• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

昨日は降りしきる雨の中・・・楽しい一日でした。そして・・・えっ?3人目??

昨日は降りしきる雨の中・・・楽しい一日でした。そして・・・えっ?3人目??昨日は朝から雨でした・・・今年最初の[工場非稼動日]であった昨日、ボクにはやりたい事が結構ありました。

まず朝です。

昨年買って家の中に放って・・・もとい、保管してあった新たな秘密兵器をエース君にテスト装着しました。こちらは完全な形になったらブログ並びにパーツレビュー等で紹介させていただきます。

そしてタイトル画像にある行きつけのディーラーに行きました。こちらでは昨年暮れ、エース君を運転中にステアリングボックスから異音がするので見てもらうのとついでにこれまた一昨年某オクで購入したまま放って・・・保管してあったモノをそれまでのものと入れ替えてもらいました。それがこちら!

エース君に装着以来10年近く現役を勤めていてくれた2Dinサイズのオーディオが調子が悪くなったのでこの時のために取っておいた新しいCD/MDデッキアンプに交換してもらったのです。共にトヨタ純正品・・・自分でもできるかな?と思ったのですが、インパネ等の留め具が破損したら大事(おおごと)なのでディーラーに依頼した次第です。こちらもパーツレビュー等にあげさせていただきますね。
で、ディーラーを出たボクは・・・

Mammy Tacosの尾根遺産のところにお買物&ご挨拶に行きました。(いつも過去画像でゴメンなさい)話をしていたところ、別のお客様が・・・おぉ!マルニ(BMW2002)!!実にキレイな小豆色の個体でした。中からは若いこれまたキレイな尾根遺産が!!マミタコの尾根遺産曰く「お友達です。」・・・ん~、ボクもお友達になりたい!!!そう思ってしまいました。

帰宅後、仕事をして午後再び出掛けました。行き先は・・・

Cafe ミレーヌです(こちらも過去画像で失礼します)。
入店するとママさん、看板娘さん、そして奥のソファには電機屋さんと・・・西風先生!!
皆さんにご挨拶をしてさっそく先生にお願い事をしました。それがこちら!

向かって右がそうです。Tipoの先月号についていたカレンダーにサインをいただいたのでした。これで飾る為の一部と家宝(笑)の一部が揃いました。先生、ありがとうございました。

そして看板娘さんに昨年頼まれていたある写真を見せました。

こちらは昨年の文化祭にて撮った小学校の古い都電の画像です。見せたほうはこちらではなく遡ること5年前、同じ都電を撮った写真でした。地元みん友さんには披露しましたが、ブログ等にはあげられない訳あり写真・・・

看板娘さん「えぇ!新年早々心霊写真??」と言いながらその写真を見ていました。「こわい~!」との声に先生が反応しました。先生は写真を受け取るとそれまでの柔和な顔つきとは一変して真剣な顔でその写真を見つめて・・・「ママ、紙とペン!」それを図解してくださいました。一枚目、2枚目・・・あれ?ボクが確認していたものを違う!で、先生に「こちらなんですが・・・」先生「おぉ、ここにも居ますね。」・・・さすが先生、ボクが確認できなかった3人目の方を発見してくれました。

ママさんに「この先生のイラストと写真、置いていきましょうか?」と言ったところ「青空さん、持って帰って!!」・・・その為手元には問題の写真と先生のワンオフ・イラストが残りました。

先生、本当に色々とありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

ではまた。



Posted at 2015/01/07 08:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月04日 イイね!

こいつは春から縁起が良いやぁ~(笑)

こいつは春から縁起が良いやぁ~(笑)今日は年末年始休暇最終日・・・といっても2日から少しずつ仕事を始めていたボクでした。

今回の年始休暇はなんか懐かしいクルマを2台も見てしまいました。まず3日朝・・・西濃運輸富士店に荷物を出しに行ったボクは道中、なんと!



プリンスグロリアとすれ違いました(とっさの事で写真を撮ることができず・・・ネットから画像を使わせていただきました。)。

そして今日、原の戸田書店に行ったときの事です。(駐車場混んでいそうだなぁ・・・空きはあるかな?・・・!!!!!)

なんとコスモスポーツが止まっているではあ~りませんか!しかもお隣が空いている!!という事で迷うことなくお隣に泊めて[勝手に撮影会]しちゃいました。それがタイトル画像です。

そしてコスモスポーツを何枚か撮らせていただき・・・本屋に入ってオーナーさんらしき方を探すもわからず買い物を終えて出てみたら・・・コスモスポーツは既に出てしまっていました。

オーナーの方、これを読んでいたら勝手に撮ってしまった無礼をご容赦ください。

でも、本当に幸せに浸れたボクなのでした。


ではまた。
Posted at 2015/01/04 19:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月03日 イイね!

空いてくれた今日・・・以前から気になった場所に行ってきました。

今日は文化の日・・・ただ、ウチにとっては仕事が何も来ない(オフの日)となりました。

午前中は月末締めのお客様への請求書作成や[あるけあるけ大会]の書類作成などそれなりに忙しかったのですが、外は晴れ・・・我慢できずに午後はちょいと出掛けました。行ってきた先は以前前を通って以来気になっていたこちらです。

オーダースーツ専門店のi TAILER です。ボクはスーツを一着も持っていません。やはり一着ぐらいは・・・

という気がなくもないのですが、今回ここを訪れたのはこの店のもう一つの顔・・・

画像の右端にご注目ください。昇り旗が掲げられているのですがそれに片仮名で[タカー]の文字が確認できると思います。そうです。この店、オーダースーツ専門店以外のもう一つの顔として・・・

レンタカーショップもやっているのです。しかも取り扱い車種が実にユニーク。軽トラがあるかと思えば、最近のハイブリッドカー・・・そして、画像のポルシェ(ボクスターやカイエン)、S31Zに果てはあのケータハムスーパー7まで!しかも・・・

なんか手ごろな価格に思えるのはボクだけでしょうか?

さっそく突撃して店のご主人に話を聞いてみましょう。
「ウチのクルマは軽トラやカタナを除いてすべて一律、10時間 19,900円で乗っていただけます。なぜこの価格かですか?・・・スーツ一着の価格とあわせただけですよ。その方が面倒なくてよいじゃないですか。」・・・えっ?意外な返事にビックリしました。「保険料はどうなっていますか?」「ウチの場合は一口1,000円だしていただくと50,000円まで保障するタイプの保険に入っていただいております。ちなみにスーパー7ですと、万が一を考えて三口お願いしておりますので4時間利用で9,000円+保険料3,000円で12,000円(消費税抜き)にてご利用いただけます。」との事でした。

このご主人、元は公務員でしたが、定年退職してまとまったお金が入ったのでこの地でやってみたかったオーダースーツとレンタカーショップを開いたとの事、レンタカーショップはいつか[会員制のスポーツカーシェア施設]に発展させていきたいという夢をお持ちの方です。

ところで前述しましたが、こちらのお店、上記4輪車以外にSUZUKIカタナもレンタル可能です。ただ、このカタナ、オリジナルでなく現代のバイクのパワーユニットに換装されているとか・・・

こちらの札を見ていただくとわかると思います。なかなか破天荒なお店だな?と思いました。

いずれこちらでスーパーセブンかポルシェボクスター辺りを借りたいと思っています。ご一緒いただける方、是非お願いいたします。

ではまた。








Posted at 2014/11/03 22:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月22日 イイね!

GAVARINIでお昼を食べたその後は・・・

GAVARINIでお昼を食べたその後は・・・昨日のブログの続きです。

GAVARINIでお昼を食べ終わったボク達は、そのままカミさんの実家のお墓参りを済ませて、エース君の半年点検を受けに[静岡トヨペット 富士伝法店]に寄りました。タイトル画像は今、トヨペット押しのMarkX Yellow Labelです。実車はありませんでしたが、カタログ(一枚もの)とボックスティッシュを頂けました・・・キイロいMarkX・・・買っちゃおうかなぁ?(なぁんちゃって・・・笑)

さて点検終了を待ちながらカタログコーナーを見ていたボクはあるクルマに気付きました。それがこれです。


トヨタの燃料電池自動車 FCV です。初め、モーターショーで出たのを(雑誌で)見たときには、(トンガったデザインだなぁ・・・)と思いましたが、やはり市販車輌に近くなってくると無難にまとまってくるものですね。

[走行中は走っても、走っても、水しか排出しません]・・・クルマ単体で考えると素晴らしい事ですね。ただ、調べたところ、水素の生産段階ではCO2を発生する・・・とか、水素の価格問題・・・とか、更には水素ステーションの設置費用が高額・・・とか様々な問題があるようですね(今後、改善される可能性は大ですが・・・)。

[水素ステーションでの水素充填 約3分]・・・ボクの周りでも電気自動車に乗っている人も出てきています。やはり充電時間が長いのがちょっと困るという意見も聞いています。その点、水素充填3分は魅力ですよね。
ただ、都市部は早めにインフラ整備されるでしょうから大きな問題はないかと思いますが・・・地方ではどのくらいインフラが進むかが疑問です。水素充填約3分・・・その水素ステーションに行くのに1時間~2時間・・・それではメリットもないですね。

・・・という事でボクが現状でトヨタFCFを購入することはないと断言できます。



しかし・・・2014年度というと後半年くらい・・・本当にその間に市販されるのかなぁ?

ではまた。

Posted at 2014/09/22 07:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年07月24日 イイね!

想い出がいっぱい・・・Part.3 発掘されたルパン・・・その中身は?Vol.2

想い出がいっぱい・・・Part.3 発掘されたルパン・・・その中身は?Vol.2ゲラティック号の写真発掘から始まったこちらの企画・・・今回は

[出揃ったリッターカー 底辺大衆車]です。前回のスーパーカーからはガラッと方向性が変わっています。底辺大衆車という言い方が笑わせてくれますね。これらのクルマ、新車で5台買ってもスーパーカー一台分にもならないのでしょう。でも当時を知る世代には懐かしくてたまらないのではないでしょうか?


登場するクルマはシティ・ターボⅡ/シャレード・ターボ/カルタスGS/ジャスティLS/マーチFT・・・GSとかLSとかいってもレクサスではありませんよ(笑)ましてはFTといったってFT86で使われたFutureToyota・・・ではありません。当然ですが・・・

でも、元々速いクルマが好きなボクとしては・・・

やはりこの2台ですね。絶対的な速度ではターボⅡでしょうけれど、シャレードターボの内外装に見られるイタリアンな色使い・・・今見てもそそられますね~。

これでカルタスGT-iやマーチスーパーターボが加わっていればまた面白かったのでしょうけれどね。

次回は・・・あれ?手元に資料がないや。ではまた次回をお楽しみに。

ではまた。
Posted at 2014/07/24 18:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | その他

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation