• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

行きつけの修理工場でのヒトコマ・・・

行きつけの修理工場でのヒトコマ・・・昨日は午前中が母を病院へ送り迎え・・・病院そばのドラッグストアにてルノー・メガーヌ・RSを見かけました。ボディカラーのホワイト(?)は珍しいなぁ・・・と思い、まずはパチリ・・・

午後は母の車の商談で行きつけの修理屋さんに行きました。ここはいつも楽しいクルマがあるので行くのが楽しみです。以前は・・・

コルベット・スティングレイやC210スカイライン(ジャパン)のヤンキー仕様車等がありました。

今回訪れたところまた面白いクルマが入っていました。

先ずはこちら



トヨタ・クラウンです。シャコタンが決まっていますね。

ついでこちら・・・


なんだ?なんかデカいぞ・・・

テール周りです。アメリカングラフィティの世界ですね。
そして




シボレー・インパラのステーションワゴンでした。とにかくデカい!存在感たっぷり!!

本来の目的も忘れクルマに見入ってしまったボクなのでした。

ではまた。

*もちろん、本来の目的もその後果たしたことはいうまでもありません。
Posted at 2013/11/19 18:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月10日 イイね!

ここ10年位で出会った旧車やとんがったクルマたち

ここ10年位で出会った旧車やとんがったクルマたちクルマねたが少ないボクのブログ・・・あまり弄ることもなく、点検も基本ディーラー任せの為書く事が少なく、みんカラのブログじゃないみたいだ・・・と自己反省・・・

という事で今回は「他人のふんどしで相撲を取る」企画をやってみました。

今回のテーマは[出会った旧車やとんがったクルマたち・・・]です。

まずは旧車部門・・・

こちらはマツダ・ポーターバンでした。今年の春頃だったか・・・ブログにアップしたクルマですね。

こちらはシティ・ターボⅡ・・・ボクのブログにはお初だと思いますが、近所の公園脇駐車場に何年か前からとまっている個体です。昨年くらいまではたまに動かされていた感じはあったのですが、今年は駐車場にずっととまったままになっている気がします・・・もし使わないようなら・・・と思っちゃいますよね。



次にこちら。910ブルです。後期物4DrハードトップSSSです。どうやらノンターボの2lモデルのようですね。こちらは今年初夏に配達で某港町を訪れた際に見かけた個体です。910ブル・・・カッコよかったなぁ。ちなみに後ろは・・・家のエース君です。

さて、次はトンガったクルマにいきましょう。
先ずはこれ!

こちらも以前ブログにあげましたが、ケーニッヒ・テスタロッサです。エンジンがあったと思われる部分が焼失しています。こちらは2002年正月に近所の怪しげなショップの駐車場に転がっていました。その後、ショップはつぶれこの駐車場も草が生い茂ったのですが、草の隙間から赤いボディが見え隠れしていたのを思い出します。結局その後、他の放置車両とともに処分されました。もっとも、これが本物かといわれると「?」としか返答できません。おそらくレプリカだったと思います。

次は家の近所の古紙ステーションへダンボールを出しにいった際の話です。(おっ!シビック・シャトル・・・懐かしいなぁ。しかしずいぶんペッタンコなシャトルだなぁ)・・・ここであることに気づきました。この個体、3ナンバーなのです。(???シビックシャトルは5ナンバーオンリーだった筈・・・)見た目は大径ホイール(新東名さんゴメンナサイ。R34GT-Rのホイールとは別物でした。)とシャコタン等で弄ってあるものの3ナンバーとなる要素はなさそうに思えるのですが・・・いったい何だったのでしょう?



他にも昔のコルベット・スティングレイやF40(これらも以前ブログにあげました)等も見かけましたが、いよいよ今回のメインを飾るクルマ(・・・?・・・)です。これはもはや一般市販車両とはいえないシロモノでした。ちなみにボクのブログお初です。

こちらは確か一昨年の1月下旬だったと思います。東名の富士ICを通るお客様に商品を渡す為IC出口付近でボクはクルマをとめていました。これはいつもと同じ光景ですが、一点違ったのは・・・パトカーがとまっており、お巡りさんが2人でにらみを利かせています。(何かあったのかな?)と送迎用駐車スペース(今は封鎖されていますが)を見てみるとそれはありました。(すんげぇ!)と思いつつお客さんを待っていたらおまわりさんも去ったので、友人に電話して二人で鑑賞会しました。

翌朝、どうにも気になったボクは再度その場所に行きその個体を撮影しました。それがこれです。




もはやベース車両がなんだかも分からないこのクルマ(?)・・・結局これは3代目プレリュードである事が判明しました。インパネ形状にその面影がありますね。ちなみにこの個体、その年の春頃に出たヤングオートに掲載されていました。

ついでに番外編です。ボクも色んなクルマに出会いましたが、写真を撮れず残念に思った個体もいくつかありました。その中でもとびっきりなのは

家の近所に[小林タイヤ]というショップがあります。かなり前ですが、その前で信号待ちしていたところ小林タイヤから爆音をたてて西方面へ走りさるマシンを見ました。それは・・・



シュパン・ポルシェ962Cでした・・・そうそうこの959みたいなヘッド周りが特徴で・・・って違う!こっちじゃない!!

こちらでした。まんまレーシングカーだったので、これがナンバーを取って公道を走っていることが信じられない思いでした。小林タイヤに問い合わせたところ、お客さんという事でした。ちなみにシュパンポルシェの画像はネットの画像をカメラで写させていただきました。

これからもまだまだ色んなクルマと出会えると思います。楽しみです。ではまた。


Posted at 2013/10/10 09:07:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月29日 イイね!

あのクルマ、受付開始!!

あのクルマ、受付開始!!週末にこんなニュースがありました。
----------------------------------------------------------------------------------

【ピンクのクラウン 9/1~30のみ注文受付】

ピンクのクラウン特別仕様車を、9/1(日)~9/30(月)の1ヶ月間、期間限定で注文を受け付けます!

※写真は販促キャンペーン仕様車ですので、実際に販売する車とは異なります。

印象的な外板色に加え、白を基調とした内装色を採用。さらに、演出家のテリー伊藤氏によるプロデュースによって、内装にピンクをあしらった特別感あるカラーコーディネートを実施しています。

特別仕様車については今後、特設サイト(http://crown-reborn.jp/)で様々な情報を提供していきます。

----------------------------------------------------------------------------------


・・・やっぱり売るんだ!!

ではまた。

Posted at 2013/07/29 07:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2013年07月26日 イイね!

また浮気の虫に操られました・・・(苦笑)

また浮気の虫に操られました・・・(苦笑)今朝のブログですが、実は続きがありました。



函南-清水町-沼津と戻ってきた訳です(途中のラーメン屋さんで少々違和感が・・・この店?こんな名前の店だっけ??)がその時、ボクの中の[浮気の虫]が虫の知らせを届けにきました・・・(沼津にアベちゃん似の良い娘がいまっせ・・・いかがですか~~~)・・・そのお知らせに操られるようにボクはフラフラと沼津ルノーというキャバクラ・・・じゃない!カーディーラーに立ち寄りました。


エース君を店の脇にとめ、ディーラーに入ります・・・あれ?誰もいない??休日なのかな???・・・でもショールームの入り口は全開で中にはメガーヌR.S.(ルノー・スポール)が置いてあります。(ん~~、カッコええなぁ~~)・・・じゃなかった!お目当ては今回は違うのです・・・でもメガーヌR.S.・・・あのスペック(2lDOHCターボ、265ps)で385万円は・・・外国車という事を考えると破格値ですね。

周辺を探してみたら店の裏でくつろいでいる一人の男性がいました。「お店の方ですか?」と声をかけると「あ・・・いらっしゃいませ。」という返答が・・・良かった。お店の人がいてくれた・・・



お目当ての車種(ルノー・メガーヌ・エステート)の名を伝えると「お客様、MTは大丈夫でしょうか?」と聞いてきました。「AT限定免許でもないですし、実際今乗ってきたハイエースもMTです。」と返すと「ではやはりこちらでしょう。」と屋外展示場の一角に案内されました。そこには白いメガーヌ・エステートが、しかもノーマルでなく2l DOHCターボ・6速MT搭載の[GT220]でした。わくわくしながらドライバーズシートに身を沈め説明を聞きます。インパネ上部のマルチインフォメーションディスプレイはかってカルディナGT-Tに乗っていたときに似たものが付いていましたが、こちらはすごい!ラップタイムをはじめとしたいかにも「走れ!!」と言われんばかりの刺激的な表示がそそられます。エンジンをかけてみましょう。アイドリング音はなかなか良い音色を聞かせてくれます。6速表示のアルミのシフトノブ、革巻のステアリング等結構良い感じですね。

外観が・・・サイドから見るとアベちゃんの現行型にも似た感じですが、斜め前から見るとメガーヌHBとほとんど変わりません。そして黒光りする18インチのアルミが凄みをきかせています。これで車両価格319万円!更にNAのモデル(外観・内装等おとなしくなりますが・・・)なら278万円とアベちゃんの現行型と大差ない価格です。


店の中で話を聞きます。店外のメガーヌを遠目に見ていると手前の小柄なHBが目に留まりました。

ルノー・トゥインゴ・ゴルティーニR.S.(中古2012年式)です。軽く見させてもらいましたが(これなら今欲しい!!)と思わせるに十分なクルマで興味がそちらに流れかけてしまうほどでした。

ひとまず、メガーヌエステートGT220の試乗予約申し込みをして店を後にしたのでした・・・うぅ~~、また悩む日々が始まる・・・

ではまた。
Posted at 2013/07/26 11:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

珍警告看板・・・

昨日カミさんが発見した看板です。ここは富士市柏原・・・旧国道のパーパスへ入るT字路になります。ここは昔から[おまわりさんの最高の漁場]の一つとなっており、沼津方面から来た車が直進のみの[指定方向外進入禁止]の標識が昔はひっそりとついている交差点のところです。大漁になったおかげかよりわかり易い形の標識が追加されました。ただ、それでも右折しておまわりさんの餌食となってしまう人がいるからでしょうか?地域の町内会の方あたりだろうと思うのですが以下の警告看板を設けてくれました。



ん?・・・・右接禁止???右舷接岸禁止の略??ここは昔海だったかもしれませんがそれはありませんね(苦笑)。どうやら右折禁止を書き間違えてしまったようです。


皆さんの周りにもこんなちょっとお茶目な看板はありますか?

ではまた。
Posted at 2013/07/07 19:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation