• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

雑記・・・昨日ゲットしたもの

雑記・・・昨日ゲットしたもの昨日、配達時にちょっとしたモノをゲットしてきたのでここに紹介します。

まずはこれ。

こちらは亀田製菓の[柿の種 辛さ5倍 ]です。どぉ~~れ、実食!!・・・ ・・・・ ・・・・・ふっ 鼻で笑っちゃいました。あの台詞の出番はありません。いったいこれのどこが辛さ5倍なのか~~~!!!ボク的には普通の柿の種と何ら変わるところはありませんでした。みなさん、パッケージに騙されちゃいけませんよ~~(笑)

次はこちら。

[超スーパーカー大図鑑]です。こちらはみん友さんが紹介してくれていた本です。内容は・・・大まかに言うと、最新スーパーカーを実車中心で、往年のスーパーカーをミニチュアモデル中心で紹介した本です。往年のスーパーカーも実車で紹介してもらえていればボク的にはより嬉しい内容だったと思いますが、ミニチュアでしかお目にかかれない車種も紹介されているのでこれはこれでありだと思いました。

次に来るのはこの無料情報誌

これは無料情報誌[womo]が発行した沼津・三島のグルメ情報誌です。開いてみましょう。

中はお得なクーポン情報でいっぱいです。その他には近日出る雑誌の紹介も兼ねていますね。

最後はこちら

こちらは来る5月24日(土)に行われる[第5回 ぬまづ港BAR]の宣伝用パンフレットです。会場内ではジャズ演奏や大道芸等のパフォーマンスあり、いろんなお店での特典ありで本当に楽しいイベントです。ボク自身も過去にカミさんと一度行き、非常に楽しいイベントだったという覚えがあります。


会場案内を見てもらえればわかりますが、港並びにその周辺が大きな酒場と化したかのような感じになります。ここでは普段は敷居が高くてなかなか暖簾をくぐることができそうもない店でも気軽に入ることができ、本当に得した気分になること請け合いです。気になった方、前売券を購入することをおススメします。ちなみにボクは・・・今回は所用につき行けそうもありません。

なにか参考になることがあれば幸いです。

ではまた。
Posted at 2014/05/03 11:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年04月30日 イイね!

ポチッとな・・・(笑)

先月、コストコデビューを果たしたエース君でしたが・・・

地図データが2009年版の為、東名高速走行時には問題なかったのですが、新東名区間に移ると[空中散歩]状態となりました。ナビの案内もリルートの繰り返し・・・

あまりに気の毒になったので、地図データを昨年秋に出た最新にしてあげようと思いましたが・・・高い!!DVD一枚(+付属のSD)なんと2諭吉してしまいます。ネットで安いところでも1諭吉1樋口くらいはしますし・・・

他の選択肢を・・・と思いAmazonの商品が詰まっている密林(笑)を徘徊していたところ・・・


画像がブレブレでごめんなさい。このようなPNDに出会いました。さっそく「ポチッとな」結局送料無料で4600円でした。・・・これで後は到着を待つだけです。これが27日夜のことでした(画像は4/28朝時点・・・ちょっと値が下がっちゃいました。汗)・・・

そして昨日、Amazonから30日ヤマト便にて配送との連絡を受けたボクは・・・

昼にあの[白いタコス屋台の女神様](店名 Mammy Tacos)へ会いに・・・じゃない。お買物に行きました。




(画像は昨年晩秋に撮った画像の使い回しとなります。ご了承ください。)
昨日は雨・・・そんな中でもタコス屋台の尾根遺産はTシャツ姿で頑張っていました。タコス2枚とトルティーヤ2枚をオーダー。尾根遺産と最近できたお店について話をしていました。その後、店を出て帰宅・・・

今回買ってきたのがこちらです。


パリッとしたスナック系の皮に包まれた野菜類がうれしいタコス・・・こちらを早速実食!!ん~!このパリッ、シャキッとした感じが良いですねぇ。昼はこれとコーラで素晴らしい昼食となりました。

ちなみに晩酌はこちら!トルティーヤとビールでした。この組み合わせもグッド!!
・・・とそんな時、来客がありました。ヤマト運輸の方でした。荷物を受け取って部屋に持ち込みます。差出人は・・・Amazonでした。

(これはもしや・・・)と思い開梱。中には黒い箱が入っていました。頼んであったPNDがちょっと早く届きました。見知らぬブランドでしたがメーカーは格安PNDを出している所としては名が通ったトライウインでした。中を見てみましょう。


車載には十分な仕様が一式入っています。ちょっとビックリしたのが取説がしっかりしているところですね。

この激安PND、連休後半にエース君に取り付けて試走してみたいと思います。その後レポしますのでお楽しみに。

ではまた。
Posted at 2014/04/30 09:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年04月13日 イイね!

新カフェ開拓・・・マルニとは?・・・そして須津川渓谷の春2014

新カフェ開拓・・・マルニとは?・・・そして須津川渓谷の春2014今日は朝食をすませた後、ボクはMaxvalu富士江尾店への買い物を兼ねて昨日立ち寄ったチューリップ畑に再度寄りました。目的は・・・やはり富士山とチューリップ!・・・ただ、残念なことに電柱がちょうどの場所に立っており、ナイスショット!・・・という訳にはいかなかったです。残念・・・

帰宅後はアベちゃんを洗車し、午後を待ちました。そして午後1時・・・従姉が来たので案内してもらい[謎のカフェ]に向かいました。

北上して根方街道に出ます。富士市立高校(昔の吉原商業高校)西側に[医王寺]の看板が出るのでそこを入っていきます。

入り口を左に曲がります。するとその店はありました。

ところで皆さん、[マルニ]というと何を連想しますか?ボクにとっての[マルニ]はこちら!

今でも根強い人気を誇るBMW3シリーズのご先祖様である02シリーズですね。免許取立当時、ボクは無謀にもBMW2002ti(11年落ちの中古)を購入対象にした時期がありました。試乗までしたものの当時の外車・しかも10年以上前のクルマを購入するリスクを考え断念した苦い記憶があります・・・閑話休題

で、何故[マルニ]の話題となったかというと・・・

このカフェ[喫茶まる二]というのです!ボクも初めてこの名前を聞いた瞬間思いついたのはもちろんまる二でなく02だった事はいうまでもありません。

この喫茶店、駐車場は・・・かなりアバウトです。店の奥には民家が何軒かあるのですが、その前に停めて良し!というアバウトさ・・・とてもじゃないけれど複数台で来る場所じゃないなぁ・・・

入店してみましょう。

割と最近できた店なのでしょうか?店内は明るく清潔な雰囲気を感じとれます。店の入り口からはアベちゃんのオシリが見えていますね。

メニューを見てみましょう。


従姉おススメのフレンチトーストは・・・既に終わっていました。残念。従姉とカミさんはシフォンケーキと紅茶等を・・・ボクはチーズトースト(ベーコン)とアイスコーヒーをオーダー。話をしながら来るのを待ちます。

そしてそれらが着ました。まずはボクが頼んだチーズトーストとアイスコーヒーです。アイスコーヒーは・・・癖のないスッキリした飲み口ですが決してうすい訳じゃない良い感じのコーヒーでした。チーズトーストは・・・チーズがそれほど主張しないマイルドな味わいのトーストでしたね。良い焼具合でしたがパンが良いのでしょうか?中はフワッとしており好感が持てました。シフォンケーキは・・・ふりかけてある砂糖の[演出]が粋ですね。味は・・・ボクは次回のお楽しみとします。ちなみにそれほど広くない店内ですが、エアコンは2機設置されています。これなら夏場、PoPoが休みでも大丈夫ですね(笑)


支払をしていた時です。傍らに営業時間等が出ていました。[喫茶まる二 営業時間 毎週土日 8時~17時]・・・ここも週末オンリーです。ちなみにこの店のご主人(女性の方です)のお母さんは近所で[つじや]という駄菓子屋さんを開いております。このお店のかりんとうがおいしいと話題のようですね。ただ、このお母さん、体調を崩した関係でしばらくお休みしていたのですが近日中にお店を復活させるとの事でした。

さて、[喫茶まる二]を後にしたボク達は春を感じに須津川をのぼって行きました。目的は・・・

大棚の滝周辺の春です。ウチの方ではもう終わった感が強い桜ですが・・・ここまであがるとまだ見ることができます。

こちら、あの地元では悪名高い(?)[須津渓谷橋]から見た桜と大棚の滝です。この橋は何故作ったのかがいまだにわからない困った存在の橋です。滝からの景観を著しく損ねていますし・・・でも橋からの景色は素晴らしいですね。南に眼を向けると遠く駿河湾まで見えますし・・・
そして景色を堪能したボク達は下へ降りて滝の近くへ行きました。

・・・といっても大棚の滝第二駐車場からちょっと歩いた程度ですが・・・(汗)
でも、やはりこの時季はここからの桜と滝が最高ですね・・・おや?吊り橋の床板が新しくなっているようです。夏場辺りにはここを渡って滝まで行ってマイナスイオンを浴び続ける・・・手近で行ける最高の避暑になりそうですね。

そして駐車場まで戻ったボク達は家路を急いだのでした。

ではまた。






Posted at 2014/04/13 17:05:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年03月31日 イイね!

増税前夜・・・増税前のお買物♪

増税前夜・・・増税前のお買物♪いよいよ明日から4月・・・消費税が5%から8%へ変更となります。

家もご他聞にもれず3月に入ってからちょっとしたモノを買い入れました。

まずはこれ・・・

2月後半、寝室で愛用していたブルーレイレコーダーが調子が悪くなりました。その為もありますが、4月にずれ込むと消費税が上がるという事もあって新しいブルーレイレコーダーを購入しました。ただ、一時的に調子が崩れた寝室のレコーダーが調子が戻ってしまったため、まだ交換していません(汗)

次はこれ!



RS・・・といってもスカイラインやシルビア・ガゼール、ヴィッツでもスイフトでもありません。

この正体は・・・

今話題のレイコップです(ロボコップではありません・・・)。これはカミさんの希望していた品です。これを使えば寝室のベッドのクリーニングが本当に楽にできます。気持ちよい睡眠のために・・・皆さんもひとつ如何でしょうか?(笑)

そして今日、エース君とアベちゃんの食事を済ませてあげた後、会社用にこちらを購入しました。



CANON PIXUS MG3230(複合プリンター)です。今使っているMP493はまだ使えるもののインク代がバカ高く、どうせ新しいインクを買うなら・・・とD2で5,490円という安価で購入しました。これでMP493のインクが尽きたらこいつに乗り換えます。楽しみです。

最後は・・・




ボクのお楽しみ用です(笑)これも明日から実質値上げなのですよね。

さて、明日から財布の紐をキュッと締めます。

ではまた。






Posted at 2014/03/31 18:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング
2014年03月23日 イイね!

横浜コストコお買物紀行

横浜コストコお買物紀行今日はカミさんと従姉2人連れてコストコ横浜金沢シーサイド倉庫店へお買物に行ってきました。ちなみにタイトル画像は過去行った際の画像を使わせていただきました。



朝午前8時近く、家を出ました。ちなみに今回の主役は・・・

アベちゃんでなく

エース君でした。


エース君のリアシートは乗り心地が悪いのでいつもの海老名でなく足柄で休憩をとり、コストコへ・・・10時過ぎ、到着しました。

半年振りのコストコは・・・やはり大きいですね。今回も様々な物がありましたが、ちょっとユニークに思えたのが・・・

カルビーポテトのじゃがいもです。このじゃがいもからあのポテチができるのでしょうか?

その他にもトレーニング機器他様々な物が売っています。で、ボクのお気に入りはここのクロワッサンとこれ!

プルコギビーフです。1.8kg位入っているこの商品、これが目当てで行くのです。今日は日曜日。売り場には試食スペースがあるのですが、いつも長蛇の列ができる人気商品なのです。

しこたま買い込んで屋上に置いたエース君のところに戻りました。ここからの眺めもなかなかです
特に好きなのが海側ですね。ここでまたコダックン(KODAK Z915)のズーム機能をフルに使いたくなったので海側の写真の一部をフルにズームを効かせて撮ってみました。

こんな感じです。このコダックンはコスパに優れており本当にお気に入りなのです。

さて、全員お買物から戻ってきたので今回は・・・そのまま帰ることにしました。いつもは鎌倉方面へ出るのですが、今日はあちら方面がやたら混んでそうだったので・・・

帰りは海老名のフードコート内で昼食をとりました。ボクが頼んだのは・・・

うま辛味噌と春キャベツラーメン、それにミニチャーシュー丼でした。ラーメンは久々の中太麺で食べ応えもありまずまずでした。ミニチャーシュー丼は・・・先日のあの店の方がウマかったですね。

昼食を終えたボク達は家路を急いだのでした。

ところで今回、気になったクルマが2台ありました。

一台は・・・

92スプリンタートレノです。家のほうでもほとんど見なくなりました。これはコストコ屋上駐車場にいた個体です。

そしてそれよりも感動したのが以下のセダン・・・




U12ブルーバードSSS-Rです。これに遭遇できたのはEXPASA足柄でした。本当にラッキーだったですね。

最後に今回ボクとハイタッチしていただいた方々、ありがとうございました。

ではまた。

*今回のハイタッチ 走行距離289.62km 走行時間5時間27分 ハイタッチ数 31回 獲得コレクション 22個 獲得称号 37個


Posted at 2014/03/23 21:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation