• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

青空スローライフの神無月のランチ Part.3

青空スローライフの神無月のランチ Part.3

昨日は小田原→御殿場と配達でした。

御殿場のお客様への納品を終えて後は帰るのみ。そろそろお腹の袋もエンプティ・・・てな事で以前から前を通る度に気になっていたこちらのお店に立ち寄りました。


[肉食堂 イチバン星]

このいかにも「肉喰うぞ!」という気を起こさせてくれる外観のこちらの店。さっそく突入してみましょう!


入店!

店内はグリル付テーブルとカウンター席から構成された感じ。


店員さんの「焼肉系でしょうか?」の問いかけに「しょうが焼き定食お願いします。」と答えてカウンター席に着きました。

店内を見渡してみましょう





・・・この店も[今も息づく昭和]をうまく演出しています。お馴染みの[オロナミンC]から[キンチョール]、更には今までお目にかかった事がなかった[東芝電気釜]等の看板には思わず目を見はってしまいます。そしてBGMは・・・巨人の星!良いですねぇ。

と見入っていると・・・




着ました![しょうが焼き定食]です。見た目は[母さんのしょうが焼き]さんの洗練されたしょうが焼きと比べるとイマイチな感じです。




実食!!

店のイメージ同様の味です。昭和の頃に定食屋で食べた味ですね。なんか濃くて懐かしい味わいでした。


ごちそう様でした。

今度は別の定食や焼肉系にトライしたい。そう思わせてくれるお店でした。


店を出たボクは一路家路を急ぎ、夕方から参戦するイベントに備えたのでした。


気になった方、出かけてみてはいかがでしょうか?

ではまた。
Posted at 2018/10/14 17:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月10日 イイね!

青空スローライフの神無月のランチ Part.2

青空スローライフの神無月のランチ Part.2こんにちは♪青空スローライフです。

今回は一昨日(10/8)立ち寄った老舗イタリアンを紹介します。

[パスタ屋一丁目 富士店]


この日はカミさん連れでコストコにてお買物ツアーしていました。午前8時頃ウチを出ます。


クルマを走らせる事1時間半、コストコ到着です。



到着と同時にフードコートへ。



やはりコストコに来たらクォーターパウンドホットドッグは欠かせません。

食べてテンション上げて買物へ!



しこたま買い込んで帰路に着いたボク。ランチは買物を頼まれた、カミさんの友人宅に近い



[パスタ屋一丁目 富士店]さんにお邪魔することにしました。

カミさんは[ポテト・ベーコンのクリームパスタ+アイス ミルクティー]、ボクは[ぺぺロンチーノ+オール・バー]をオーダー。ちなみにオール・バーとはドリンクバー+惣菜・サラダ・デザートバーといった欲張りバーでした。




まずボクは[サラダと惣菜]をチョイス。サラダの種類は豊富です。惣菜は[ミートボールのトマトソース煮(で良いのかな?)]とリゾットがありました。


その中からサラダはグリーンサラダ+ポテトサラダ+酢漬けキャベツをメインにし、惣菜はミートボールをチョイス。

食べていると着ました!ぺぺロンチーノです。


実食!!


ちょうど良い味付け。茹で具合も良くなかなかのお味。


その後はオールバーからリゾットやフルーツ、チョコレートフォンデュを楽しみ、満足なランチが終わりました。

ごちそう様でした。また来ます。

帰宅したボク達は買ったモノを仕分けして頼まれたウチへ配達に行き、1日が終わりました。



楽しかった〜。ではまた。
Posted at 2018/10/10 12:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

青空スローライフの神無月のランチ Part.1

青空スローライフの神無月のランチ Part.1こんにちは♪青空スローライフです。今日は[あるけあるけ大会 下見の日]・・・疲れた。でも、本番に向けて色々とわかりました。まずは一歩前進。

さて、今回から神無月のランチの模様をお送りします。

今回は10/4(木)立寄り分です。

[味噌らーめん 柿田川ひばり]

この日は小田原→沼津とハイタッツでした。

そしてランチは・・・


なんと!先週末に立ち寄り[格闘]したばかりの[柿田川ひばり]さんアゲインとなりました。


前回の[格闘]時にこの店のポテンシャルの高さに気づいたボクはよりノーマルなメニューを食べたくなり寄った次第です。



今回は[得ひばり味噌こってりらーめん]に 麺大盛・辛白髪ねぎをプラスでオーダー。





座って気づきましたが、こちらで使っている麺は[浅草 開花楼 特製麺]だとか。どうやら浅草 開花楼 はこだわりの製麺所という事で有名らしいです。さらに店主は東京の味噌ラーメン名店[ど・みそ]にて修業を積んで独立した人とか。

待つことしばし。


ラーメン着丼です。

実食!

ん〜、具沢山なラーメンです。前回同様 焼豚やねぎをかき分けて麺をいただきます。しっかりした歯応えが嬉しいですね。



スープは少々酸味を感じるものの濃く深い味わいが良いですね。焼豚のとろけ具合もなかなか。

ただ、ボク的にはあの[力太商店]の方が強いインパクトがありましたね。



ふ〜。ごちそう様でした。

ひばりさん、素晴らしい一杯をありがとうございました。また来ます。

お店情報は最後の画像でご確認ください。


ではまた。
Posted at 2018/10/06 15:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月01日 イイね!

神無月朔日狂想曲

神無月朔日狂想曲台風一家(違った・・・台風一過💦)


神無月朔日・・・何かと大変な1日でした。朝、出社するカミさんを見送るも不安要素多数。案の定、カミさんから「会社着いたよ。」の連絡が入ったのは午前10時半!通常なら7時30分に出たカミさんは8時過ぎには会社に着くはず。いつもの6倍かかったところからも今回の台風の影響がわかります。


皮肉にも今日は典型的な[台風一過]・・・ 朝からの快晴は概ね夕方まで続き、いつも[富士山と新幹線]を楽しめるスポットではそのショットを堪能できました。




明日もガンバるぞ〜!


ではまた。
Posted at 2018/10/01 22:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

青空スローライフの長月のランチ Part.6

青空スローライフの長月のランチ Part.6おはようございます。青空スローライフです。台風が近づきつつあります。気をつけて今日一日を過ごしましょうね。

昨日は小田原配達でした。
いつもの籠清さんで詰め放題を楽しんだボクは帰り道で ふと 最近清水町にオープンした味噌ラーメン専門店を思い出し寄ることにしました。それが



[味噌らーめん 柿田川 ひばり]さんです。この店、以前は[ラーメン JACK]だった場所に最近オープンしたばかりのお店です。

店前に立っていると中から女性スタッフさん(菊地亜美さんを可愛くした感じの人でした)が名前を聞いてきた後、列の最後尾に並ぶように指示されました。

しばし待って入店!

券売機前で少々悩んだボクのチョイスは・・・[旨辛ひばり味噌らーめん 麺大盛・辛白髪ねぎ・チャーシュー3枚・のり5枚]。店員さんから辛さを聞かれたボクは迷わず

「ファイヤー!」(笑)



周りの様子を見ながら待つ事しばし・・・ラーメン着丼です。


・・・なんじゃこりゃ!?

このお店、丼の大きさは小さめです。その上にはトッピングの焼豚と海苔が。その為第一印象は

(・・・富山のます寿司??)といった感じでした。

実食!


焼豚を除けるとそこにはトッピングの辛白髪ねぎが。それをかき分けて麺を掘り起こしてすすります。

うん!コシがありながらもすすりやすい良い麺ですね。太さは[中太]といったあたりでしょうか?辛さはまずまず。でもヤバい辛さではないです。

ただ、この店で用意してある箸がボクにはイマイチ相性が合わなかった。もともと箸の持ち方が下手くそなボクは麺を[箸あげ]するのに手間どり食べる速度が一気に落ちました。となるとこの[ファイヤー!]が本領発揮。「ひでぶ!」「あべし!」とダメージ喰いながらも格闘する事10分近く。やっと麺を完食!後はスープです。


スープは・・・辛いながらも味噌の深みを感じる良いスープ。それをグッと飲み干して・・・完食です。


ふぅ。ごちそう様でした。今回、ボクの辛さ評価は・・・


「おまえもまさしく強敵(とも)だった!」

今度は格闘しない普通のメニューを楽しもうと思います。

今回、ボクはこの店のトンがったメニューをいただきましたがそれでもこの店の良さは十分感じました。味噌ラーメン好きな方、辛党の方、是非一度足を運んでみてくださいね。

ではまた。

味噌らーめん 柿田川ひばり

駿東郡清水町八幡221-1
Posted at 2018/09/30 07:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation