• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

MammyTacos最新情報と・・・ショックな出来事。

MammyTacos最新情報と・・・ショックな出来事。こんばんは。従姉から衝撃的な情報を入手してしまいショックに打ちひしがれている青空スローライフです。その情報は後ほど・・・

まずはMammyTacos(の尾根遺産)

の廻し者として新たな告知をさせていただきます。



来る10/13(月・祝)、富士市松岡にあるハウジーホームズ富士営業所にてハロウィンフェスティバルが行われます。このイベント、富士市内の様々な業種のお店が露店として軒を連ねます・・・もちろん我が愛しきボス(笑)の店[Mammy Tacos]も出店しますよ~。時間に余裕のある方、是非お越しくださいませ・・・ボス!任務完了でございます(笑)

さてと・・・従姉から入手した衝撃的な情報についてお話させていただきます。

今年の7月からフレンチ&カフェとしてリニューアルした[Cafe PoPo]ですが・・・

今年いっぱいで閉店が決まった模様です。

理由は[シェフの修行]の為という事ですが・・・なんとか以前のPoPoの形で存続して欲しい・・・そう思うのはボクだけではないと思います。

とにかくPoPo閉店まで後3ヶ月ほど・・・ボクもできるだけ足を運んで悔いのないようにしたいと思います。

Poffも今後活発化させていきたいと思いますので賛同していただける方の参加を心待ちにしています。


ではまた。




Posted at 2014/09/24 18:30:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年09月22日 イイね!

GAVARINIでお昼を食べたその後は・・・

GAVARINIでお昼を食べたその後は・・・昨日のブログの続きです。

GAVARINIでお昼を食べ終わったボク達は、そのままカミさんの実家のお墓参りを済ませて、エース君の半年点検を受けに[静岡トヨペット 富士伝法店]に寄りました。タイトル画像は今、トヨペット押しのMarkX Yellow Labelです。実車はありませんでしたが、カタログ(一枚もの)とボックスティッシュを頂けました・・・キイロいMarkX・・・買っちゃおうかなぁ?(なぁんちゃって・・・笑)

さて点検終了を待ちながらカタログコーナーを見ていたボクはあるクルマに気付きました。それがこれです。


トヨタの燃料電池自動車 FCV です。初め、モーターショーで出たのを(雑誌で)見たときには、(トンガったデザインだなぁ・・・)と思いましたが、やはり市販車輌に近くなってくると無難にまとまってくるものですね。

[走行中は走っても、走っても、水しか排出しません]・・・クルマ単体で考えると素晴らしい事ですね。ただ、調べたところ、水素の生産段階ではCO2を発生する・・・とか、水素の価格問題・・・とか、更には水素ステーションの設置費用が高額・・・とか様々な問題があるようですね(今後、改善される可能性は大ですが・・・)。

[水素ステーションでの水素充填 約3分]・・・ボクの周りでも電気自動車に乗っている人も出てきています。やはり充電時間が長いのがちょっと困るという意見も聞いています。その点、水素充填3分は魅力ですよね。
ただ、都市部は早めにインフラ整備されるでしょうから大きな問題はないかと思いますが・・・地方ではどのくらいインフラが進むかが疑問です。水素充填約3分・・・その水素ステーションに行くのに1時間~2時間・・・それではメリットもないですね。

・・・という事でボクが現状でトヨタFCFを購入することはないと断言できます。



しかし・・・2014年度というと後半年くらい・・・本当にその間に市販されるのかなぁ?

ではまた。

Posted at 2014/09/22 07:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月21日 イイね!

今日のお昼は・・・2月に引っ越してきたばかりのイタリアンのお店!

今日のお昼は・・・2月に引っ越してきたばかりのイタリアンのお店!今日はお彼岸のお墓参り並びにディーラー(静岡トヨペット富士伝法店)に用事があったため出かけてきました。

昼食をとるのにどこにしようか?と思いましたが、2月に富士宮から引っ越してきた[GAVARINI(ガヴァリーニ)]で食べることに決定。行ってみました。

お店は青葉通り沿い、ダイハツのディーラー東側の辺りにある[Zappa]ビルの2回にあります。こちらのビル、他にも英会話スクールや薪ストーブの専門店があったりとなかなか良い感じのビルとなっています。

エース君を裏の駐車場に停めて店舗に向かいます。階段を昇りお店へ・・・

中へ入ると「いらっしゃいませ。」の言葉が・・・聞こえません。あれ?と思いながら店の奥に・・・他のお客さんが気を利かせて店員さんに合図を送ってくれました。それで初めて「いらっしゃいませ。」・・・やっと受け入れてもらえました(汗)



メニューを開いて食べるものを決めます。価格的には平均的なところでしょうか?ただ、大盛1.5倍は価格も1.5倍・・・なんか納得できなくもない設定ですが、高い!そう思いました。カミさんは[有機野菜のペペロンチーノ]、ボクは[アラビアータ]を、それぞれジュースと共にオーダー。その後は店内観察です。

店内は明るく、スッキリとしていながらもお洒落な空間となっています。座席数は・・・2部屋で10テーブルくらい・・・40人近くが入れる模様です。パーティーでも利用出来るようですね。ただ、今回行った際の先客は2組・・・その後も1組来た程度です。スタッフもシェフと女性スタッフ1人という寂しさ・・・日曜日の午後1時ちかく・・・もう少しスタッフを用意した方が良いのでは?と思いました。(実際、階段下のメッセージに[30分~1時間ほど待つ時間的余裕のあるお客様、歓迎します。]的なメッセージがありました。)

(なんだかなぁ・・・)と思いながらグレープフルーツジュースを飲んで料理の到着を待ちます。20分くらい経ったあたりでしょうか?料理が着ました。(思ったより早かったな・・・)むしろそう思ってしまったくらいです。

こちらがカミさんが頼んだ[有機野菜のペペロンチーノ]です。様々な野菜が入っており、見た目ではあまりペペロンチーノと言った感じではありません。でも、カミさん曰く「らしくはないけれど美味しいよ。」・・・そして次はボクのアラビアータでした。

しっかりした味付けながらもくどすぎないちょうど良い味わいのアラビアータでした。他のメニューも試して見たい・・・そう思わせてくれる味でしたね。

そうそう、ここの粉チーズ、このように手作りで好感が持てました・・・今回は使わなかったですが・・・

良いお昼でした。満足したボク達は店を出てお墓参りとディーラーに急いだのでした。

ではまた。
Posted at 2014/09/21 18:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年09月20日 イイね!

しょ~~~んないブログ・・・♪サッポロ一番 みそラーメン♪

しょ~~~んないブログ・・・♪サッポロ一番 みそラーメン♪おはようございます。一昨日、手持ちのi-Phone5のOSをiOS8にアップデートしたものの昨日のハイドラで背景の地図が出なくなり、ほとほと困った青空スローライフです(現象は昨晩遅くには改善されていましたが・・・)。

さて、本題です。2~3日前、近所の某コンビニにて見慣れない(でもある意味見慣れた)カップ麺があったので速攻ゲット・・・昨夜食べてみました。タイトル画像にある[サッポロ一番 みそラーメン]ですが・・・

[辛さ3倍!]の文字が躍っています。まぁ、自称辛党のボクでは3倍程度では問題ないだろう・・・と早速作り始めました。

熱湯を入れて3分・・・

この様に普通の味噌ラーメンです。意外と具が入ってくれているのが嬉しいですね。

これへと別添の[仕上げの小袋]に入っているモノを投入・・・

ピンボケでゴメンなさい。結構良い雰囲気になってきました。

さ~て、実食!!


うおおおおおぉっ!・・・この突き抜ける感じ・・・久々のヒット作だぁ!!・・・体中の毛穴が開いて汗が湧き出てきます。スープを飲むと・・・ちょいと痛い!・・・良いですねぇ。ちなみに麺は・・・やはりサッポロ一番でした。

スープも含めて完食!!・・・なかなか良いカップ麺でした。











*このブログはフィクションにつき登場する[仕上げの小袋]の中身は架空のものです。

お騒がせしました。現実のソレはこんなに過激なモンではありませんm(__)m初めのほうに出てきた画像・・・

こちらが完成形です。味の方も辛党には物足りない程度のモノでした。ちなみに仕上げの小袋は別添であるのですが、単なるラー油であってあの様なシロモノは付いてきません。

では、あのシロモノとは何か・・・

こちらです。かつてみん友の[パピ4]さんから頂いて、その辛さにハマってしまったボクは終わる頃にネットで購入しているのでした。

しょんないブログでごめんなさい。ではまた。
Posted at 2014/09/20 08:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2014年09月18日 イイね!

ロ~カルネタですが・・・

ロ~カルネタですが・・・こんにちは。Mammy Tacos(・・・のキレイな尾根遺産)の廻し者、青空スローライフです。

本日午後2時近く、Mammy Tacos に立寄り、いつも通り[トルティーヤ]を買って尾根遺産とお話していたときの事です。

店のウィンドウに見慣れぬ貼紙が・・・えぇっ!!まさか閉店!??・・・と思いきや


固まっていたボクに気付いたのでしょうか?キレイな尾根遺産がお声をかけてくださいました。

「9/30、開店一周年記念で先着プレゼントをします。是非来てね。後、お友達にも伝えておいてネ。」・・・来ます!来ます!!来ますぅ!!!!!

という事で告知です。

9/30、お買い上げのお客様に以下の商品プレゼント!!

・Baked by Ayano アイシング クッキー作家とMammy Tacosオリジナルクッキーとステッカー

平日なので都合をつけ辛いとは思いますが、可能な方、是非是非Mammy Tacosにお越しくださいませ。

以上、Mammy Tacos(のキレイな尾根遺産)の廻し者、青空スローライフがお伝えしました(笑)

ではまた。

*今回、過去画像も使っております。後、尾根遺産画像は目の位置を加工させていただきました。



Posted at 2014/09/18 15:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation