち という名でラーメン屋を展開し始めました。今現在、愛知県で6店舗、東京で1店舗のみの展開ですが、その他のCoCo壱の店舗が展開されている都道府県でそれぞれ5店舗未満の数で[ラーメンが食べられるCoCo壱]を設定されているのでした。そして、注目の静岡県は・・・

なんと![CoCo壱番屋 富士宮バイパス店]のみが対象店舗となっていたのでした。その為(これは行かねばならない!)とキザっしーを走らせたのでした。

午後1時半頃、お店に到着しました。

この角度から見ると何の変哲もないCoCo壱ですが・・・

この角度から見るとそれが一目瞭然となっているのです。4/16、この看板を見たボクは(CoCo壱にラーメン追加!)と思った訳でした。でも、改めてお伝えします。静岡県下でラーメンが食べられる店舗はこの[富士宮バイパス店]のみなのでした。

はやる気持ちを抑えつつ入店!「いらっしゃいませ。お好きな席にお座りください。」という言葉を受けてテーブル席にお邪魔したボク・・・席についてメニューを見ます。通常のメニューは目もくれず目を通し始めたのは・・・こちら!

結局[濃厚うまこくカレーラーメン、5辛、大盛、太麺]でオーダー!来るのを待ちます。

待つことしばし・・・それは着ました!

ビジュアル的には濃厚味噌ラーメンといった感じですね。でもあのココイチの匂いが漂ってきます・・・実食!

ウン!やはり太麺で正解だ!!カレーが濃いので普通麺ではおそらく麺の存在が消されてしまうでしょう。しかし、なかなかのクオリティです。カレーのチェーン店が片手間で作ったレベルを超えていますね。カレーラーメンというジャンルに抵抗のない方、これはおススメです。
あっという間に麺を完食したボク・・・残ったスープをじっと見つめて「すみません。半ライスお願いします。」と追加オーダーしました。
着た半ライスを丼に投入!

そして実食!!ん~~~!ウマい!!!やはりこの様にカレーリゾット風にして〆るのがこのラーメンの正当な仕上げ方なのでしょうね。
ふぅ。満足、満足。実に素晴らしいランチとなりました。お店を出たボクは一路家路を急いだのでした。

最後は4/30(日)のお話です。ボクとカミさんは昼を外で食べる事にしました。向かった先はこちら!!

比奈の[ラーメン田島]さんです。周りの評判もすこぶる良く、一度は行ってみたいと思っていながら今までクルマがいっぱいで停める事すらできなかったお店。今回はラッキーにもお店前の駐車場の一角に空きが生じていたので停めたのでした。

入店!

しかし、店内は満席。5~6分ほど待ったところで空きができたので座りました。

お店はこちらのご夫婦で切り盛りしている模様です。メニューは・・・

醤油ラーメンオンリーのシンプルなメニューです。カミさんは[ラーメン・餃子セット]、ボクは[にんにくラーメン・半炒飯セット]をオーダー。待つことしばし・・・それらは着ました。

(こちらは頼んだ全メニューの内、カミさんのラーメンを除いたものです。)シンプルながらも良い香りを漂わせるラーメン、炒飯、餃子たち・・・その香りにつられる様に実食!

!!!ウマい!!!ボクのブログを見てもらっている方ならわかると思いますが、ボクは普通[味噌ラーメン>豚骨ラーメン>醤油ラーメン>塩ラーメン]なのです。そのボクが気に入った醤油ラーメン・・・けっして濃厚ではありません。魚粉とかが入っているわけでもありません。昔ながらのラーメンです。でもコレが良いのですよね。

あっという間に完食し、支払を済ませて頑固そうなご主人さんに「美味しかったです。また来ますね。ありがとう。」と伝えた時のご主人さんの嬉しそうな顔といったら!・・・富士市内で醤油ラーメンを食べたい方、[ラーメン田島]、間違いなしですよ。

これで四月下旬の食べある記を終わらせていただきます。

早いうちに今日の[富士山オールドカーフェスタ]の模様をお伝えできればよいな?と思っています。ガンバります。

ではまた。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2017/05/07 17:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

国道2号線
ツグノリさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2017年5月7日 20:16
こんばんは。

ここいちへ行く機会って殆どありませんが、カレーラーメンは興味が出ますね。
これは食べてみたいので、早速行ってきます。

ラーメン田島…興亜工業の向かいですよね。
以前みん友さんがブログで書いておられたと思いましたが、私はまだ行った事がありません。
ここ最近、濃厚味とか複雑な味のラーメンが大人気でしたが、あっさり系のラーメンや昔ながらの醤油ラーメンも徐々に人気を回復しているように思います。
市内でも、新しく開店したラーメン屋さんでもそういう特徴が結構ありますし。
コメントへの返答
2017年5月9日 14:46
こんにちは♪

CoCo壱って少々中途半端な点があるのですよね。牛丼チェーン店の様な価格の安さもないですし・・・

でも、意外とチャレンジしているのです。その中でもこのカレーラーメンはなかなかの出来。

食べられる店が限定されているのはちょっとなんですが、その店が割と身近にあるというのは実にラッキーな事だと思います。是非、行ってみて下さいね。

あとラーメン田島 さんですが、かなり前から店を構えているのでみん友さんが紹介しているのも不思議はないですね。
ネットでの評判(必ずしもそれがすべてではないですが・・・)でも[富士市に来たなら是非とも立寄りたいラーメン店]として名が通っているこちらのお店、是非一度足を運んでみるのが良いかと思います。

あっさり系や昔ながらのラーメン店・・・確かに富士市内でも数店舗オープンして繁盛しているようですね。ラーメン好きとして選択肢が増えるのは大歓迎です。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation