• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月04日

水無月・・・青空スローライフの食べある記 Part.2

水無月・・・青空スローライフの食べある記 Part.2 こんにちは♪青空スローライフです。先日、突然発生した台風が日本列島を席巻しようとしています。今朝ボクが見たTVニュースでは九州上陸後、四国や紀伊半島を直撃後、中部地方、関東地方一部 の太平洋側を掠めて今日から明日の朝にかけて走り去るようです。台風の今後の動きにご注意くださいね。

今回もひきつづき6月の食べある記についてお話します。

まずは22日・・・この日、ボクは沼津-小田原-網代とハイタッツしていました。熱海を越えたあたりでランチにしようと思っていたのですが、それもなかなか叶わず・・・苦し紛れに網代の手前でちょっと長伏峠側に入り込んだあたりで見つけたお店に駆け込みました。それがこちらのお店でした。


[中華料理 やまとや]さんです。駐車場側には[味な餃子]と出ているので餃子が売りの店でしょうか?
さて、入店!・・・「いらっしゃ~い。空いている席にどうぞ。」うっ!?
店内には年の頃40歳くらいの女性の方が店員さんしています。お世辞にも愛想が良いとはいえません。で、空いている席ですが・・・あの~。ふさがっている席が一席もないのですが・・・(やべぇ。やっちまったか!?)
とにかく窓際のテーブル席に座ります。店員さんは何も言わず水の入ったコップを置いていきました。そして・・・NHKの昼のバラエティ番組が流れるテレビの前でテレビの住人となっていきました。
メニューを軽く見て頼むものを決めました。「すみません。坦々麺と焼き餃子!」・・・テレビでは朝ドラ再放送が始まっており、桑田佳祐の歌が流れていました。店員さんはというとめんどくさそうに・・・それでも「少々お待ちください。」とだけ言って厨房に伝えて再びテレビの住人に・・・
居心地の悪さを感じつつ、ボクは店内を見渡します。

感じとしては中華料理屋というよりは昔の喫茶店といった風情の店内です。で、見渡していると厨房から「おお~い!出来上がったぞぉ!!」その言葉の主を見ると普通のジッちゃんでした。びっくりしたのはその格好。下半身は見えなかったのですが、上は縞模様のポロシャツ。白衣はおろか、白い帽子すら着用してません。思わぬところに[昭和]を感じちゃいましたね。昔の食堂のご主人はこんな感じでした。で、女性店員さんですが・・・ドラマがちょうど良いところらしく店員さんは腰を上げようとしません。「おお~い!!」もう一度店のご主人が声を張り上げると店員さんはしぶしぶ料理を受け取ってボクが座るテーブル席に持ってきました。そして「餃子はお待ちください。」とだけ言って坦々麺を置いた後にまたテレビの住人となっていきました。
やがて朝ドラが終わるとそのタイミングでご主人の「おぉ~い!」が・・・今度は店員さん、速やかに動いて餃子を持って来てくれました。
で、こちらが今回の昼食です。

坦々麺は見た感じでは普通ですね。餃子は・・・とりあえず盛っただけといったガサツさにちょっと退いてしまいました。
で、実食!!

食べてみてこのお店が現代に生き残っているのがなんとなくですがわかりました。そこそこ美味いのです。坦々麺は胡麻の風味が生きています。麺の茹で具合もまずまず。これはといった特徴はないのですが、それなりに美味しいですね。餃子は・・・口に入れると一般的なそれとはちょっと違いました。なにか隠し味に使っているようです。それなりにウマいですね。

食べ終わって支払を済ませるボク。とうとう最後まで店員さんに笑顔はありませんでした。

このお店、味はけっして悪くないですが、再訪はないですね。

次は6/24です。この日、ボクはカミさんと沼津に所用で出かけました。その後、お茶しに立寄ったのが・・・

ご存知、[MissionBay]さんでした。 この日、店の駐車場はポルシェやBMW、ベンツにボルボ等外車率が高かったですね。みんな東京都内のナンバーでした。このお店の評判が都会でも浸透しつつあるのでしょうか?
入店し、席に着きます。メニューを見てみましょう。

店が始まった頃に比べるとメニューも洗練されました。[Missionista]???

ダッチベイビーも種類が増えたものです。でも、ボクはやはりこの店のダッチベイビー/ダッチモンスターならプレーンが一番ですね。

そして・・・カレーにタコライス!やはりランチでも来るべきですね。どちらにせよ並でダッチベイビーも一緒に頼むスタイルでいきたいと思います。
今回はランチなのでダッチベイビーを1枚、ボクはレスカ(レモンスカッシュ)、カミさんはジンジャエールを頼む形でオーダーしました。
くるまでの間、店内を散策します。

こちらのお店、雑貨屋も兼ねています。そっちをみていても楽しいのですが、やはりここに来たら見ておきたいもの。それは・・・チョークアートです。今回は大作でした。

この様に実に素晴らしいチョークアートを観る事が出来ます。あまりの素晴らしさに圧倒されますね。お店の方に聞いたところ、今回の作品は富士宮のアーティストさんが5日ほどかけて仕上げた大作だそうです。スゴいですね。

と観ていると、ダッチベイビー到着しました。

この様に着たものに、いつもの様に砂糖、バター、レモンをつけていきます。

仕上がったものを半分こ。そして・・・実食!!

う~ん、やっぱりボクはダッチベイビーはプレーンだなぁ。シンプル イズ ベスト!!

酸味を感じるレスカとの相性も良く、良いティータイムとなりました。

いよいよ東京進出するミッショングループ。ひとまず東京のお店は雑貨のみだそうですが、いずれはCAFEもやると思います。どうなっていくか楽しみですね。

今回のブログ最後はこちらのお店です。

25日(日)、ボクとカミさんはこちらに立寄りました。

パチンコ・ニューヨーク さんです。(なぜ打ちもしないパチンコ屋に???)それは・・・

なんと!6/23~26の4日間限定でこのパチンコ屋さんの飲食スペースを利用して[札幌みそのマルエス]さんが出店していたのでした。
さっそくお店に行ってみましょう。

まず、大き目の看板型のメニューから何を食べるかチョイスします。カミさんは[神の炙り肉盛り味噌ラーメン]、ボクは[全盛りSPセット]を選びました。ちなみにこのお店、大盛等はいっさいありません。750円のラーメンと1,500円のラーメンとの差は純粋にトッピングの差だそうです。ちなみに大盛は[ない]ではなくて[できない]のです。その理由は後ほど・・・
代金を支払って注文表を受け取り、中へ。

中で調理をしているスタッフに注文表を渡すとスタッフが調理をしてくれます。待つことしばし・・・ラーメンが仕上がりました。それをもってテーブル席へ。そこは・・・

駐車場の片隅でした。食べている人の傍をクルマが行き来します。みられているようで少々やだなぁ・・・
で、ラーメン着丼!!

全盛りSPセットとはこんな感じです。迫力あるように見えますが、丼はイベント用の小ぶりな使い捨て丼。量的にはそれほどありません。大盛ができないのもこの様な理由からでした。

さて、実食!!

うわっ!スープ、濃い!!そしてドロッとしている。味噌ラーメンですが、例えていうなら[天下一品のラーメン]みたいな感じです。そしてかなりしょっぱい!札幌の人たちはこんなにしょっぱいラーメンを好むのですね。麺は・・・ボクが食べたのは少々柔らかかったです。これに関しては個人差もあるでしょうし、作った人の感覚もあるでしょうからなんとも言えませんが、ボク自身はそう思いました。

こちらがこのラーメンの売りである[一本穴子くらいは優にある大きなチャーシュー]です。歯応えがあり、肉を食べている感じがする一品でしたが、ラーメンのチャーシューに対して[蕩けるほどの柔らかさ]を求める方には不向きなチャーシューでした。

食べた。食べた。ごちそう様でした。

さてと、残りはあと少し・・・明日さ続く(笑)

ではまた。



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2017/07/04 16:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation