• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

今日は[めざめない部屋からの脱出]にチャレンジする・・・はずの日でした。

今日は[めざめない部屋からの脱出]にチャレンジする・・・はずの日でした。先月・・・だったと思いますが、[めざめない部屋からの脱出]という清水文化会館マリナートで行われるイベントに参加する為に前売りチケットを購入した話をした訳ですが、今日がその日でした。

会場に着くとテレ静の平野アナがMCとなりそのイベントは行われました。1チーム5人で構成された各チームはゴール目指して頑張りました。結構なチーム数が参加したこのイベントでしたが、結果3チームがクリアしたのみでした・・・・・という事でした。実はチケット買ったボクはその後15日は体育祭だったことが判明(ToT)バカダネ~・・・断腸の思いでチケットをカミさんに預け、カミさんはこのイベントに友達といったのでした。夕方かえって来たカミさんから聞いた内容であまり支障のない範囲でブログに報告してわけです。しかも今年の体育祭は台風の影響で完全中止となってしまい、ボクは何の為にチケットを譲ったのかも分からなくなってしまった訳です。

ちなみにカミさんが参加したグループはクリアできなかったという事でした。残念。

行きたかったなぁ~、ハァ~・・・これは11月に静岡ホビースクエアで行われる脱出ゲームでリベンジしようかなぁ・・・

ではまた。

Posted at 2013/09/15 19:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | その他
2013年09月08日 イイね!

週末は・・・Part.1

週末は・・・Part.1土曜日は元吉原まちづくり祭でした。

会場に到着したのが午後1時40分頃、ボクが所属している生涯学習推進会は焼きそば担当です。

会場に入るとなぜかたらいが・・・これはたらい舟としてプールで使っていました。

そして祭が始まりました。中央の舞台では・・・



沼津から駆けつけてくれた[飛龍高校 和太鼓部]の演目が始まりました。そしてその後、富士市立高校チアリーダー部のチアリーディングと続いています。

ボクは?というと[焼きそば売りのおっさん]をやっていました。ただ、この頃は・・・



祭の最後を飾る花火のトリ[ナイアガラの滝]のセッティングに追われていました。ちなみに画像の方はボクではありません。こちらの方はもっと明るくカッコいいお兄さんです(笑)



ボクは花火のセッティングに借り出された以外はたまに屋台裏で休憩をとっていた他はやきそばを売っていました。買いに来てくれたみん友の方々、ありがとうございました。ろくなおもてなしもできず申し訳ございませんでした。


そして演目もすすみ元吉原ウインドアンサンブル・フラダンスと続いた後、カプリズムによる歌の披露で会場のボルテージは最高潮を迎えつつありました。そして・・・花火、会場の皆さんのテンションはマックスに!・・・ただ、ボクは火付け役で大忙しとなっちゃいました。そうして祭は無事終了。生涯学習も軽く片付けてマリンプールを後にしたのでした。ボクはカミさんに連絡を・・・あれ?・・・・あれれ???・・・ボクのI5がいない!!!・・・大会本部に駆け込みました。「何か落し物がとどいていませんか?」「あぁ、I-Phoneなら届いてますよ」!!!・・・良かったぁ・・・・




そして翌朝、まだ雨が残る中、本片付けが行われました。朝から疲れたぁ~~。

そしてその後は・・・次に続きます。


Posted at 2013/09/08 20:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年09月05日 イイね!

この土曜日は・・・元吉原まちづくり祭です。

この土曜日は・・・元吉原まちづくり祭です。今度の土曜日・・・ここ富士市元吉原地区では[元吉原まちづくり祭]が行われます。会場は・・・つい一週間ほど前まで賑わっていた[富士マリンプール]です。この施設は老朽化が著しかった富士市民プールが形を変えてここ元吉原地区に1996年移ってきたのでした。ただ富士市でも東端にできたこの施設・・・オープン当初には(特に)「富士市民の為のプールか沼津市民の為のプールかわからない!」との指摘を受けながらも夏はプール、その他の季節はフリマや冬場の毘沙門天大祭での臨時駐車場として活用されてきた訳です。そこへと7~8年前、[まちづくり祭]なるものを開催する事となり現在に至る訳です。


ボク自身、久しぶりに参加するこの[元吉原まちづくり祭]ですが、プログラムを見ると、元吉原ウインドアンサンブルや富士市立高校チアリーダー部(ある程度年齢を拾っている方には市立吉原商業高校と言った方がわかりやすいですね。)等の見覚えのある名前に加えて[飛龍高校 和太鼓部]も参加してくれています。様々なイベントを設けてお客様をもてなす様ですね。

当日ボクは[焼きそば売りのオッチャン]をやっています。ブログ用の写真を撮る余裕があれば翌日にでもブログにupするのですが・・・・難しいかなぁ。時間に余裕のある方、ひまつぶしに是非お越しください。ちなみにこの祭、地域住民でなくても楽しんでいただけます。

ではまた。

Posted at 2013/09/05 14:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年08月31日 イイね!

今年の暮れは・・・ハツラツとした女子大生を応援しに行こう!!

今年の暮れは・・・ハツラツとした女子大生を応援しに行こう!!もう既に知っておられる方も多数いるかとは思いますが・・・


先日、地域の集まりに出たときの事でした。

「今年は暮れに富士宮-富士を舞台にした大きなスポーツイベントがあります。」で始まったそれは・・・

[全日本大学女子選抜駅伝競走]

についての話でした・・・ここまでまったく知らなかった自分自身が恥ずかしい・・・

とにかく概要は以下のとおりです。



コースは富士山本宮浅間大社をスタートして神田通り→大月線→富鷹線→富士川脇→ダンプ道路→しらす街道→旧国→富士市役所近辺でターン→JATCO前の道路→浮島工業団地北側→沼津線→大渕街道→総合運動公園でGOAL!(かなりいいかげんですが・・・汗)

しかしスゴいですねぇ。上記コースを2時間半で走りきるとは・・・とにかく12/23(月・天皇誕生日)は可能でしたら是非応援に出てあげてください。

ではまた。
Posted at 2013/08/31 15:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2013年08月25日 イイね!

昨晩は・・・がくちゃんビール電車を初体験!!

昨晩は・・・がくちゃんビール電車を初体験!!昨日は・・・兼ねてより計画していた岳鉄のビール電車にトライしてきました。

今回参加していただいた方は以下の3人とボクです。

*2lewさん
*パピ4さん
*新東名wolfさん

先ず17時ちょっと前にJR吉原駅着の電車で来るパピ4さんを待っていました・・・おや?パピ4さんが岳鉄吉原駅方面から来た!何でも一汽車早い電車で来たようです。ついで新東名wolfさんを迎えに行きウチへとアベちゃんをもどして改めて岳鉄吉原駅を目指すと・・・2lewさんもそれに合流しました。これでメンバーも揃ったので岳鉄吉原駅へGo!

到着後、チケットを受付に見せます。ボク自身、チケットが[指定席]になっているとは思わなかったのですが番号に合わせて座席が用意されていました。しょっぱなから皆に無駄な時間を持たせてしまい、申し訳なかったです。

今回用意されていた車両は緑色・・・通称[がくちゃんかぐや富士]と呼ばれている車両です。昨年[しょんない号]にもなった赤ボディとはイメージが相当変わります。
そして待つこと30分近く・・・やっと車両のドアが開きました。ひとまず富士山とのツーショットを写して中へ入りました。その後、各々持ち込んだものをテーブルの上に出します。2lewさんの茹で落花生・・・塩味がきいていておいしかったなぁ。パピ4さんの蒲鉾や白えび・・・こちらもなかなかでした。新東名さんのハムも芳醇な味わいで美味しかったです。ボクは籠清の珍味揚げを持ち込みましたがみなさんの口にあったかどうかは・・・?なところでした。ちなみにビールはサーバーが持ち込まれておりました。冷たくておいしかったぁ~。


今回のお隣さんは・・・外国人の方々でした。なんでも英会話教室の先生たちのあつまりだったとか・・・・ボクも学生時代は外国語の勉強をしてきたのですが、やはりあれだけの数の方々を前だと緊張しちゃいました。「Thank You」くらいしか言えない自分がもどかしかったですね。

電車は吉原本町他の主要駅のみ止まって終着駅である岳南江尾駅に着きました。ここでも赤ボディが一台待っていました。それを写したボクはその後はひたすら飲む人となっていました。抽選会ではボク等のグループは全滅でしたが楽しい往復となりました。

その後は富士駅前に移り2次会会場へ・・・ここでも目をつけていた店に「満室なので・・・申し訳ございません。」と断られちゃいましたが、その近所の「いろはにほへと富士店」さんで無事2次会も終えることができました。

参加してくださった皆さん、つたない案内役で申し訳ございませんでした。今度は酒が苦手な方も参加できるオフ会をもちましょう。

ではまた。





Posted at 2013/08/25 18:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | その他

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation