• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

青空スローライフの霜月のランチ Part.2

青空スローライフの霜月のランチ Part.2こんばんは♪青空スローライフです。11月の割に暖かい日々が続いています。暖かいのはありがたいですが晩秋〜初冬の風物詩である紅葉に影響がなければ良いな?と心配してしまいます。

今回は11/3(土・文化の日)のお話です。

この日は地区の仲間達と小田原まで出かけていました。




小田原漁港にキザっしーを停めていつもの籠清さんでアウトレット品詰め放題を楽しみます。駐車場に戻ってきてびっくり!




初代シビックです。グレードはGF-5。高齢のご夫婦が乗られていました。5マイルバンパーが時代を感じさせますね。
キザっしーに乗り込んだボク達は・・・




一夜城ヨロイヅカファームにてパンやケーキを購入。その後国一の流れを鑑みて再び港方面に降ります。途中・・・




邪魔にならない場所にキザっしーを停車して眼下に広がる小田原の街並を鑑賞。やはりここからの景色は素晴らしいものがありますね。

その後、帰路に着きましたが途中昼飯で寄ったのがちょっと前に立ち寄った 沼津の[からみそや]さん。


入店し券売機とにらめっこ。


前回は[からみそやスペシャル 麺大盛、10辛]でいきましたが今回は[からみそやスペシャル味噌ラーメン、焼き餃子]でいきました。

待つことしばし・・・


着ました!ちなみにご飯はランチタイムのサービスメニューです。

実食!



辛くない味噌ラーメンですが、濃い味わいがより引きたつ形で良いですね。自慢の焼豚も柔らかくて美味しい。



焼き餃子の味もオリジナリティを感じられてなかなか。



麺を食べ終えたタイミングでお店おススメの食べ方にチャレンジ!
残らせた具をオンザライス!スープをかければ


濃厚焼豚雑炊の出来上がり!


うまうま〜っ!


ごちそう様でした。また来ます。


店を出てキザっしーに乗り込んだボクはそのまま参加者を送り届けて帰宅しました。

[からみそや]さん、なかなかですよ。気になった方、是非足を運んでみてくださいね。

ではまた。
Posted at 2018/11/07 00:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

青空スローライフの霜月のランチ Part.1

青空スローライフの霜月のランチ Part.1こんばんは♪青空スローライフです。今年も後 2ヶ月を切りました。平成最後のクリスマスや平成最後の年越しが目前に迫ってきました。こうなると[平成最後の・・・]が平成最後の流行語大賞に輝くのでは?と思ってしまいます(笑)

で、本題に戻ります。
11/1(木)、こちらの店で昼メシにしました。

[俺っちの洋食屋]


この日、愛犬(チワワのチィちゃん)をトリミングに出した後にこちらに来ました。ちょっと前にも寄ろうかと思いましたが駐車場が満車で断念したのでした。ちなみにボクはオープン当初に寄って以来2度目の訪問になります。


キザシを店前駐車場に停めて入店!店内はほぼ満席。まだまだ先月中旬の[くさデカ登場効果]が継続してますね。
店員さんにカウンター席に案内されたボクはメニューを見ます。


結局[ハーフ&ハーフ チョイスはチキンカツ・ライス・アイスコーヒー]をオーダー。くるのを待ちます。



くさデカ登場時に出演した[園芸王子]こと三上真史氏から贈られた(と思われる)花を見ながら待つ事しばし・・・着ました!


1回目に寄った時も食べました(この時は焼肉とのハーフ)がやはりこのメニューはコスパに優れています。


チキンカツはおろしそが乗っていてソースもさっぱり系、ハンバーグはデミグラスソース系でこってりと、2つ合わせて[こっさり]系を楽しむ事ができます。


チキンカツは柔らかくおろしそ・さっぱり系ソースがよく馴染んで美味しい。


ハンバーグはジューシーかつこくを感じる事が出来て素晴らしい味わい。


ごちそう様でした。また来ます。

気になった方、是非お出かけください。

ちなみにその後、チィちゃんをお迎えに行きました。




チィちゃんの「お前だけ良いモン喰ってんじゃね〜よ」と言わんばかりのキツい視線が痛かったです(笑)

ではまた。
Posted at 2018/11/04 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月31日 イイね!

今朝の富士山と昨日の夕景

今朝の富士山と昨日の夕景こんにちは♪青空スローライフです。

まずは朝撮れの富士山から・・・



富士山の青と白、空と雲の青と白がマッチして良い感じになっています。やはり朝イチの富士山からはパワーをもらえる気がしますね。

続けて昨夕のお話。

夕方キザシで出かけたボクは(仮称)砂山みなと公園 と 富士と港が見える公園に新設された展望台に立ち寄りました。





砂山みなと公園 は 港を挟んで反対側の人気の高い公園である[ふじのくに田子の浦みなと公園]と違い遊具の1つもない(10月末現在)地味な公園ですが、親子で何か持ってきて楽しむには周りに気兼ねなく楽しめるのでそれはそれで良いかと思いました。

次は新展望台です。



こちらの施設、7月にオープンしたばかりの施設です。スマホスタンドがあるところなどが今風ですね。




新展望台からの眺めはあちら(田子の公園)のドラゴンタワーとはまた違った景色を楽しめて良いですね。


少々残念なのが案内図にまだ新展望台が出ていない事です。

行った結果、両施設とも知名度の低さからか人があまりいなくてゆっくりできます。

気になった方、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


ではまた。
Posted at 2018/10/31 10:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月31日 イイね!

青空スローライフの神無月のランチ Part.7

青空スローライフの神無月のランチ Part.7今日(10/30)は小田原ハイタッツでした。



帰路に昼メシで立ち寄ったのは おなじみ[母さんのしょうが焼き]さん!理由は少々ミスマッチ感を感じる[トマトチーズ]にトライ & 新トッピング[赤ウインナー 5本]を食べてみたかったのです。


券売機にてチョイスしたのは[トマトチーズ 定食(お店のスタッフさんに ご飯大盛でオーダー)、お肉の大盛・赤ウインナー 5本]!


キッチン脇のテーブル席にて待つ事10分、それは着ました。


うん、なかなか美味しそう。でも・・・


なんかお肉の大盛感が希薄だなぁ。(普通のしょうが焼きよりもソースに手間がかかる分肉が控えめだろうかとお店のお姉さんに聞いたらそれっぽい返事をいただきました。)
ウインナーは母さんお手製[たこさんウインナー]!子供の頃を思い出させてもらえました。ちなみにこちらは7月に訪れた際のお肉大盛です。


実食!!


お肉を箸あげするとかすかに糸が。これがチーズが入っている証ですね。
で、お味は・・・ウマい!!トマト・チーズ・しょうが焼きの組合せはなかなかオサレ。しょうが焼きをたべているにもかかわらずイタリアの風を感じた気がしました。もちろん先入観の(ミスマッチでは?)の思いはどこかにすっ飛んでいきました。


タコさんウインナーも懐かしくて良い!


美味しかった。ごちそう様でした。また来ます。今度は・・・カレー風味かな?


元気を貰ったボクはお店を出て一路家路を急いだのでした。

ではまた。
Posted at 2018/10/31 06:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月26日 イイね!

青空スローライフの神無月のランチ Part.6

青空スローライフの神無月のランチ Part.6こんばんは♪青空スローライフです。今回は10/25(木)に立ち寄った店を紹介します。

[濃厚豚骨辛味噌ラーメン からみそや]

昨日の昼メシで寄りました。時刻は12時10分くらい・・・


ちょっと離れた駐車場にキザっしーを停めて・・・




入店!ちなみにこちら、9/13にオープンしたばかりのお店です。


入ってすぐ脇の券売機とにらめっこ。メニューの基礎は2つ。[濃厚からみそやラーメン]と[濃厚味噌ラーメン]。そしてそれぞれの[スペシャル]。辛さは2倍〜20倍までオプションでチョイスできます。初めて寄ったボクは様子見で[からみそやスペシャル 辛さ10倍 麺大盛]をチョイス。席に着きます。





くるまでの間周りを見渡しましょう。店内はカウンター席のみが18席分用意されているこじんまりしたお店です。


カウンター上段に佇むパンプキンが可愛い❤️

と待っていると・・・ラーメン着丼!!


色合いはまずまず。全部のせだけあってなかなかのゴージャスな見た目。

実食!


まずは麺!食べログユーザーさんの投稿では[中太麺]だそうですがぼくの見た目では[細麺に近い中太麺]です。



全体的には味はまずまず。ボリュームは大盛だけあって充分。濃さはそれほどではないかな?辛さは・・・

ラオウさんおねがいします。


「きかぬ!きかぬのだ!!]

やはりこの程度かぁ。次は20倍で逝こう!

で 券売機の画像を見ていて[!!]
50倍や100倍の辛さも選べる!!
いずれこちらにもトライだぁ!(笑)


ごちそう様でした。また来ます。



店を出たボクはキザっしーに乗り込み家路を急いだのでした。




こちらのお店、気になった方、是非足を運んでみてくださいね。

ではまた。
Posted at 2018/10/26 00:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation