• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月19日

スカイライン60周年・・・大相撲今場所の見所?

スカイライン60周年・・・大相撲今場所の見所? こんにちは♪ 青空スローライフです。ここしばらく[富士山オールドカーフェスタ2017]の模様をお話させていただいておりました。後、番外編を残すのみとなりましたが、今回はこちらの話題からは少々離れさせていただきます。

大相撲五月場所が始まりました。ボクは普段、大相撲を観ないほうなのですが、それでも久々の日本人横綱は気になってしまいますね。後、個人的には[白鵬]関は案外好きだったりします。

で、この五月場所の見所は・・・やはり先場所に引き続き

新横綱[稀勢の里]と白鵬関を始めとする・・・

諸先輩横綱との戦い、それに先場所素晴らしい相撲をとった 照ノ富士 等の大関陣が優勝にどう絡んでくるか・・・が一般的な見所でしょうが、

やはりクルマ好きにはこちらも見所となりそうですね。それは先日ボクもシェアさせていただいた[カービュー]さんの記事にでていた[懸賞幕]です。

今年はスカイライン生誕60周年の節目の年・・・という事で大相撲の懸賞幕にスカイラインが登場しているそうです。

それは・・・

先ずは初代


次はS54B で有名な二代目


そしてあの伝説の初代GT-Rが世に出たことで有名な[箱スカ] 三代目


更に排ガス規制に翻弄された[ケンメリ] 四代目。ここでGT-Rは長い眠りに着いたのでした。


次は某トヨタ車の挑発的なキャッチコピーに枕を濡らした桜井氏がカタツムリのテコ入れを施した[ジャパン] 五代目


そしてケンメリR以来となる4VALVE DOHC をひっさげて ライバル達に対して溜飲をさげた[ニューマン] 六代目


次は巷で流行っていたハイソカーブームに乗ろうとして往年のファンからブーイングを受け、軌道修正した[都市工学][セブンス]七代目


次は・・・久々のGT-R復活に沸いた[R32]八代目


そして・・・4ドアセダンでも後席足元がミニマムだったR32に対するユーザーの指摘を受けて大柄になった(でも運動性能は言われるほど落ちていなかった)[R33]九代目


次に[最後のスカイラインGT-R]となり、最後の直6スカイラインとなった[R34]十代目


次はGT-Rと離別し、初のV型エンジンを得ることになった[V35]十一代目


そして代を重ねる毎に大きくなっていく[V36] 十二代目、ちなみにこの代にてインフィニティEX37ベースの[スカイライン クロスオーバー]が登場しました。


最後にハイブリッド や ベンツ譲りの直4ターボエンジン搭載車 と、話題を振りまいた最新型 [V37] 十三代目


とこの様に実に美しい[歴代スカイラインの懸賞幕]が土俵を飾ってくれているようです。これを見るのも一つの楽しみでしょうね。

で・・・ボクは前述どおり、相撲中継は見ないのでこの懸賞幕が土俵を飾ってくれているところをいまだ確認できていません。懸賞幕といっても本来の使い方をされていなかった場合にはお詫び申し上げます。

ところでこれらの懸賞幕・・・小さなサイズにしたレプリカを発売すればきっと売れると思うのはボクだけでしょうか?

以上、今回は[他人の褌で相撲をとってしまった]感のあるブログ展開をさせていただいた青空スローライフでした。


ではまた。


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/05/19 12:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2017年5月19日 13:22
今日は(^_^)v
スカイライン特集ですね♫
プリンス時代から好きでした。
今では、スカイラインと言うよりGTRが目立っていますが、愛のスカイライン!ケンとメリーのはスカイラインが青春の思い出ですね♫
コメントへの返答
2017年5月19日 14:30
こんにちは♪

そ~です。スカイライン特集です。でも粋ですよね。懸賞幕に[浮世絵とスカイライン]、しかも歴代!

この懸賞幕、本文にも書きましたが、ミニチュアのレプリカを作成して販売すれば絶対売れますよね~。今までスカイラインユーザーにはなった事がないボクでも欲しいですもん。

で、ボクは・・・箱スカ(愛のスカイライン)、ケンメリ、ジャパン等好きですが、一番は・・・DR30(ニューマンスカイラインのRS系)ですね。アレは今でも欲しいと思います。

ではまた。
2017年5月20日 10:05
こんにちは~😊
へ~、今場所の大相撲でこのような事やってるんですね!知りませんでした。なかなか日産も粋なことをしますねぇ。今日明日だったら見れそうなので見てみようかな(^^♪
コメントへの返答
2017年5月20日 12:03
こんにちは♪

まさに「粋だね!日産!!」と賞賛したくなる一件ですよね。

ボクもこの土日の横綱戦等で確認してみたいと思います。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation