• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

昨日は、GT.cafeさんにてコーヒータイム!

昨日は、GT.cafeさんにてコーヒータイム!こんばんは。青空スローライフです・・・梅雨時ですね。青空が見えない。

昨日は沼津港のお客様への配達後、GT.cafeさんにてちょっと休憩して来ました。

午後3時少々前に到着・・・早速入店します。今回はオーナーの奥様に加えてオーナーもいらっしゃいました。アイスコーヒーを飲みながらオーナーさんと様々な話しに花を咲かせました。
・まずはポルシェセンター沼津オープン時の話題ですが・・・GT.cafeさんはポルシェセンター依頼でオープニングイベントに参加したのでした。そしてこれに関してはさまざまな事があった模様ですが、ここでは話す事ができません。申し訳ございませんがGT.cafeさんに行かれた際にオーナーさんにそれとなく聞いてみて下さい。ただ一つ、ボクが思った事は・・・GT.cafeさんの勢いを象徴するような話だったなぁ。でした。

・続けて6/16Daiichi TVの[まるごと]で放送された てくてくBoo! というコーナーの収録で5/29(なんと!GT.cafeさんイベント開催時でした!!)にGT.cafeさんに静岡の隠れアイドルである[クボちゃん]こと久保ひとみ氏が来店された際の話をいろいろ聞きました。やはりクボちゃんは・・・パワフルでした(笑)。

・そしてアイスコーヒーを飲み終えたボクに「夏の新作候補です。試飲してみて下さい。」と出された飲み物がありました。それがこちら!

まるで深い海の様な神秘的な青いハーブティー・・・オーナーさんから名前を聞いたにもかかわらず不覚ながら忘れてしまいました(汗)。ネットで調べるとそれっぽいモノは出てくるのですが、不確かな事はいえないのでここでは控えさせていただきます。気になった方、GT.cafeさんに行って「青いハーブティー」と頼んでみて下さい。これ、なかなか面白い飲み物ですよ(笑)。

話しは尽きないのですが、時計をふと見ると来店してから既に一時間が過ぎようとしていました。「おっと、そろそろ戻らないと・・・お勘定、お願いします。」という事でお勘定してもらいました。「アイスコーヒーでしたね。486円になります。」「ではこれで。」と500円玉を出したボクでしたが、なんと!オーナーさんと二人してその500円玉を見つめてしまいました。
それはなぜか?・・・
通常の500円玉はこんな感じですよね。

そしてこの時ボクが出した500円玉はこちらでした。

(あれ?どっかで騙されてパチスロのコイン、掴まされたかなぁ・・・)と思いつつ、別の500円玉で支払を済ませましたが、後でよく見たら[2002年日韓ワールドカップ記念500円硬貨]でした。調べたところ、価値としては額面のみとの事なので、なにかの折に使ってしまうでしょうね(笑)。

支払を終えたボクは外に出ます。そしてオーナーさんにやっと見せる事ができたキザっしーを紹介してしばらく見てもらった後にGT.cafeさんに別れを告げて家路を急いだのでした。

ではまた。

Posted at 2016/06/22 16:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年05月26日 イイね!

マミタコ戦闘員[青空スローライフ]によるマミタコ通信最新号!

マミタコ戦闘員[青空スローライフ]によるマミタコ通信最新号!おはようございます。青空スローライフです。今日、木曜日・・・ボクはハイタッツです。ガンバります。

さて、今日、ボクは[マミタコ戦闘員]として広報活動を展開させていただきます。

先日、いつもの様にトルティーヤを購入に行ったところ、店先に新たなチラシが置かれているのに気づきました。



来る6月5日開催、[まつの de マルシェ ]の広告でした。こちらは富士市南松野で年数回行われているイベントでMammy Tacosさんも毎回参加しているイベントなのです。

詳細は以下のとおりです。
まずは出店店舗・・・

飲食物、アクセサリー、雑貨等 実に多彩なラインナップとなっています。
続けて中で行われるイベントです。

チアリーディングやフラメンコ等様々な催しが待ってくれています。
ここでボスでもあるMammy Tacos 店長さんから一言・・・

「今年はいつものタコスに加えてGW限定メニューとして人気を博したココナッツ揚げパンも用意して皆様のお越しをお待ちしております。是非いらして下さい。」

開催場所等の詳細はいつも通りの[場所:富士市南松野1805-1(松野まちづくりセンター西側ガソリンスタンド跡地)にて時間:10時00分~15時00分]で行われます。ちなみに駐車場は松野まちづくりセンター駐車場をご利用ください。

通常はMammyTacosのタコスをなかなか食べる機会を持つことが出来ない方、興味をもたれた方、是非お越しくださいね。

以上、マミタコ戦闘員、青空スローライフがお届けしたマミタコ通信でした。

ではまた。
Posted at 2016/05/26 07:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年05月11日 イイね!

10日に買ったもの、そして今朝買っちゃったもの・・・♪チャラララッチャッチャチャーン♪

10日に買ったもの、そして今朝買っちゃったもの・・・♪チャラララッチャッチャチャーン♪おはようございます。朝からローソンに駆け込んでしまった青空スローライフです。

昨日、朝は晴れたものの富士山が教えてくれた通り、午後から曇天→雨ととりあえずオールな天気を体験できた一日でした。そして昨日は10日・・・ベストカーの発売日です。もちろんベストカーは買いましたが、隣に並んでいたホリデーオートをめくったボクは・・・

ホリデーまで買ってしまいました。理由はこれ!

[昭和の名車&名エンジン永久保存カード]という付録です。これは何でもホリデーオート創刊45周年記念特別付録という事で思わず手が出ちゃいました。
表紙はトヨタの名車から始まっていますが・・・

日産にホンダ、

三菱にマツダ

そしてダイハツ・スズキ、スバルにあの乗用車からは撤退してしまったいすゞまで様々な名車がカードで蘇っています(今回紹介したのはその一部です)。

気になった方、本屋さんもしくはコンビニにお急ぎください。

そして日付は代わって今朝、目覚めたボクの耳にあの音楽が・・・♪チャラララッチャッチャチャーン♪・・・こう表現するとわかりづらいと思いますが、ドラクエのレベルアップ音です。何かと思ってテレビを見たら・・・

なんと![からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味]の発売だそうです。昨日から出ていたそうですが、昨日ローソンに行かなかったボク・・・すっかり見落としていました。

という事で起きて早々、近所のローソンに・・・

あった、あった。モチロン買いました。なにせこのからあげクン、スペシャルなのです。なにがって?それはレジで支払を済ませるとおきるある現象です。
店員さん「216円になります。」ボク「ハイ。」店員さん「ちょうどいただきます。」レジ「チン・・・♪チャラララッチャッチャチャーン♪」店員さんと二人でテンションアゲアゲになったのはいうまでもありません。

ホイミ味、朝食で美味しくいただきました。これで元気百倍!GWロスも完全に吹っ飛んだボクは仕事に精を出したのでした。

こちらが欲しい方、レベルアップ音を聴いて元気になりたい方はローソンにGo!!(笑)

ではまた。
Posted at 2016/05/11 11:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月07日 イイね!

先週末・・・青空スローライフの過ごし方

先週末・・・青空スローライフの過ごし方こんにちは。青空スローライフです。

先週末の事です。まずは土曜日。[愛車紹介]内[整備手帳]に詳細を載せましたが、我がアベちゃんの天井が垂れ落ちてきて運転中頭に触れるようになりました。その為、2日(土)の朝、購入しておいたカーペットピンを数箇所刺して天井垂れをひとまず直しました。仕上がり後の画像はタイトル画像となっております。

昼過ぎ、ボクとカミさんは所用で出かけました。その際にかねてより気になっていたお店でお茶にしました。それがこちらの店になります。

こちらのPionさん、雑貨とcafeの店となります。いわば沼津の[Mission Bay]の様なお店ですが、こちらの方が以前から営業しておりました。ただ、昨年一時期カフェ営業を休止していた模様ですね。今はリニューアルして再スタートしています。

メニューの中からボクは[ポップオーバー 生チョコカスタードとアイスコーヒー]、カミさんは[スフレ 生ベリーカスタードとアイスカフェミルク]をオーダー。

窓際の席をチョイスして着席、来るのを待っている間、カフェスペースを観察しました。

この様に明るく、落ち着ける店内となっています。昨年の休業前がどうなっていたのかは今回初めて来たボクにとってはわかりません。

とその時、厨房付近で動きがありました。どうやら出来上がったようですね。オーダーしたものが着ました!

こちらがボクが頼んだ[ポップオーバー 生チョコカスタードとアイスコーヒー]、そして

こちらがカミさんがオーダーした[スフレ 生ベリーカスタードとアイスカフェミルク]でした。さて、実食!・・・程よい甘さが良いですね~。シュー生地のような皮の部分はへんにグニャッとする事無く、中のクリーム等の良さをうまく引き出してくれています。
あっという間に完食~。ゴチソウさまでした。

カフェスペースを出たボク達はショップのほうを見て回りました。

品数は[Mission Bay]よりも豊富かな?なんと

酒類まで置いてあるとは思いませんでした。

結構楽しめました。また来よう・・・そう思ってお店を後にしたボク達でした。

続けて日曜日・・・
午前中、地区のプリント配りで半日を費やしてしまったボク・・・おかげで[UCC工場感謝祭]も[世界遺産富士山クラシックカーレビューin富士宮2016]も行けなくなっちゃいました。

午後、ボクは沼津に出かけました。行った先はこちら!

いつもの見慣れた駐車場にある非日常・・・

ベンツ300SEL 6.3 (ロクサン)・・・みん友さんであるkana-さんの旦那さんの愛車です。今回、kana-さんにお渡しするものがあった関係でここに来たのでした。他にも・・・

最近お馴染み、キューベルワーゲンや・・・

R32GT-R等が停まっているこちらは・・・

いつもの[CAFEミレーヌ]さんでした。
入店すると奥でkana-さんご夫婦、キューベルのオーナーさん、そしてR32のオーナーさんが待っていました。みんなと合流後、様々な話に花を咲かせていたところ・・・西風先生登場!で、ボクはこの時点で初めて入り口付近にもう一人女性のお客さんが居ることに気づきました。先生は皆とも、そして入り口付近の女性客ともわけ隔てなく接してくれます。そして盛り上がっている中、みん友のt272さんと釘が浦さんが見えられました。テンションはさらにヒートアップ!いろんな話で盛り上がりましたが、所用のある方も居る関係で午後4時近くにお開きとなりました。

ミレーヌを出たところで皆さんのクルマを見てまわります。

まずはkana-さんご夫婦の[ロクサン]から・・・


やはり漂う風格がただものでないオーラを放っています。
次はキューベルワーゲンですね。

このクルマ、存在感では他の方々のクルマにも負けていません。今回はエンジンルームも見せてもらいました。

タイヤが乗っているフロントが開くと思った方、惜しい!このクルマ、RRなのです。その為、エンジンはリアに搭載されているのでした。そしてもう一台・・・

こちらのR32GT-R、なんとあのトミーカイラRだったのです!トミーカイラRとはノーマル比で70馬力アップの350PS(当時、実は400PSあったという話も)でお値段もノーマル比400万円UP!なかなかの[高嶺の花]っぷりでした。それを目の当たりに出来る幸せ・・・最後にチョットハプニングがあったもののなかなか密な時を過ごすことができました。

そして、皆と別れたt272さんと釘が浦さん、ボクですが、お二人が「桜の花が見たい。」との事だったので、ウチの近所の穴場桜に案内しました。お二人は桜の花等を中心に撮っていましたが、ボクは富士山が見えなかったので、見えるときに撮ることにしました。

そして撮影が終えたお二人と別れたボクは家路についたのでした。

最後にKana-さん、[むぅ]をありがとうございました。t272さん、筍をありがとうございました。また5月お会いしましょう。

ではまた。
Posted at 2016/04/07 16:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年03月26日 イイね!

22日は人間ドック。まな板に乗って着ました(笑)・・・そして初めて走ったあの橋。

22日は人間ドック。まな板に乗って着ました(笑)・・・そして初めて走ったあの橋。こんにちは。青空スローライフです。

連休明けの22日朝・・・ボクはある医療施設にいました。

[ふじの町クリニック・健診センター]です。この施設、まったく病院と言った感じが無くてゆったりと健診を受けられるのでお気に入りなのです。

午前8時過ぎに始まった健診はほぼ半日かかりました。そして健診が終わるとお楽しみが・・・

併設されているCAFE[葉隠]で軽食を戴きます。今回はこちら。

プレッツェルとコーヒーです。昨年までは珍しいプレッツェルでしたが、その後サカナカフェさんやmission bayさんで購入できるようになりました。でも、美味しいですね。

健診センターを後にしたボクは・・・

こちらの交差点を右折します。ここは先日

開通直前の模様でしたが、21日午後3時に無事開通・・・そうなると通ってみなければ!と[富士山夢の大橋]なる大層な名前の橋を通ってみました。まずは北側から・・・

・・・・  首を傾げつつ今度は南側から走ります。

・・・・・・・・・・・・・・・走った限り、完全に出来上がった訳ではないと思いますが・・・どこが[大橋]なんか~い!片側一車線、しかも道幅めっちゃ狭い!こんな大橋、どこにある~~~~!!!と思わず大激怒~!!!!しちゃったボクなのでした(苦笑)。

そしてその後は(人間ドックがあがったばかりだし・・・刺激物は避けなきゃな。)という事でCoCo壱番屋をランチ場所にチョイスし

いつもの10辛をなんと!8辛に落として食べたボクなのでした。

ではまた。



Posted at 2016/03/26 16:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation